-
9. 匿名 2024/12/08(日) 17:05:54
日本でいうと江戸時代あたりかな。。+7
-36
-
21. 匿名 2024/12/08(日) 17:09:10
>>9
禁止にはしてないよ+16
-0
-
72. 匿名 2024/12/08(日) 17:27:32
>>9
いや、大名行列の前を産婆が横切るの許されてたやん+37
-0
-
90. 匿名 2024/12/08(日) 17:34:54
>>9
産婆の地位って高かったんだよ。+17
-0
-
93. 匿名 2024/12/08(日) 17:37:30
>>9
うちの地域じゃ、江戸時代でも農家の女の子も寺子屋にいってた記録あるし、教える先生も女の人がいたけどね。+26
-0
-
104. 匿名 2024/12/08(日) 17:43:39
>>9
男尊女卑は武家と公家だけ
明治政府が男尊女卑思想を学校教育に取り入れました+15
-0
-
105. 匿名 2024/12/08(日) 17:43:42
>>9
日本は同時代の外国と比べたら女性の地位高いよ。
識字率はかなりあったし、女性でも仕事してたし。+19
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する