-
1. 匿名 2024/12/04(水) 21:30:24
身バレしない程度にどのような内容のパワハラ・モラハラだったか教えてほしいです
相談できる人もいなくて自分の被害妄想で自分だけが勝手にパワハラだと思っているだけなのかもしれないと不安です
毎日その上司の顔を見るだけで辛いです+27
-5
-
2. 匿名 2024/12/04(水) 21:31:08
>>1
とりあえず録音しておきな+44
-1
-
11. 匿名 2024/12/04(水) 21:37:40
>>1
主さんも身バレしない程度で
どんなことでそう感じてるのか載せられないかな?+1
-3
-
13. 匿名 2024/12/04(水) 21:39:46
>>1
労基に行くと教えてはくれる
仕事だから
でも認定はなかなかしない。
法律の爼上にのる話なら共産党系の弁護士かなぁ。
すぐに辞めてもよい仕事だったら転職したほうが効率良いけど。
そもそもヌシのエピソードが書いてないから深いアドバイスはできない。+19
-1
-
48. 匿名 2024/12/04(水) 22:38:06
>>1
嫌いな人からの「大丈夫か?」と
好きな人からの「大丈夫か?」でさえ全く感じ方変わるもんね
周囲の先輩に相談してみたらどうかな?そのモラハラパワハラ現場を目撃できる人+4
-0
-
58. 匿名 2024/12/05(木) 00:21:49
>>1
その画像使う貴女自体微妙…
+0
-0
-
64. 匿名 2024/12/05(木) 06:58:32
>>1
これからパワハラ冤罪考えてる人なら
どの程度なら認定されるか?知りたいだろうねー+1
-0
-
73. 匿名 2024/12/05(木) 15:18:29
>>1
部下の心理的負担や状況を確かめず、理詰めして精神疾患まで追い詰めた人は認定されていたよ。
7年前の話だから参考になるか分かりませんが…+8
-0
-
83. 匿名 2024/12/10(火) 12:20:36
>>1
認定されなかった事例だけどモラハラはパワハラではないから対応しなくてもパワハラ防止法に違反しないそうです
同僚からのモラハラで悩み人事に相談したけどモラハラは対応できないと言われて余計苦しくなりました
上司からのモラハラなら立場の優位性ある相手からのモラハラでパワハラと認めて貰える可能性高いから証拠を集めた方がいい+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する