-
1. 匿名 2024/12/06(金) 11:32:14
健康のために野菜をたくさん食べたいと思っています。
でも料理が本当に面倒で苦手です…。
カット野菜等を駆使して煮るだけにして食べようかと思いますが、飽きそうな気もします。
毎日野菜をたくさん食べている方、どのようなレシピで食べていますか?
簡単に出来るレシピとかあったら教えて欲しいです。
あと、どのくらいの量食べるのかも教えて貰えると参考になります!
宜しくお願いします!+33
-4
-
6. 匿名 2024/12/06(金) 11:33:38
>>1
色んな野菜をまとめて蒸篭で蒸してタレをつけて食べる!+69
-2
-
24. 匿名 2024/12/06(金) 11:36:52
>>1
今夜は野菜いっぱいのシチュー
+8
-2
-
34. 匿名 2024/12/06(金) 11:39:29
>>1
野菜は
美味しいから食べてる+
身体にいいから食べてる−+38
-15
-
38. 匿名 2024/12/06(金) 11:42:34
>>1
最近は蒸し野菜に凝っていて、にんじん、ブロッコリー、ジャガイモ、さつまいもなど蒸して食べています。
味付けはあまりしてないですが素材の味で甘くておいしいです。
お昼は肉まんにしようかな。そのまま肉まんも蒸し器を使って蒸します。電子レンジもいいですが蒸し器も重宝しますよ。+9
-1
-
53. 匿名 2024/12/06(金) 12:04:32
>>1
蒸し野菜おすすめ。
たくさん食べられるし、葉っぱも根菜も美味しくなるし、入れて蒸すだけ。
あと、ビュンビュンチョッパー?だっけ?でみじん切りしまくって、野菜スープ。+4
-1
-
61. 匿名 2024/12/06(金) 12:15:23
>>1
毎日野菜切りたくないから、まとめて4日分くらいの野菜スープ作ってる
鍋ごと冷蔵庫に入れて保存してる
でも4日分のスープ作るときもめんどくさいのはめんどくさい笑+4
-1
-
67. 匿名 2024/12/06(金) 12:20:44
>>1
家庭菜園やってるから野菜めっちゃ食べる
蒸し野菜や蒸ししゃぶは楽だしいろんな種類食べられるからおすすめ、フライパンや鍋一つでできてあとは好みのタレ用意するだけだし
焼き浸しや揚げ浸し、マリネも数種類野菜調理してポン酢やだし醤油のタレに漬け込んで作り置きできる
あとは野菜スープ、煮浸し、炒め物が多いかな+0
-1
-
71. 匿名 2024/12/06(金) 12:24:19
>>1
豚汁!ミネストローネ!鍋!+3
-0
-
79. 匿名 2024/12/06(金) 12:39:18
>>1
冬になったら野菜たっぷりスープを常備してるよ
豚汁、粕汁、参鶏湯、薬膳スープ、ひき肉と豆もやしの豆乳スープ、きのこ汁、ミネストローネなどなど
スープ用のミニ炊飯器買ってるので野菜をカットしてお肉や調味料入れてスイッチオンで出来上がり
早朝バイトの子やお弁当の子がいるから勝手に食べてくれるし私や夫のダイエットにもなる+2
-1
-
83. 匿名 2024/12/06(金) 12:48:36
>>1
豆苗か小松菜、キャベツでもなんでも、とりあえず盛って豚バラ乗せてチンしてポン酢だけで充分おいしい
大量の水菜と豚バラの鍋
ブロッコリー、にんじん、キャベツなんかを蒸して味噌マヨつける+2
-1
-
87. 匿名 2024/12/06(金) 12:58:38
>>1
難しいレシピだと続かないので、豚汁にして具沢山か、鍋、サラダをローテーションにしています。サラダはお気に入りのドレッシングを見つけると美味しくてどんどん箸が進むよ。蒸し野菜にも使えるし、スーパーで選ぶのも楽しい。+1
-1
-
93. 匿名 2024/12/06(金) 13:31:26
>>1
隣町に髪を切りにいった帰りに八百屋さんに寄っていろいろ買ってきた
美容院に置いてたレシピ本に載ってたなめこの中華スープ作るよ+0
-1
-
98. 匿名 2024/12/06(金) 14:47:33
>>1
天ぷら、おかずを野菜で巻いて食べる、軽く塩振ってレンチンして好きな調味料(ふりかけとかパスタソースとかも)かける、味付して炒めてサラダにトッピングする、汁物に入れる、カレーやシチューに入れる、常備菜で常に作るようにする
何でもありで食べてます!+0
-1
-
99. 匿名 2024/12/06(金) 15:10:49
>>1
量もだけど色んな種類をまんべんなくが大事だよ。
この時期は寒いのでスープにします。
トマト、玉ねぎ、人参、キャベツのコンソメスープ、
ほうれん草、卵、
+0
-1
-
106. 匿名 2024/12/06(金) 19:16:38
>>1
カット野菜売り場に
あとはこの野菜を足すだけみたいなの売ってるよ
クックドゥとかは?
カット野菜を炒めてソース入れて完成
+2
-1
-
110. 匿名 2024/12/06(金) 23:02:45
>>1
圧力鍋に適当に野菜とコンソメと鶏肉ほおりこんで15分加圧したあと15分放置のズボラポトフ
コク足らなけりゃ最後にバターひとかけ
付け合わせのパンを変えたり、
煮詰まってきたらご飯ぶち込んでリゾットにしたり
スープパスタにしたり
+2
-2
-
111. 匿名 2024/12/06(金) 23:08:01
>>1
旬の野菜だと安いし栄養あるし美味しいよ〜
JAの直売所行くと安い
カブとカブの葉をベーコンと炒めて塩胡椒だけしたの最近食べたけど、カブがなめらかで甘くて美味しい
野菜料理のレシピ本もあるから、図書館で探すといいかも+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する