ガールズちゃんねる
  • 172. 匿名 2024/12/04(水) 02:51:16 

    >>10
    うち大学生と社会人の子供がいるんだけど、結婚願望今のところゼロ

    子供と友達の会話聞いてても、今の子達って良くも悪くも凄く合理的なんだなと思う。とにかくデメリットに重き置いててリスクが少ない方を選択してる
    勢いだとか直感だとかにはあまり頼ってない感じ

    自分の若い頃と比べると少し冷めてるというか、よく言えば落ち着いてるというか。その姿勢がベースだから結婚制度にメリットが見えないのかなと思う

    +120

    -6

  • 203. 匿名 2024/12/04(水) 05:30:12 

    >>172
    結婚願望ゼロって書くとプラスなんだよね、ガル
    うちも大学生だけどお付き合いしてる相手もいないから結婚の言葉もでないよ

    +38

    -2

  • 242. 匿名 2024/12/04(水) 06:47:29 

    >>172
    「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」

    +24

    -4

  • 266. 匿名 2024/12/04(水) 07:09:05 

    >>172
    うちはプライム企業勤務の20代の子が2人いるけど上はもうすぐ結婚、下も婚約中
    友達も次々結婚してるから今の子は結婚が早いイメージを持ってるわ
    今は結婚を前提に一緒に暮らす子も多いね
    いずれも都内進学校や難関大卒の子達の話です

    +5

    -21

  • 315. 匿名 2024/12/04(水) 07:49:46 

    >>172
    親にはそんな結婚願望とか話さないでしょw

    +14

    -5

  • 530. 匿名 2024/12/04(水) 09:45:34 

    >>172
    今の子は、マッチングアプリとかで有能そうな人を見つけて結婚という感じで、
    昔の時代だったらモテてたような身近にいるおバカで明るいけど底辺職みたいな人とは付き合わないだけでは?30になったら条件だけで相手探して結婚してるよ

    +4

    -4

  • 890. 匿名 2024/12/04(水) 12:36:30 

    >>172
    モテないだけでは?

    +4

    -4