ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/12/12(木) 11:49:51 

            電車の優先席で化粧をする若い女性。迷惑行為に「恥ずかしくないの?」と注意したら“最悪な結末”に…  |  日刊SPA!
    電車の優先席で化粧をする若い女性。迷惑行為に「恥ずかしくないの?」と注意したら“最悪な結末”に… | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    電車は通勤や通学で多くの人が利用するので、ルールを守ることが大事です。会社員の小川里香さん(仮名・37歳)は、混雑する電車内で信じられない光景を目にした経験があると語ります。 「ある日、車内で身勝手な振る舞いをする20代くらいの女性と遭遇しました。その態度の悪さを注意したものの、まったく聞き入れてもらえず、結局嫌な思いをすることになってしまって……」


    「事を荒立てたくないので、できるだけ冷静に彼女を注意することにしました。70代くらいの女性を気にかけながら『こちらの方、荷物が多いから席を譲ってあげて』と話しかけ『少し詰めてください』とお願いしたのですが……。『嫌です!優先席を譲らなければならない義務はありませんから』と思わぬ反撃を受けました」

    70代くらいの女性は「私は立ったままで大丈夫ですよ」と言ってくれたものの、里香さんの気は収まらなかったそう。

    「あまりにもやりたい放題な彼女に、嫌味の一つや二つ言ってやりたくなりました。そこで『人前でメイクするの恥ずかしくないの?』と皮肉交じりに聞くと『朝忙しくて化粧する時間がないんです』と平然と言ってのけたのです。最後には『うるさいな、今まで誰にも注意されたことなんてなかったのに』とつぶやいて。彼女の非常識な発言に、呆れ返ってものも言えませんでした」

    +67

    -180

  • 4. 匿名 2024/12/12(木) 11:50:41 

    >>1
    作り話大変だね、創作乙

    +301

    -86

  • 39. 匿名 2024/12/12(木) 11:53:40 

    >>1
    リアリティ薄い話だなぁ

    +14

    -5

  • 68. 匿名 2024/12/12(木) 11:57:43 

    >>1
    アラサーです。古い考えかも知れないけど電車内での化粧はみっともないと思うし、恥ずかしくて出来ない。

    でもあの揺れる車内でマスカラとか出来る技術は凄いと感心するw

    +47

    -3

  • 69. 匿名 2024/12/12(木) 11:57:52 

    >>1
    これが事実だとしたら、その周辺の人がみんな最低ってことですけどね。若い人が譲らなかったなら優先席じゃない他の座ってる人が譲れば良い。

    +30

    -2

  • 83. 匿名 2024/12/12(木) 12:00:58 

    >>1
    70代女性巻き込まれたみたいなかんじ

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/12(木) 12:04:13 

    >>1
    化粧してるのは置いといて、優先席に座ってるのって見た目ではわからない障害もあるだろうから、第三者の立場で高齢者と席変わって欲しいとか言えないわ。
    その高齢者だってそこまでして席譲って欲しいと思ってないかもしれないし。
    もしその高齢者が困って声掛けてきたなら、優先席じゃない普通席の人に座らせてもらえませんか?って声掛けたら良いんじゃないのかな。

    +20

    -3

  • 97. 匿名 2024/12/12(木) 12:04:34 

    >>1
    今の20代に何言っても無駄じゃない?反骨精神すごいよね
    正論なんか通じない

    +28

    -1

  • 99. 匿名 2024/12/12(木) 12:04:51 

    >>1
    降りる際に口紅で顔に×って書いてやりゃ良かったね

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2024/12/12(木) 12:11:16 

    >>1
    >『嫌です!優先席を譲らなければならない>義務はありませんから』

    育ちが悪かったんだろうね
    頭も不自由で

    +28

    -2

  • 118. 匿名 2024/12/12(木) 12:14:12 

    >>1
    初対面の人に注意するのは危険だよ
    (この記事では女性だから危害がなかっただけ)
    男性に注意や説教して逆恨みされて事件になるケースは多い

