-
3. 匿名 2024/12/07(土) 16:43:41
狭くて子供いると入れない。すれ違えない。
子供向けの商品たくさんあるのに。+30
-38
-
13. 匿名 2024/12/07(土) 16:46:36
>>3
ベビーカーでは絶対に入れないよね。+41
-5
-
15. 匿名 2024/12/07(土) 16:46:52
>>3
ヴィレヴァンはそういうところ
昔はアンダーワールド感満載で高校生の頃に入るのもちょっとドキドキした
+115
-1
-
34. 匿名 2024/12/07(土) 16:53:05
>>3
でも子供に見せたくない本やおもちゃやキャラクターもたくさんあるよね
せめて中学生以降がいいと思う
自分が中学生の頃言ってたけど自殺マニュアルとか目立つところに売ってたもん+54
-0
-
43. 匿名 2024/12/07(土) 16:57:45
>>3
幼稚園・小学生向けのキャラやグッズが大半占めてるのに、所々が成人仕様でヴィレバン迷走してんなwって思う。
安易に子供向けに走っちゃってからつまんなくなったよ。なんだよ、クレしんにポケモンにマイクラって……。+40
-1
-
57. 匿名 2024/12/07(土) 17:20:49
>>3 >>15
むしろそういう中で宝探しするような気分になれるのにショッピングモールに出店しだりたりしたから特別感がなくなったのはあるな
ひしめく店内が売りなんだから子ども連れはそこまでして入らなくていいというか、親子連れは親子連れの楽しめる本屋や雑貨屋があるからね
みんなに合わせると平均的な品揃えになってつまらなくなる。客層を広げてしまったのも原因かな+28
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する