-
201. 匿名 2024/12/04(水) 05:24:22
>>197
たった1世代で
妻を養える男性が紳士とされた時代から
妻に働かせる男性が紳士とされる時代に変化したんだからすごいよね
平成生まれの女性とか自分は働かざるを得ない世代なのに
母親は専業主婦世代だから精神的にも金銭的にも大変そうだし
+56
-1
-
205. 匿名 2024/12/04(水) 05:38:54
>>201
ですよね、
せっかくネットがあるからと海外の生活や、
また日本の昭和30年代の団地ブーム等観ては感慨無量です、
世の中は変わる、
時代は変わる、
俯瞰で見るなんてエラソーじゃなく、
そんな中で我々は生きてるだけで、
だから自由に選択して良いんよ。
後は後世が⋯
なんとかする(笑)。
+8
-2
-
346. 匿名 2024/12/04(水) 08:02:30
>>201
母親の世代に戻って欲しいと思ってる
子育てしながら働くのしんどい
子どもはそりゃ可愛いけど、可愛いからこそ金銭面で苦労かけたくない+21
-10
-
2080. 匿名 2024/12/04(水) 21:45:33
>>201
でもさ結局結婚相手次第なんだよね
地方で旦那さんが稼いでるなら専業のママ友も多い
+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する