-
174. 匿名 2024/12/09(月) 21:44:01
転職の間の休み期間を利用して9月から11月までの3ヶ月間で実家の断捨離しました
親とは話し合いを何度も重ねて少しずつ片付けてきて気持ちの良い空間で過ごしてるから「思い切って片付けたい」と言われた
計画表をつくってとにかく頑張りました
母はお昼にサンドイッチやおにぎりなど食べやすいものをつくってくれ、父は重いものを一緒に運んでくれと毎日毎日頑張りました
飛んできた種が発芽して大きくなった庭木を抜く時は一升瓶買ってきてありがとうと声かけてたのが印象的でした+72
-1
-
355. 匿名 2024/12/18(水) 09:18:24
>>174 なんですが
今日、うち断捨離しましたという番組を見てうちの片づけを思い出しました
実家7LDKなのですが、海外赴任から3年ぶりに帰ったら家の中も外も母の物だらけになってました。東西南北家の周りに棚つくって物を置いて、物置4つあり、飛んできた種が発芽したのは奇跡だと育て、どうしたらこんなことになるんだ状態でした。犬がいたのですが家の中で遊ぶことができずに元気なかったです
番組で山下さんが一か所にお洋服をまとめてましたが、うちもまずは1階の空間を気持ち良くしようと「勝手に捨てないから」と使ってないものを2階に運びました。庭も犬が遊べるようにと棚をなくして1か所に物をまとめて1周回れるようにしました。初めはがんばってつくった空間に次行くとチューリップ植えられたり、新しい置物を買ってきたりしてました
急かすと捨てさせてもらえなくなるので少しずつ話しながら片付けるの6年かかりました
一番転機になったのは父が倒れた時に救急隊の方がスムーズに運びだせたからでした。海外赴任時に倒れた時は運び出すのに時間がかかったそうです
母は書道をしていて色んな展覧会に出展するので大量に洋服やバッグ、アクセサリーがあったなぁと番組見ながら思い出しました。ちょうど片付け始めた頃にあの番組がスタートして実家の断捨離が終わるまで私の掃除のモチベーションをあげてくれてました。良い番組だなと思います
長文失礼しました+39
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する