ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/12/03(火) 00:53:05 

    フグ料理を当日予約でドタキャン→8万円分のキャンセル料は「払いたくない」 店側あ然、ネット怒り | ENCOUNT
    フグ料理を当日予約でドタキャン→8万円分のキャンセル料は「払いたくない」 店側あ然、ネット怒り | ENCOUNTencount.press

    フグ料理を当日予約でドタキャン→8万円分のキャンセル料は「払いたくない」 店側あ然、ネット怒り | ENCOUNT


    事の発端は、先月11月30日の昼、12時30分ごろにかかってきた一本の電話だった。予約を受け、急いで準備したコースは「お料理だけで4人分で8万円になります」。最大限のおもてなしに努めていた。

    来店予定時刻の午後7時から30分がたって、かかってきたキャンセルの電話。店側はキャンセル料発生の旨を伝えたが、客側は「聞いてないから払えない」の一点張り。店側はもう一度、キャンセルはできない旨を伝え、「その際、来られる方だけでもご対応できること、お包してご用意するできることもお話しました」。そこからは店側が電話をしても出てもらえない状況になっているとのことだ。

    担当者は「数日前の事前予約の場合は、最終確認の電話でお知らせしており、最終確認の後はキャンセルができない旨をお伝えしておりますが、今回の件は当日予約でしたので、まさかキャンセルとは考えてもいなかったです。今までこのような件は一度もなかったので……」と驚きの思いを明かす。

    +162

    -12

  • 18. 匿名 2024/12/03(火) 00:58:31 

    >>1
    電話予約は常連さん、常連さんの紹介オンリーで
    ネットは前払いの予約だけでいいよ

    +199

    -2

  • 26. 匿名 2024/12/03(火) 01:11:43 

    >>1
    事前にクレカで引き落としにすればいいのに

    +92

    -1

  • 35. 匿名 2024/12/03(火) 01:36:58 

    >>1
    HPにキャンセルポリシー載せてるかな
    電話かけてきたならそれ見てかけてきたんでしょってならない?

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2024/12/03(火) 01:41:52 

    >>1
    こういう客ってキャンセル料かかること言ってても「聞いてない」、ホームページや予約サイトに書いてても「見てない」、何言っても「知らない」「行ってないんだから払わない」って本当にうるさい。

    +78

    -1

  • 45. 匿名 2024/12/03(火) 02:13:32 

    >>1
    威力業務妨害で被害届出した方がいいと思う

    +36

    -1

  • 56. 匿名 2024/12/03(火) 03:16:06 

    >>1
    私飲食業長いが、
    席のみ予約の場合、連絡なしの15分遅刻は自動的にキャンセル扱いになると伝えているし、
    コースの場合事前決算して頂く様にして居るよ。
    当日予約は席のみで、コースは食材準備できないから受けない。ネット予約にも記載している。

    ただ昔は事前決済のシステムが無かったから、
    次の日の予約の人全員に、明日の予約の変更は無いか確認の電話して居たな…今の時期予約数多いから、めちゃくちゃめんどくさかった…。
    でもそのおかげかあんまりキャンセルってのは無かったかも。

    +21

    -1

  • 65. 匿名 2024/12/03(火) 05:22:42 

    >>1
    本当に刑事事件にしたらいいと思う
    悪質
    でも警察は動かないだろうね。役に立たない組織だし

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/03(火) 05:37:34 

    >>1
    当日に、業務妨害に問われかねないそうなったら8万じゃ済まない、懲役もある
    店側は訴えたらいいよ

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/03(火) 05:46:53 

    >>1
    ネット予約でクレカやPayPayで先払いにして貰えばいいでしょ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/03(火) 07:47:12 

    >>1
    お店予約するときにはキャンセルポリシー確認するようにしてるし、ないって言われてもキャンセルするときには申し訳ないと思うし、なるべく早く連絡するよ

    さすがにこいつは常識なさすぎるから法的にバリバリ争ってほしいね

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/03(火) 07:58:06 

    >>1

    このキャンセルして金払わないと言ってる人に自分の仕事と置き換えなよと言ってやりたい。

    急に予約が来て、無理やり用意してくれてたものを、直前キャンセルだよ。
    それも単価2万円。

    お店側は警察沙汰にしてほしい。

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2024/12/03(火) 09:30:20 

    >>1
    最悪だね

    私も大好きな人気のフグ料理屋さんがあって昔は毎年行ってたけど、そこはめちゃくちゃコスパ良いし鮮度抜群で美味しい。予約があった分だけフグをさばくからキャンセルは不可の店。

    キャンセル不可だから考えて予約するし、もうそれぐらいしてもよさそう

    まあ非常識な奴はそれでもキャンセルするだろうけど

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/12/03(火) 10:54:11 

    >>1
    シメられたフグの気持ちになってみろ!!!

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/12/03(火) 11:52:01 

    >>1
    これから常識ない奴がどんどん増えるから増えそう

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/12/03(火) 12:18:16 

    >>1
    少額本人訴訟なら費用も実費だけ。検索で十分覚えられるよ。
    ホントに訴えて欲しいわ。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/12/03(火) 19:01:44 

    >>1
    こういうクズどものせいで店側が被害被るの本当にムカつくわ
    ホテルとかもそうだけどこれから予約は事前決済一択になっていきそうな気がする

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/12/03(火) 19:35:37 

    >>1
    客だから何でも許されるって日本の風潮本当に嫌い。

    お客様は神様ではない。
    フィフティフィフティ。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/12/03(火) 20:35:52 

    >>1
    このマイナスは何?とんでもない人がここにも居るのか?どうしようもないな。非常識。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/12/03(火) 20:38:50 

    >>1
    戒めの為に意地でも特定して職場や親族、住んでる近隣住民あちこちに伝える位してなんとか払わせた方がいい


    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/12/03(火) 20:48:40 

    >>1
    フグ料理を食べに行くような人が、えらい下品なことしよるな。こんなショボい対応しかできひん人が、フグを食べに行こうとすな。身の丈に合ってないんやろな。みっともない。

    +3

    -0