ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/12/05(木) 14:23:11 

    「神アイデア」「ちょっと気持ち悪い」 宅配便の緩衝材にお菓子を入れるのってアリ? - BCN+R
    「神アイデア」「ちょっと気持ち悪い」 宅配便の緩衝材にお菓子を入れるのってアリ? - BCN+Rwww.bcnretail.com

    年末が近づくと、クリスマスプレゼントやお歳暮などで宅配便を利用する人も多い...


    「お菓子を緩衝材代わりに詰める」という意見に対して、「神アイデア!」「お菓子詰めてもらうのめちゃくちゃ嬉しいよね」といった賛同の声が続出した。

     また、緩衝材に適した袋菓子として「空気を含んでいるスナック菓子だと緩衝材代わりになるよ」「ポップコーンがおすすめ」「小さな隙間を埋めるのに駄菓子が役に立った」などのアドバイスも寄せられている。(略)

     一方で「家族とか知り合いからは嬉しいけど、フリマアプリでこれやられると気持ち悪い」という声も上がっている。フリマアプリで商品が売れた際に、「サービスのつもりで安いお菓子を緩衝材にしていた」という人は意外に多い。

    +77

    -3

  • 10. 匿名 2024/12/05(木) 14:25:25 

    >>1
    別に良いと思う
    嫌なら食べなきゃいいだけだし。
    でもお菓子の袋が破けてクレームになったりしないのかなとは思う。

    緩衝材買った方が安上がりな気はするけど…

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2024/12/05(木) 14:32:27 

    >>1
    なし。緩衝材の代わりにならない。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/05(木) 14:40:15 

    >>1
    かーちゃんからの荷物いつもこれだわ

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/05(木) 14:51:44 

    >>1
    関西だから関西以外の知り合いに送るときはカールとポテチの関西だし醤油入れる
    もちろんリクエスト言われたり確認取った上で勝手にはしないけど

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/05(木) 15:03:24 

    >>1
    日本から海外便で喜ばれてたニュースを、かれこれ10年くらい前に見たけど
    日本人同士は警戒するのわかる

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/05(木) 15:09:25 

    >>1
    これ昔、日本から最高の物が届いた!って話題になったよね
    緩衝材に日本のお菓子を入れて送ったやつを海外の人が上げて

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2024/12/05(木) 18:34:01 

    >>1
    大昔、友達に小さいプレゼント(割れ物)を送る時にそれやったなぁ。大量のうまい棒の全種類をつめて、テトリスみたいにして、割れないようにした。
    友達はさぞ大きいプレゼントだと思ったかもしれない…。

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2024/12/05(木) 22:22:52 

    >>1
    相手が好きだと知っていればそれでいいと思うけど、お菓子嫌いな人もいるし

    わたしも食べないから、ありがた迷惑で困る

    +2

    -0