ガールズちゃんねる

たまご!を大量消費したい1人暮らし

207コメント2024/12/04(水) 21:35

  • 1. 匿名 2024/12/02(月) 23:22:52 

    1人暮らしなのに、たまごを20個もらいました!!
    産みたてで20日くらいは日持ちしそうですが、なにしろ1人暮らしです。
    1日1卵はさすがに辛いかもです。
    大量消費方法があれば知恵を貸してください!

    +25

    -45

  • 4. 匿名 2024/12/02(月) 23:23:32 

    >>1
    >> 1日1卵はさすがに辛いかもです

    人類?

    +200

    -17

  • 8. 匿名 2024/12/02(月) 23:23:44 

    >>1
    羨まし〜😂
    2個でだし巻き卵作るとか

    +126

    -4

  • 15. 匿名 2024/12/02(月) 23:24:13 

    >>1
    トピタイが独特w

    +17

    -3

  • 19. 匿名 2024/12/02(月) 23:24:19 

    >>1
    言うほど1日1個は多いかな?

    +160

    -1

  • 24. 匿名 2024/12/02(月) 23:24:47 

    >>1
    知人に分けるとかは?

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2024/12/02(月) 23:25:08 

    >>1
    オムライスか卵焼きつくれば簡単に消費できるだろ、いい加減にしろ!💢

    +20

    -13

  • 33. 匿名 2024/12/02(月) 23:25:43 

    >>1
    炒り卵にして冷凍
    炒飯や炒め物などに使えるよ

    +18

    -2

  • 34. 匿名 2024/12/02(月) 23:25:53 

    >>1
    ゆで卵にして冷凍しとくといいよ!

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2024/12/02(月) 23:27:06 

    >>1
    卵は加熱調理に使うなら冷蔵庫で1ヶ月以上持つよ。
    十分食べきれる。

    +31

    -2

  • 43. 匿名 2024/12/02(月) 23:27:17 

    >>1
    生食しなかったら一か月持つ
    卵白と卵黄に分けて冷凍も可だけど、オムレツとかプリンを作って消費すればいいと思う

    +9

    -2

  • 61. 匿名 2024/12/02(月) 23:29:45 

    >>1 濃厚カルボナーラしか勝たん

    +2

    -3

  • 64. 匿名 2024/12/02(月) 23:30:56 

    >>1
    プリンにしたらいくらでもいける

    +7

    -3

  • 72. 匿名 2024/12/02(月) 23:32:05 

    >>1
    下手すりゃ卵なんて1日3個ぐらい食べてる時あるけど
    普通は違うのかな?

    20個ってそんなに多く無いと感じたけど

    +50

    -2

  • 81. 匿名 2024/12/02(月) 23:35:49 

    >>1
    卵焼きやオムレツ作ったら2個は使わないと足りないからすぐじゃない?
    それに卵は結構もつ
    たまごそぼろ作って冷凍しても良い

    +18

    -2

  • 85. 匿名 2024/12/02(月) 23:37:52 

    >>1
    卵3つで卵焼き作って毎日食べたら1週間も持たないくらい
    全然余裕

    +15

    -2

  • 93. 匿名 2024/12/02(月) 23:39:50 

    >>1

    毎日1卵目標
    生卵
    目玉焼き卵いくつでも
    オムレツ2卵以上使用
    かきたま汁等のスープ類
    卵とほうれん草の炒め物
    オムライス3卵使用
    かに玉2卵以上使用
    だし巻き卵2卵以上使用

    これだけでも13個使える
    それプラス
    毎朝納豆食べる時に使えば1週間で7こは減る

    +5

    -2

  • 99. 匿名 2024/12/02(月) 23:42:41 

    >>1

    たまごサラダ(ゆで卵を潰してマヨで和えるやつ)
    作ってたまごサンドにして朝に食べたら?

