ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/12/07(土) 00:40:48 

    チュートリアル徳井義実、プロポーズしようとした過去告白 仕事現場で恋愛の始まり感じた瞬間とは - モデルプレス
    チュートリアル徳井義実、プロポーズしようとした過去告白 仕事現場で恋愛の始まり感じた瞬間とは - モデルプレスmdpr.jp

    チュートリアル徳井義実、プロポーズしようとした過去告白 仕事現場で恋愛の始まり感じた瞬間とは - モデルプレス


    30代の時に付き合っていた女性と「ベランダでカフェオレ飲んでたんですよ。月が綺麗でね。めっちゃ綺麗だったんですよ」とドラマの一場面のような様子を回顧。その時「『綺麗な三日月やな』って思ってて、急に『結婚しよう』っていうのがうわって上がって」きて、感情が高ぶったことがあったのだという。喉元まで気持ちが上がり、思わず結婚を口走りそうになったものの「その時まだ東京にきたばっかで、頑張らなあかん時期(だった)」と我に返り「怖くなってグッて飲み込んだ」と回顧。「出てたらもしかしたら結婚してたかも」と当時を振り返った。

    相手に好意がある時は「何回も(目が合う)やし、目の合い方ですよね。なんとなく、目に湿り気がある」と、視線を独特の感性で表現。

    +5

    -120

  • 21. 匿名 2024/12/07(土) 00:45:32 

    >>1
    トピ画が野々村真みたい

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/07(土) 00:57:53 

    >>1
    一気に老けすぎ

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/07(土) 01:00:39 

    >>1
    レポーターやってるとき「どうも。ハンサムです」ってネタで言ってたけどこの写真じゃ言えないね。

    +38

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/07(土) 04:31:24 

    >>1
    最近テレビでているの?
    見てない感じする

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/07(土) 06:57:21 

    >>1
    今はちゃんと申告納税してるのかな?

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/07(土) 07:05:00 

    >>1
    茶髪が死ぬほど似合わない

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/07(土) 07:18:14 

    >>1
    申告漏れで、大河ドラマを目茶苦茶にした件はどうした?


    チュート徳井余波「いだてん」冒頭お断りテロップで出演説明「編集などでできるだけ配慮をして放送」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    チュート徳井余波「いだてん」冒頭お断りテロップで出演説明「編集などでできるだけ配慮をして放送」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    チュート徳井余波「いだてん」冒頭お断りテロップで出演説明「編集などでできるだけ配慮をして放送」

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/07(土) 07:37:16 

    >>1
    湿り気w

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/07(土) 08:33:36 

    >>1
    徳井は、2019年10月に計約1億2000万円の申告漏れがあったことが発覚。09年に個人事務所を設立しており、そこを通じてギャラを受け取る際に2016年から18年にかけて所得を一切申告していなかった。それ以前も度々、申告漏れを指摘され、7年間で計約1億2000万円の申告漏れを東京国税局から指摘された。発覚を機に、芸能活動を自粛。複数受け持っていた地上波のレギュラー番組を降板したが、20年3月に活動を再開させた。
    何回も東京国税局から申告漏れ指摘されて悪質だな
    れっきとした犯罪だよね。
    いいイメージあった芸能人でも一つの不祥事で地に落ちる
    有名人好感度大事だから言動には気をつけないと思った

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/07(土) 08:55:38 

    >>1
    こういう男性のこういう発言はまったくアテにならない。プロポーズってのは、この人と一生一緒にいようと固い決心を持ってするもの。そしてその後は2人で色々話し合うことがあるし、やれ入籍準備だ親への報告だという現実が待っている。それらすべてを2人の力で進めていかなければならない。それができるのも夫婦になりたいという強い気持ちがあってこそ。
    これは単にロマンチックなムードが盛り上がったってだけの話。

    +3

    -0