-
7. 匿名 2024/12/04(水) 19:00:19
家族経営
タイムカード30分単位
+249
-0
-
40. 匿名 2024/12/04(水) 19:05:13
>>7
派遣先、大手だけどそれ
代わりに時間来て残って中途半端に働いてもお金出ないから気にせず仕事残してスパッと帰るんだよって言われる もしくは残るなら30分は仕事して帰りなよって言われる+35
-2
-
83. 匿名 2024/12/04(水) 19:16:45
>>7
タイムカードなんてまだマシ
いまだに出勤簿に押印
残業は1時間しないと出ないし、前もって許可もらわないとサービス残業扱い+68
-1
-
94. 匿名 2024/12/04(水) 19:20:43
>>7
タイムリー。うちも今日それ言われた。家族経営で法人化、有限化すらしてなくて労働基準法もなく給料はノートに書いて手渡し。
今日は8時から17時まで外(野菜の出荷作業)で働いて昼30分しか休めなかった。+3
-1
-
117. 匿名 2024/12/04(水) 19:40:00
>>7
家族経営でそれだったけど、謎のランチ代毎日二千円くれた。私だけ。+8
-1
-
191. 匿名 2024/12/04(水) 21:50:15
>>7
前に事務パートで働いてた家族経営の会社
タイムカードすらなかったよ
1時間毎に音楽がなる時計が置いてあった
私は毎日始業時間の10分前にはちゃんとデスクにいて、電話も時間前でも出てた、帰りも定時の5分後位に帰ってた
電話や来客など長引いた時は30分遅くなっても残業代なんてでた事なかった
ある日、どうしても事情があって社長に
「今日定時より3分だけでいいので早く帰りたいんですけど」と言ったら
返ってきた言葉が「じゃ明日3分長くいてね」と言われた
なんかムカついて私は翌日から音楽に合わせて時間ピッタリに朝着席して、帰りも翌々日からピッタリに帰るようになった
色々ケチだったから2年で辞めた、辞めてよかった+30
-2
-
227. 匿名 2024/12/05(木) 01:11:27
>>7
二つ前のとこがそれだった
加えて有給は無かった事に、交通費ゼロ+5
-0
-
238. 匿名 2024/12/05(木) 05:21:37
>>7
パート先15分刻み
紙に打刻+8
-0
-
311. 匿名 2024/12/10(火) 15:35:28
>>7
うちの職場も家族経営
旦那(社長)いつも奥さん(従業員)と喧嘩してる
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する