ガールズちゃんねる
  • 19. 匿名 2024/12/08(日) 13:33:04 

    >>2
    名鉄がある

    +39

    -22

  • 135. 匿名 2024/12/08(日) 13:49:17 

    >>2
    他の場所だけど、若い人達が新幹線で他県から来ててつい楽しくて最後までいたらしく、でも大人数だと退場をブロックごとに分けて規制するから相当おそくなり「もう間に合わないかも。明日仕事なのにどうしよう」と物凄く焦ってて。
    そしたら、隣の親子で来られてたお母さんが、「この方早く帰らないと新幹線に間に合わないらしいから先に行かせてあげて下さい」とスタッフさんに申し出て、なんとか退場してた。
    お礼言いながら去っていかれてたけど、みんながみんな宿泊してるわけでも近場でも車で来てるわけでもないからね。

    +430

    -4

  • 209. 匿名 2024/12/08(日) 14:03:02 

    >>2
    旦那がたまに武豊の方に行くけど何にもないって。
    田舎で不便だそう。

    帰りが大変なら途中で帰るよね。
    ファンの方も最後まで観たいはずだし。
    今日来てくれてありがとうでも十分嬉しいと思う。

    +190

    -3

  • 444. 匿名 2024/12/08(日) 15:15:20 

    >>2
    そうそうコレです。
    あるアーチストのコンサートが東京フォーラムであって、最後までいると最終の新幹線に乗れなかったので泣く泣く帰りました😭

    +111

    -0

  • 511. 匿名 2024/12/08(日) 15:47:23 

    >>2
    終電もかもだけど、大きなホールだと出るのに30分くらいかかるから本当にしんどい。人の波があって、トイレ行きたくても行けない。早く帰る人は賢いなと思うよ。あとは何回も同じライブ行ってると最後はもういいかなってなる。色々な事情があるよね。

    +188

    -1

  • 723. 匿名 2024/12/08(日) 17:49:53 

    >>2
    遠征組はライブの後一泊できれば、ライブ終わりの混雑や終電気にせず過ごせるんだろうけど。
    遠ければ遠いほど交通費かかる。中には「前泊まり」しなきゃ間に合わない人だっているだろうに。無け無しのお金で往復の交通費とチケットでいっぱいいっぱいの人もいるだろうからね…。みんなが余裕あるわけじゃないからアーティストさんに分かって欲しいよ。

    +148

    -0

  • 883. 匿名 2024/12/08(日) 19:46:03 

    >>2
    普通そう思うよね。
    そんなことも分かってなかったのかとビックリしたわ。

    +129

    -0

  • 942. 匿名 2024/12/08(日) 21:04:03 

    >>2
    最終に間にああたよ
    0時ちょい前に〜

    +2

    -5

  • 1075. 匿名 2024/12/08(日) 22:41:14 

    >>2
    ドリカムライブに行く層の年を考えたら分かるよね。みんなそれぞれ事情がある。
    電車の時間を考えたり、次の日の仕事を考えないといけない。

    +86

    -0

  • 1511. 匿名 2024/12/09(月) 09:04:35 

    >>2
    上級国民は終電なんて知らないんだよ。

    +14

    -0

  • 1897. 匿名 2024/12/09(月) 13:17:00 

    >>2
    これはわかる
    早めに帰らないと電車が混雑するのとか最悪だし

    +4

    -0

関連キーワード