-
4. 匿名 2024/12/04(水) 18:44:27
ちょっと知的障害の子が良かれと思ってやった事故かな?+349
-48
-
16. 匿名 2024/12/04(水) 18:45:32
>>4
だとしたら何とも悲しい+130
-13
-
17. 匿名 2024/12/04(水) 18:45:37
>>4
わかってて狙ってやったんじゃなく?+79
-14
-
20. 匿名 2024/12/04(水) 18:46:26
>>4
これっぽいね
なんで?と言ってる+29
-17
-
21. 匿名 2024/12/04(水) 18:46:50
>>4
知的障害子って良かれと思って、ペットを冷蔵庫に入れたり乾燥機に入れたりしちゃう子も居るもんね+201
-12
-
25. 匿名 2024/12/04(水) 18:47:24
>>4
サプリも免疫を高める物で、まずは医者に掛け合ってたとか、心の底から良かれと思ってこっそりやったのかね…+250
-6
-
27. 匿名 2024/12/04(水) 18:47:34
>>4
伊藤容疑者は犯行前に医師に「点滴に混ぜたい」という趣旨の相談をしていて、医師が危険だと伝えていたということです。
>警察の調べに対し、伊藤容疑者は「やったことは間違いないが、なんで菌が入ったのか分からない」と一部否認しているということです。
そんな感じな気がするね
医師に相談してるけど、危険だと言われた意味が理解できなくて、亡くなった後も理解できてない+281
-7
-
38. 匿名 2024/12/04(水) 18:49:49
>>4
『サプリメントは免疫力の向上を謳っていて、本来は経口摂取するものでしたが、伊藤容疑者は犯行前に医師に「点滴に混ぜたい」という趣旨の相談をしていて、医師が危険だと伝えていたということです。
警察の調べに対し、伊藤容疑者は「やったことは間違いないが、なんで菌が入ったのか分からない」と一部否認しているということです』
なぜ医師の言うことを聞けないんだ…切ないけどバカすぎる。
ちょっと頭の弱い人なのかな。+159
-1
-
51. 匿名 2024/12/04(水) 18:53:32
>>4
知的じゃなくても似たようなことやる人いますよ、、、
どんなにとろみつけても食道じゃなくてすべて気管に入ってむせる通り越して溺れる感じになる患者さんにどんなに危険で患者本人も苦しい思いをするって言っても看護師離れたら隠れて飲ませてSpO2下がるみたいな事例よくみます。
「ネットに書いてあった」「前の病院(5年以上前の話)ではこうやって言われた」みたいな自分に都合の良いようにしか解釈できない家族は厄介です、、、+147
-1
-
56. 匿名 2024/12/04(水) 18:54:49
>>4
何でこう犯罪を何でもかんでも障害者のせいにしようとするのかな+16
-17
-
63. 匿名 2024/12/04(水) 18:58:04
>>4
知的とは限らないのが怖いのよ…
怪しいマルチを盲信しちゃうとそっちが正義になるから…
うちの母も祖母が入院した時に、飲み物以外は持ち込み禁止!って決まりなのを、水に某オイル混ぜて持って行って祖母に飲ませてたからね…
祖母、それ飲み始めてから下痢する様になって入院が伸びたよ
母がやった事は気づかれてないみたいだけど、
母は医者が下痢の治療したことに、解毒してたから下痢をしてたのに!それを止めるなんて!やっぱり医者は信用ならない!!とか怒り狂ってたからね…
ちなみに、母は知的障害はないよ
自己愛っぽいけど+95
-1
-
124. 匿名 2024/12/04(水) 19:32:05
>>4
知的だと注射器手に入れたりは無理な気がする。
私でも何処で買えるか分からんよ。+11
-0
-
134. 匿名 2024/12/04(水) 19:40:33
>>4
なんかDr.ヒルルクとチョッパーみたいだね笑+6
-0
-
161. 匿名 2024/12/04(水) 20:21:15
>>4
だとしたら、やっぱり知的障害者は危険だから施設に閉じ込めておかないとってなるなぁ。
悪気なく周りに迷惑や殺人すら犯してしまうなら…+9
-8
-
175. 匿名 2024/12/04(水) 20:56:04
>>4
知的障害者に謝れよ+8
-8
-
177. 匿名 2024/12/04(水) 21:01:01
>>4
知的障がいなら逆に、医師からダメと言われたら素直に守りそうだし、医師より信頼している何者かにそうしろと勧められたのだとしたら、医師に相談することなくやっちゃいそう
やっかいな信念がある頑固な人だったんだと思う+29
-1
-
186. 匿名 2024/12/04(水) 21:34:08
>>4
単にお金が大変だったんじゃない?
ぶっちゃけ自分の人生台無しにしてまで
人の面倒見るのって心底しんどいし
年齢的にも、お母さんも
もう死んでも問題はないんじゃないの+2
-3
-
190. 匿名 2024/12/04(水) 21:57:04
>>4
知的の人に点滴の器具?とか開けてサプリ入れて再び元の状態に戻すなんて作業できるのかな?日常で触ることなんてないものを取り扱うのって難しくない?+6
-0
-
211. 匿名 2024/12/05(木) 17:29:28
>>4
高学歴と推測できる表記がない=知的障害にするのやめな+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する