ガールズちゃんねる
  • 14. 匿名 2024/12/08(日) 10:37:21 

    >>4
    子どもで変わる。
    男の子が産まれたので背が高い相手でよかった。

    +46

    -50

  • 19. 匿名 2024/12/08(日) 10:38:05 

    >>4
    息子が生まれると話が変わると聞いたことがある
    最初から要件外だったのに、大事だったんだ!!と気づいてる友達がいる

    +45

    -24

  • 28. 匿名 2024/12/08(日) 10:39:42 

    >>4
    夫は高いほうだけど自分が低いから子供は小柄
    身長は母親の遺伝子が強いは本当だった...

    +93

    -9

  • 45. 匿名 2024/12/08(日) 10:44:30 

    >>35
    その友達は「最初からどうでもよかった」から、そういう人と出会えればいいと思う
    でも、>>4のプラスを見てみたら、結婚する時は大事と思う人が多かったということだよね
    そして、自分自身がそうと思わなくても、周りがそうだと感じてる価値観だと言うことも、多くの人はわかってると思う(選べるならブスより美人、選べるなら貧乏より金持ち、という一般的な認識)

    友達はそれをわかってるから、子供の身長をすごく心配してるよ

    +8

    -10

  • 61. 匿名 2024/12/08(日) 10:50:25 

    >>4
    身長というかガタイの良さは頼りになることある。1人で行くよりも主人連れて行くと盛れるし、お店の対応もきちんとする気がする。

    +32

    -5

  • 89. 匿名 2024/12/08(日) 11:02:12 

    >>4
    じゃあもし離婚して新しい恋愛するときは身長にこだわらないのね?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/08(日) 11:03:47 

    >>4
    男が生まれたら悲惨よ
    スポーツマンの夢は生まれ落ちた瞬間に絶たれる
    最高年俸の男は193センチ
    人類最速の男は195センチ
    中学から始めてもバスケット界最高になった男は203センチ
    低身長扱いされてきたイチローすら180センチ

    +13

    -11

  • 95. 匿名 2024/12/08(日) 11:05:28 

    >>4
    うちの旦那身長低いけど、高いところに手が届かないのは不便。実家だと父親に取ってもらってたから、つい旦那に取ってって言ったら身長変わらんから取れんって言われて確かにってなったwでも介護とかはしやすいかも

    +26

    -1

  • 156. 匿名 2024/12/08(日) 11:43:25 

    >>4
    身近に身長156cmと160cmの男性います
    どちらも高校卒業しバリバリ働き20代で結婚、しかも両方の奥さん可愛い系、どちらも娘息子がいる、どちらも30歳までに実家そばに家建てて豊かな生活してる
    180超えの従兄はエリア1位の県立高から奨学金で東京の有名Fランク大卒でドヤるけど、就職浪人し30代でようやく彼女(同い年)できて子供いない

    +11

    -4

  • 182. 匿名 2024/12/08(日) 12:25:59 

    >>4
    自分からより低い人と結婚したけど、一番後悔したこち

    +3

    -2

  • 214. 匿名 2024/12/08(日) 17:10:55 

    >>4
    自分より高ければいいや〜くらいに思ってたけど、他の要素で好きになった人がたまたま185cmだった。今は結婚してエアコンの掃除もスイスイしてもらえるし、何より一緒にあるいていると「ぶつかりおじさん」の被害に遭わなくなったのがビックリした。

    +5

    -2

関連キーワード