ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2024/12/06(金) 16:52:46 

    >>1
    会社によって給与体系違うのに賞与だけ語ってなんの意味があるかよくわからない

    +129

    -7

  • 18. 匿名 2024/12/06(金) 16:54:35 

    >>1
    パートだから当たり前にない

    パートで貰える人っているのかな

    +11

    -3

  • 20. 匿名 2024/12/06(金) 16:54:49 

    >>1

    一瞬じゃ残り77%はボーナス減額なのね、って思ったけれど
    賞与なしが12・8%いるから
    減額は64%ってこと?

    +1

    -11

  • 31. 匿名 2024/12/06(金) 16:56:27 

    >>1
    零細企業の人間には、
    師走の寒風が身に染みる

    +10

    -3

  • 43. 匿名 2024/12/06(金) 16:59:30 

    >>1
    来週支給される
    去年は95万だった
    今年のボーナスは100万が支給される

    +11

    -6

  • 82. 匿名 2024/12/06(金) 17:19:08 

    >>1
    全然賃上げできてないですよ!政治家さん!!

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/06(金) 17:23:03 

    >>1
    私の冬のボーナスは1.5ヶ月らしい
    あるだけマシだよね

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2024/12/06(金) 17:38:10 

    >>1
    支給額増えても手取りにしたら変わらんのよ。
    そりゃ、働く方もやる気失せるわ。

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/06(金) 17:40:07 

    >>1私は賞与がないのに毎日好きな事して美味しい物も食べられているので感謝してますm(__)m

    景気が回復して皆んながボーナスが貰えるように祈ってます

    +7

    -3

  • 119. 匿名 2024/12/06(金) 18:34:57 

    >>1
    少ないボーナスからも厚生年金引かれてるの見るとまじでため息が出る

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/06(金) 18:59:25 

    >>1
    1万6000円だー😭

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2024/12/06(金) 19:10:31 

    >>1
    減ったんだけど笑
    どこの統計

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/06(金) 22:40:34 

    >>1
    私はまだもらってない
    うちの会社がその23.0%に入ってればいいんだが

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2024/12/06(金) 23:12:44 

    >>1
    額面160万です!
    大手は本当にありがたいです
    全額アメリカ旅行の旅費です

    +3

    -4

  • 165. 匿名 2024/12/06(金) 23:30:24 

    >>1
    夏より2,000円上げといたからって上司に言われて、確かに支給額は増えてたけど、所得税が大幅に増えて手取りが2万円程減ってた。
    なんなの?どういう仕組み?

    +7

    -1

  • 179. 匿名 2024/12/07(土) 13:32:42 

    >>1
    中小は元々調査対象にも入らない

    +4

    -1