-
1. 匿名 2024/12/09(月) 18:57:27
主は派遣ですが、1月末までで勤務終了という契約をしていましたが、引き継ぎがはやく終わりすぎて契約期間より前に辞めたいです。
本来は辞める直前に引き継ぐように周囲に言われていたものの、上司に言われて全て後任者に引き継いでしまいやることがなく毎日苦痛です。
身の回りの書類やデータなどはほぼ全て削除をするなり捨てました。
派遣の営業にも「やることがないので辞めたい」と何度も言いましたが「契約なので」の一点張りです。
みなさんならどのように過ごしますか?またはこの状況だとどのように辞めますか?+71
-6
-
6. 匿名 2024/12/09(月) 18:59:19
>>1
会社を見守るのですよ…
派遣会社に会社は金払ってるんだから勝手は許されねぇんだわ+140
-3
-
20. 匿名 2024/12/09(月) 19:03:42
>>1
あと1ヶ月なら我慢するかもしれないけど
あまりに苦痛なら派遣会社ごとやめられないか探ってみるわ
契約だからと言いつつ就労者の申し出で辞めること可能だったりする場合もあるかもしれないし+13
-3
-
31. 匿名 2024/12/09(月) 19:07:06
>>1
社内警備という散歩+10
-1
-
32. 匿名 2024/12/09(月) 19:07:07
>>1
有給使ってみるとか…+28
-1
-
40. 匿名 2024/12/09(月) 19:14:26
>>1
私もほぼ同じ状況で、2ヶ月近く何もしなかった!笑
マニュアル作るフリしたり、好きなドラマとか映画とか舞台の感想をエクセルにコピペして読み漁ったり、トイレにたくさん行ったり、やたら机を整理したり…
私も「引き継ぎ終わってるから辞めたい」とお願いしたけど駄目だったから、それならダラダラしてやる!と開き直って、苦痛だったけどダラダラしすぎるくらいダラダラして過ごしました
今は無事に失業保険中です! 主さんも暇は辛いと思うけど頑張ってね+58
-2
-
43. 匿名 2024/12/09(月) 19:16:42
>>1
雑務をこなす
てか引き継ぎした人のチェックとかで普通バタつかん?
そんな簡単な仕事なん?+7
-1
-
56. 匿名 2024/12/09(月) 19:34:37
>>1
無給で休めばいいじゃん
+11
-1
-
57. 匿名 2024/12/09(月) 19:35:40
>>1
派遣の営業はそう言うだろうね。でも派遣先の偉い人が辞めていいと言えば辞めていいと思うよ。それでもダメと言われたら1月末まで体調不良で休んじゃえば。引き継ぎは終わってるんだし問題ないと思う。+8
-1
-
58. 匿名 2024/12/09(月) 19:37:45
>>1
仕事がしたいとです😭で大体仕事譲って貰えてる
by派遣のあたい+1
-4
-
61. 匿名 2024/12/09(月) 19:40:54
>>1
体調不良や私用で週に何日か休むのは?
あとは年末だし、探せば仕事出てきそうな気もする。+6
-1
-
62. 匿名 2024/12/09(月) 19:47:15
>>54
>>1
仕事に対して責任感なさすぎ+1
-11
-
65. 匿名 2024/12/09(月) 20:00:24
>>1
有給消化でいいと思うよ。私は1ヶ月有給消化して辞めた。+1
-1
-
69. 匿名 2024/12/09(月) 20:13:55
>>1
私はずーっとネットサーフィンしてた。+0
-0
-
73. 匿名 2024/12/09(月) 21:28:48
>>1
私も何もすることなかった時期ある
とりあえず出社して勤務時間つけば給料出るのでパソコンの前に座ってた。ネットでエクセルマクロの組み方みてちょっとやってた。+5
-0
-
76. 匿名 2024/12/09(月) 22:52:50
>>1
タイトル読んだだけで苦痛を感じました。
あと少し、ツライでしょうが頑張って下さい。
+3
-0
-
78. 匿名 2024/12/10(火) 00:17:16
>>1
派遣先も派遣元も、やる事がないのに辞めれない事を分かっているなら、まぁのんびり過ごします
無駄にパソコンいじったりトイレの頻度を増やしたり
掃除してみたりとか+2
-0
-
80. 匿名 2024/12/10(火) 11:29:34
>>1
契約だから1月末まではいるけど、有給使って最終出社日を早めにするとか
有給ないなら、年末年始の休みを長めにとったりできないか派遣先に聞いてみる
社員に聞いても本当にやることないときは、ネット見たり勉強したりしてたよ
社員の方が気を遣って、カフェとか行ってもいいですよって言ってくれたけど、さすがに行けなかった笑+2
-0
-
81. 匿名 2024/12/10(火) 13:35:41
>>1
苦痛ですよね。
私は今月中に出勤終わりますが、ネット見て時間つぶしてます。
1月までだったらどうすっかなー。
社屋の掃除とか整理とか、やること探すかな?+0
-0
-
87. 匿名 2024/12/10(火) 21:36:28
>>1
暇なの辛すぎますよね
やる事なくて契約期間も短縮できないならできるだけ欠勤させてもらうのもありではないでしょうか?+2
-0
-
90. 匿名 2024/12/22(日) 08:20:11
>>1
役所仕事に多いね
やる事ない部署あるある+2
-0
-
92. 匿名 2024/12/24(火) 04:28:36
>>1
トイレに閉じ籠る+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する