ガールズちゃんねる

同居嫁の皆さん、自由にしてますか?

94コメント2024/12/27(金) 10:22

  • 1. 匿名 2024/12/11(水) 21:55:34 

    私の家では義父母がお休みの日はダイニングに1日中いて、料理したり洗い物したりがとてもやりづらいです。
    昼食後にわが子がお昼寝している間に昼食の片付けや夕食作りなどを済ませてしまいたいのですが、義父母もその時間に昼寝をしていて、物音で起こしてしまうのが悪いなと思っています。
    そもそもダイニングで義父か義母が一人の時も入って行きづらいのに、ダイニングに入ってみたら義姉と義母が食事をとっていたりすると非常に気まずくてさっさと炊事を済ませたらもう消えてしまいたい気持ちになります。
    この家に私の自由なんて無いと始めからわかっていたようなものですが、他の同居嫁の方で自由に過ごせている方がいたらどうしてるのか教えてほしいです。参考にします。

    +100

    -5

  • 9. 匿名 2024/12/11(水) 21:59:16 

    >>1
    元々義父母の家に転がり込んだの?それとも新しく建てたの??普通の一軒家にみんなで住んでるの?サザエんちみたいな?
    そりゃきついよ

    +71

    -2

  • 11. 匿名 2024/12/11(水) 21:59:34 

    >>1
    大変失礼なのはわかってるけど
    自ら不幸をつかみとってて笑える


    自由になれよ!!!

    +55

    -9

  • 17. 匿名 2024/12/11(水) 22:02:19 

    >>1
    義姉はなんでいるん?
    てか夕食の準備とかは完全に別なの?
    一緒に食べるならもっと堂々としていいんじゃない?
    作ってやってんだぞって

    +53

    -2

  • 24. 匿名 2024/12/11(水) 22:05:19 

    >>1
    水回り全部別
    平屋の二世帯住宅だから特に気にしない

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/11(水) 22:23:04 

    >>1
    気まづいことはない
    母屋と離れがあるのもだけど、義母が掃除しんどいからと離れに2人で住んでくれて母屋は私たち夫婦と子どもで住まわせてもらってる
    子どもと遊ぶのに来るけど、義父は典型的なB型なので気にならないみたい
    義母は気を使いすぎるほうなので、基本自分の部屋にいるし、義姉もそちらに行く
    大変なのはお正月くらい

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2024/12/11(水) 22:29:40 

    >>1
    なんで同居してるのかわからないけど、自ら飛び込んでいって不自由だ不自由だ言ってる人って何がしたいの?

    +11

    -5

  • 44. 匿名 2024/12/11(水) 22:33:29 

    >>1
    同居を解消できないご事情があるの?
    自由になるには羽ばたかなきゃ

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2024/12/11(水) 22:40:05 

    >>1
    その環境なら義父母と一緒にリビングでダラダラ出来る精神の持ち主じゃないと無理だよ。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/11(水) 23:27:39 

    >>1
    気まずいと思う段階で、同居やめなよって話だよ。
    そもそも他人の家に転がり込んできたのはあなたの方だからね。
    家族のように思えない溶け込めない時点で嫁には向いてなかったという話。
    あと、嫁は所詮他人だから。
    昔のお嫁さんって、精神が強かったんだなぁと思うよ。

    +10

    -8

  • 65. 匿名 2024/12/12(木) 08:57:19 

    >>1
    義姉???
    離婚しな

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/12(木) 10:45:16 

    >>1
    私も夫の実家で同居してます。
    主さんと義両親との関係があまり良くないのかな?

    私は義母とは仲良しで2人で映画や買い物に行くこともあるし、義父は2人きりはちょっと気を使うけど、休日リビングに義父一人でいるときも家事する時は「すみませーん、ちょっとうるさくしちゃいます〜」とか言って自分のペースで暮らしてますよ。

    他の方もコメントしてるけど、ちょっと図々しいくらいのほうが同居はうまくいくかも(笑)

    同居とはいえ生活費や家賃は出しているんだろうし、つまりはあなた方ご夫婦の家でもある訳だから、最低限のマナーや気遣いは大事だけど、過剰に気を使いすぎるのは良くないと思います。

    リア友ならいつでも愚痴聞いてあげたい!
    私もちょっとはイラつく時あるしね(笑)

    理由なく同居してる人なんていないんだから
    少しでも前向きに同居嫁がんばろうー!

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/12(木) 11:35:36 

    >>1
    主さんみたいに繊細で気を遣うタイプだから余計辛いんだって
    相手が誰であろうと、生活のために必要な事は淡々とこなす、
    相手が強く出るようであればこちらも強くでる位でないと
    アウェイで生活続けるのは無理だよ

    相手次第だけれど遠慮しないで、言いたい事言う方が早く仲良くなれる事
    もあるよ
    仕事場であれな距離感大事だけれど、家族として生活していくのであれば
    言い返す位でないと生活していくの辛くなるとおもう 

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/17(火) 12:10:05 

    >>1
    やはりご主人を愛してるから耐えられるのですか?
    私は同居なら結婚してなかったので、
    ある意味愛の深さに羨ましくもあります。
    実家が近いならわからなくもないけど、
    2世帯でもない家に同居は災害レベルのストレスらしいですよ。よく耐えてらっしゃると思います。

    +1

    -0

関連キーワード