    あとはカステラ。
    卵大量に使うし小麦粉と牛乳とはちみつ、グラニュー糖を
    ガーッと混ぜてオーブンで焼くだけ。

    +2

    -3

  • 103. 匿名 2024/12/02(月) 23:43:56 

    >>1
    卵サンド作ると
    1回で3〜4個消費する

    +8

    -2

  • 104. 匿名 2024/12/02(月) 23:44:09 

    >>1
    朝は卵かけごはんにしたり、ベーコンエッグ2つ作って挟んでサンドイッチにして残りはお弁当に
    サッポロ一番塩ラーメンやチキンラーメンに乗せて食べる😆

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2024/12/02(月) 23:49:52 

    >>1
    ゆで卵1日一個とかキツイの?

    +7

    -2

  • 119. 匿名 2024/12/02(月) 23:58:43 

    >>1
    自分なら1日1卵余裕だけど…
    ゆで卵を味玉、たまごサンド、デリ系サラダ(+えび、ブロッコリーとか)、タルタルソースにしたり
    ポーチドエッグ、目玉焼き、卵焼き、オムレツ、オムライス、トマト卵炒め、チャーハン、茶碗蒸し、プリンとかいくらでもバリエーションつけられるし

    +5

    -2

  • 123. 匿名 2024/12/03(火) 00:05:42 

    >>1
    朝食のとき目玉焼きか卵かけごはんで
    一日一個は食べるよ
    卵食べない日があるんだね

    +6

    -2

  • 129. 匿名 2024/12/03(火) 00:17:42 

    >>1
    うちも昨日、義母から50個もらってきたけど、1ヶ月前にも貰ったのが20個残ってて、置き場所に困ってる…そんなに一気にくれなくていいんだよ…泣

    +1

    -3

  • 132. 匿名 2024/12/03(火) 00:22:02 

    >>1
    毎日目玉焼き食べるから1日1個は個人的に余裕だわ

    例えばスープに入れるとか、卵焼き、スクランブルエッグとかはどうかな?味たま作るのも良いし
    あとは親子丼みたいな卵とじ系かなぁ

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2024/12/03(火) 00:29:33 

    >>1
    パスコのCMで杉咲花ちゃんがやってた、フライパンに油引いて溶き卵を滑らすように丸く半熟に焼くの、フライパン汚れないし簡単!
    ケチャップでも塩コショウでもチーズ入れて焼いても美味しい

    沸騰したお湯に火を止めてから、卵(冷えてる)入れて冷めるまで待つだけで温泉卵になる!
    丼ぶりに乗せてもいいし、シーザーサラダとか麺つゆかけてそのまま食べても美味しい

    野菜だけ焼肉のタレで炒めたところに、卵をそのまま割り入れて炒めるとチャンプルーみたいに卵がタレを吸って、野菜にまとわりつき野菜だけでも満足感!で美味しい

    料理の工程とか洗い物とか面倒くさくなくておすすめ!

    +1

    -3

  • 139. 匿名 2024/12/03(火) 00:30:17 

    >>1
    えー
    ゆで卵にするとか、味噌汁に入れるとかしたら
    一日に2個までなら普通に食べられるよ

    生食でないならかなり持つんだってさ

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2024/12/03(火) 00:32:10 

    >>1
    茹でたり料理するのが億劫になって消費が進まない場合もあるよね
    レンジで茹で卵作るヤツとか買うのはどうだろう
    スリコにはレンジで卵焼き作る容器もあるよ
    私は茹で卵3つずつ作れるやつ持ってて、タンパク質摂取目的に活用してるよ

    +2

    -2

  • 141. 匿名 2024/12/03(火) 00:33:18 

    >>1
    親子丼

    +0

    -2

  • 148. 匿名 2024/12/03(火) 02:25:58 

    >>1
    パンケーキ、スポンジケーキ、シフォンケーキ、カボチャプリン、カスタードクリーム、カスタードプリン、お好み焼き、もんじゃ焼き、炒り卵、出し巻き、スクランブルエッグ、キッチェ、オムレツ、オムライス、オム焼きそば、茶碗蒸し、パスタ生地、カルボナーラ、卵焼き、錦糸玉子、黄身の醤油漬け、黄身の味噌漬け、メレンゲ、豚カツ、コロッケ、串カツ、油揚げの中に落として出汁を利かせて煮る、炒飯、茹で卵、ポテトサラダ、茹で卵のサラダ、無限茹で卵、茹で卵の塩漬け、月見うどん、月見そば、ポーチドエッグ、伊達巻き、鍋焼きうどん、味噌汁、かき玉汁

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2024/12/03(火) 02:31:30 

    >>1
    1日一個もきついのに大量消費って支離滅裂。

    食べれないのに大量消費したいなら誰かにあげるか捨てるしかないんじゃない?