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/12(木) 12:15:41 

    >>1
    70代の女性を使って文句言うなんて最低やな

    +16

    -4

  • 137. 匿名 2024/12/12(木) 12:28:49 

    >>1
    「恥ずかしくないの?」

    と注意した
    その時、電車が大きく揺れ、私は優先席に座ってマスカラを塗っていた女性の方へ倒れ込んでしまったのだ

    「ギャアァーーーーーーッ」

    電車内に響き渡る女性の悲鳴

    そう、倒れ込んだ拍子に、女性は塗っていたマスカラを勢いよく直角に目に突っ込んでしまった

    プシューーーーーッ

    噴き出す鮮血

    「どうしよう!?どうしよう!?」

    慌てふためく私。電車の優先席で化粧をしていた女性を注意した結果は、私の傷害罪という最悪の結果になってしまった

    ちなみに女性の眼球は潰れて元に戻らなかった
    私はひそかに「ざま.ぁ」と思った

    +5

    -11

  • 142. 匿名 2024/12/12(木) 12:31:25 

    >>1
    どっちもどっち。似たもの同士という感じ

    +6

    -2

  • 162. 匿名 2024/12/12(木) 12:38:45 

    >>1 なんか頭の病気でしょ。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/12/12(木) 13:05:16 

    >>1
    まあなんていうか、公共の場でメイク直しするクセつくと海外旅行行った時にそれやって娼婦と間違えられるからやめときなって思う。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2024/12/12(木) 13:16:16 

    >>10
    >>1

    よこだけどさ、
    化粧してる女より、馬鹿みたいにでかい声で話してるリュック前にもたない欧米人外国人や、脚広げて座るオッサンののほうが何倍も邪魔だし迷惑だけど、

    そういうやつらにも注意してるんだよね?
    まさか日本人の若い女だから注意しやすいと女にだけ注意してない?

    女もほとんどが女にだけズバズバいうわりに、男や外国人にはへらへらしたり何も言わないんだよね〜。

    +34

    -2

  • 206. 匿名 2024/12/12(木) 13:50:29 

    >>1
    友達4人でその非常識なおばさんをガン見する
    ジーっとみてヒソヒソ
    それを何度か繰り返して電車内で化粧してるおばさん見てたら
    やめたよ
    おすすめ

    +0

    -3

  • 211. 匿名 2024/12/12(木) 14:02:59 

    >>1

    こんな100人いたら、1人もいないようなレアな行為をわざわざ嘘かホントか捏造だろうけれど、こうやって記事にする日刊のおじさんたちは、若い女に常に説教したいおじさんたちの指示を得てるって言うことなんだろうと分かるわ。マジな話しで、この国は常におじさんが支配してないと気が済まないから、こうやって定期的に若い女を支配してるって言う物語で世論を作ってるんだよ。

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2024/12/12(木) 15:15:25 

    >>1
    電車内でメイクするとか恥ずかしいし情けない から絶対やらないけど、注意されても開き直ってキレるとかすげー女だなと思う
    に会社の上司とか好きな人とか 誰がどこで見てるかわかんないような公衆の面前で、化粧も喧嘩っぽいこともしたくないよね
    注意した女の人は勇気あると思うけどマジで関わらない方がいいんだなって思った

    +7

    -2

  • 243. 匿名 2024/12/12(木) 18:09:16 

    >>1
    こういう自分の正義と常識かざして見知らぬ人に声かける人も見てて相当ウゼーよ。

    +4

    -5

  • 269. 匿名 2024/12/12(木) 23:21:02 

    >>1
    ガタンゴトンなってマスカラ思いっきりまぶたに付けばいいのに。罰ゲームばりに。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2024/12/12(木) 23:25:24 

    >>1

    基本偽善的なことはしない。でも。

    >『嫌です!優先席を譲らなければならない義務はありませんから』と思わぬ反撃を受けました」

    なんていわれたら。「優先席は身体の不自由な人が座る先。義務とかでなく、決められたことだから。
    義務主張する前に常識身につけろ。」

    くらい言う。しっかりしてる人もいるけど頓珍漢な自己主張する20代もいるから職場ではいう時は言ってる。

    +5

    -4

  • 328. 匿名 2024/12/13(金) 12:06:38 

    >>1
    で最悪の結末っていうのは何なの?

    +0

    -0