-
1. 匿名 2024/12/08(日) 15:51:13
おすすめありますか?
テクニックがなくてもプロが仕上げたみたいになるコスメを語りたいです。
私はSUQQUのチークがおすすめです。
発色が薄いものを選べば、撫でてるだけなのに勝手にまわりの肌と馴染んでくれて、決しておてもやんになりません。
ファンデではコスメデコルテのゼンウェアグロウもテク要らずだと思いました。+125
-11
-
6. 匿名 2024/12/08(日) 16:01:10
>>1
これすごく気になり始めた。オススメする人多いよね。+55
-2
-
10. 匿名 2024/12/08(日) 16:04:20
>>1
私SUQQU何個か持ってるけど、濃い色だと、油断するとおてもやんになるよ😅
最近出た1番新しい奴はラメ入ってるから、油断して変な付け方すると油物食べた人のテカテカおてもやんというミラクル状態になるから要注意ね+95
-12
-
15. 匿名 2024/12/08(日) 16:21:28
>>1
これの06が欲しい+5
-2
-
19. 匿名 2024/12/08(日) 16:28:44
>>1
チークブラシはどんなの使ってる?+9
-0
-
20. 匿名 2024/12/08(日) 16:30:02
>>1
今ディオールのリキッド使ってるけど次はゼンウェアグロウにしようと思ってたの+8
-1
-
36. 匿名 2024/12/08(日) 19:52:57
>>1
01と06気になってる。
夏秋だとどっちが合うんだろう。+6
-1
-
37. 匿名 2024/12/08(日) 20:14:08
>>1
これあまりに有名だから使ってみたけど、発色が良すぎて使いにくかった+6
-0
-
42. 匿名 2024/12/08(日) 21:30:04
>>1
SUQQUの方ではないですよね?
念のため。
私はキャンメイクの触感が珍しいチークとハイライトのような商品です。
秀悦。+3
-17
-
53. 匿名 2024/12/09(月) 13:31:27
>>1
デコルテのゼンウェアグロウとフルイドのサンプル貰って試した。
全く同じ色番号でもフルイドの方が明らかにワントーン明るい、フルイドはムラになりやすい、目の下三角ゾーンのすり鉢毛穴、鼻のそんなに目立たない毛穴、頬の毛穴とクレーター、こみかみに落ちてびっくりした。
グロウは毛穴落ちしない、リキッドファンデ用のブラシで手の甲からブラシに付けて伸ばすと綺麗!グロウって言うほどツヤ、ラメ、光沢も別になくスキンケア後のよくあるナチュラルな艶になるのかな?って印象。脂性肌、顔面冬でも電車で私だけ滝汗、赤暗く酸化しやすい、敏感肌で合わない化粧水やパックでもしみる痛さで激痛の私でも問題なく使えた。
グロウ買う時はワントーン明るいやつにしたよ!
プライマー(海外)、フルイドグロウ、エレガンスのフェザーヴェールパウダー、お直し用にクレドのプレストパウダーでかなり詐欺れた肌になれる。
クレドのリキッドも好きなんだけど色味が少なく感じでいい感じに合うのがない…明らかに明るいか明らかに暗くて濃いかになる…+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する