    私は卵好きだから卵焼きなら3個使うし目玉焼きなら2個使う。チョコと混ぜて焼けば濃厚なガトーショコラできるしプリンも好き。卵かけご飯もいいしゆで卵で日持ちもいい。卵なんて使い道だらけ。

    +7

    -3

  • 153. 匿名 2024/12/03(火) 03:47:26 

    >>1
    だし巻き作れば4個は使える

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2024/12/03(火) 04:41:11 

    >>1
    シフォンケーキ作る

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2024/12/03(火) 05:33:27 

    >>1
    オムレツとか
    目玉焼きごはんやトーストに乗っけて
    レンジで作るカスタード
    ゆで卵
    温泉卵
    だし巻きや甘い卵焼き

    自炊なら適当でいいし
    卵20個くらいすぐだよー

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2024/12/03(火) 07:22:34 

    >>1
    トルティーリャ(スパニッシュオムレツ)は
    具材工夫してしっかり焼いておけば冷蔵庫で数日は持つ

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2024/12/03(火) 08:57:45 

    >>1
    高級のりべん

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2024/12/03(火) 09:08:52 

    >>1
    普通に消費できる。
    卵焼き・目玉焼き・親子丼・とんかつ。
    カニ玉にお好み焼き・おでん。
    天ぷらにケーキで良いんじゃない。

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2024/12/03(火) 09:26:39 

    >>1
    冷凍じゃだめなの?

    +0

    -2

  • 179. 匿名 2024/12/03(火) 10:39:25 

    >>1
    50個じゃなく20個なら全然大丈夫じゃん
    卵焼きとか1回につき卵2個以上使うよね
    ふだん全然食べない人なの?

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2024/12/03(火) 10:43:15 

    >>1
    うどんやサッポロ一番にトッピングしたり目玉焼き丼にしたり、おやつにゆで卵を食べたら20個なんてあっという間になくなる
    今日はにんじんのしりしりで2個使う予定

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2024/12/03(火) 12:15:32 

    >>1
    夫婦2人暮らしですが、週一の買い物で卵2パック買い、1パック(10個)は帰ったらすぐにゆで卵にしてます。
    朝食に必ず食べるし、小腹が空いたときやタルタルソースもすぐ作れるし煮卵にも出来るし便利ですよ。

    +1

    -2

  • 193. 匿名 2024/12/03(火) 19:36:05 

    >>1
    たまご3つぐらい使って贅沢オムライスにする
    お好み焼きとかもたまご多いとおいしいよ

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2024/12/03(火) 19:37:09 

    >>1
    誰かにおすそ分けすればいいじゃん

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2024/12/03(火) 19:47:08 

    >>1
    1日1卵って考えると調理がめんどくさいから自分なら2個ずつ食べるかな
    適当に焼いてオムレツっぽくしたり冷凍チャーハンに乗っけたり

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2024/12/03(火) 19:59:51 

    >>1
    SNSで話題沸騰! 麻薬卵のレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN
    SNSで話題沸騰! 麻薬卵のレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHENdelishkitchen.tv

    SNSで韓国風のやみつき卵として人気のレシピ♪ねぎなどの薬味をたっぷりと入れた漬けだれがごはんとマッチ。めんつゆを使って簡単に味が決まるのも嬉しいポイント!ぜひお試しください。


    これこれ

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2024/12/03(火) 20:18:50 

    >>1
    新鮮なうちに毎日卵かけご飯にして、その後はカステラ、シフォンケーキ作ってオムライスやオムレツで2.3個使えばすぐ無くなりそう!

    +0

    -1

  • 202. 匿名 2024/12/03(火) 22:30:11 

    >>1
    美味しいダシの効いたお塩買って、ゆで卵食べたら捗る。
    旨塩がオススメ。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/12/03(火) 23:13:40 

    >>1
    とん平焼き
    2個くらい使う

    +0

    -1