ガールズちゃんねる
  • 26. 匿名 2024/12/02(月) 21:16:15 

    >>3
    1歳育てて今が1番だと思っている。0歳の時はその時が1番だと思っていた。
    これからもっとかわいい時期来るなんて言われたら昇天

    +274

    -9

  • 28. 匿名 2024/12/02(月) 21:16:21 

    >>3
    私もやっぱりこれぐらいかなぁ
    オムツしてお尻フリフリよたよた歩いて「おかーしゃん」って呼ばれると胸がキューンってなった

    +263

    -2

  • 39. 匿名 2024/12/02(月) 21:19:14 

    >>3
    ここまでに親孝行を済ませるんだって聞いた。だから、もう大人になってからは求めてはいけないって。当時はイライラすることもあったけど、やっぱダントツにかわいかった(現在中2、ためいき)

    +215

    -1

  • 60. 匿名 2024/12/02(月) 21:24:33 

    >>3
    見た目の可愛さは2〜3歳が最強。
    でももれなくイヤイヤ期とトイトレも付いてくる年齢だから子育て自体はハードだったな。
    通り過ぎると、見た目はほぼ赤ちゃんなのにたどたどしい口調で文句を言ったり地団駄踏んだりめちゃくちゃ可愛かったなー!
    家だとイライラしてたけど、外に出た時に手を繋いでる時の娘の影が丸っこくて小さくて、まだ小さいから仕方ないなってよく思ってた。

    +242

    -1

  • 65. 匿名 2024/12/02(月) 21:25:36 

    >>3
    3歳の娘を連れて手芸サークルに行くと他のママたちにかわいいかわいいと甘やかされてる。お店でもかわいいねとよく声をかけられるしやっぱり2〜3歳って愛らしいのかな

    +148

    -2

  • 72. 匿名 2024/12/02(月) 21:28:27 

    >>3

    うちの娘来月で3歳だから今だ!!

    +34

    -2

  • 90. 匿名 2024/12/02(月) 21:37:15 

    >>3
    確かに
    上の子もそんくらいが最強に可愛かった
    とにかく話し方?声?がたまらないんだよね
    今、下の子が2歳だけどこれまた最強にかわいい
    そして同時に最強に大変なんだけど…
    このままでいてほしいきもちと大変だから早く大きくなってほしい気持ちとのせめぎ合い

    +119

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/02(月) 21:41:54 

    >>3
    今3歳3ヶ月ですが、毎日とにかくかわいい。拙い言葉で必死におしゃべりしたり歌ったりしてるのとか、何でも大人の真似しようとして言葉遣いがおかしなことになってるのとか本当にかわいい。ママだぁいすきって抱っこ求めてくるのが嬉しくて。何か一生分の幸せ貰ってるなぁと感じる日々です。

    +137

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/02(月) 21:47:23 

    >>3
    わかるー
    たどたどしい話し方とか、足の短さとか全てが最強にかわいい

    +73

    -1

  • 119. 匿名 2024/12/02(月) 21:56:29 

    >>3
    ほんとにねぇ‥「親孝行は3歳で終える」って言葉をずっと念頭に置いてたから、3歳の頃、何をするにも私の膝の上だった息子の後頭部眺めながら、そろそろ終わるのかぁなんてしんみりしてたけど
    現在小2、相変わらずすぐ膝に乗ってくる笑。乗られるともう後頭部どころか前も見えないけど、5年前にしんみりした気持ちだったのにこんなに延長してくれてありがとうって気持ちになる笑。見た目の小ささとか言葉のたどたどしさとか、手先がまだ上手く使えなくて小さいおててで一生懸命何かしてたりとか、そういうのはなくなったけど、まだたまに言い間違えがあったり、ふとした時の癖が小さい頃と同じだったり、まだまだママー!ってくっついてくれたり、私がいないと寝れないとか、依然可愛いまま。とにかく甘えてくれるうちがボーナス期間だと思って、有り難く可愛がらせてもらう!
    最近可愛い可愛い言ってると「うるせー!笑」って言ってくる(でもくっついてくる)から本当にそろそろかなぁ‥とまたちょっとしんみりしてる笑

    +144

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/02(月) 21:58:05 

    >>3
    私も2、3歳かな
    可愛い言い間違えとか
    絶妙なバランスで走ってくる姿
    小さい体で大きなおもちゃを一生懸命運んだり
    つたない言葉で一生懸命おしゃべりしたり
    べそかいてシクシク泣いてるのも
    大きな口を開けてうわーん!!って泣いてるのも全部可愛かった
    この頃の動画見返すと色々思い出して泣けてくる

    +89

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/02(月) 22:01:32 

    >>3
    この頃の写真や動画が本当に可愛い!!!

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/02(月) 22:25:47 

    >>3
    喋り方がまじかわいい。
    2歳のたどたどしいおしゃべりが尊すぎてついビデオ見返しちゃう。

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2024/12/02(月) 22:28:44 

    >>3
    やっぱりそうなんですね!
    今2歳育ててるけどこんな可愛くて大丈夫なんか?と毎日思ってます。笑

    +24

    -0

  • 149. 匿名 2024/12/02(月) 22:30:20 

    >>3
    0〜3歳て最強だよね。子供達の動画見返して毎回感激するほど可愛いのは2歳、3歳。もう声から天使。たった数年前だけど今見返しても可愛すぎて可愛すぎて動画みて泣く

    +56

    -1

  • 249. 匿名 2024/12/03(火) 14:26:35 

    >>3
    下の子が2歳だけど分かる
    イヤイヤしていても可愛い
    癒しでしかない
    上の子の5歳の時きつかった
    男の子の癇癪は声が大きくて精神的にやられた
    その頃の日記読むとつらかったんだなと思う

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2024/12/03(火) 17:15:59 

    >>3
    4歳過ぎると段々人間らしくなってくるよね。
    それはそれで会話したり楽しめるんだけど、2〜3歳頃の可愛い言い間違いや、おかあさんといっしょの体操を一生懸命踊ってるのが懐かしく感じる。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2024/12/03(火) 18:48:29 

    >>3
    3歳までに一生の親孝行するってのは本当だよね
    0〜2才のやっぱりあの時期限定の可愛さは特別。
    ずっと可愛いけどね。

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2024/12/03(火) 19:14:39 

    >>3
    上の子はその頃可愛かったけど、下の子は癇癪爆発してて毎日バトル。全然可愛くなかった。今年長になって情緒が落ち着いたからやっと可愛く思える。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2024/12/03(火) 19:38:16 

    >>3
    うちのこ来月で2歳になるけどイヤイヤ期入って大変
    地団駄ふむし いつ平穏になるのと思ってるよ

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/12/03(火) 20:35:13 

    >>3
    人間て2~3歳ぐらいのあどけなさがを一番愛おしく思う性質があるんだよね
    犬って知能が人間の2~3歳っていうから、犬が人間のペットとしてとても慈しまれる理由が分かる
    犬連れて散歩してる人達も「こらこら~そっち行くな~!」みたいなこと言いながらすごく幸せそうだよね

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2024/12/03(火) 21:09:00 

    >>3
    もうすぐ3歳の息子
    発達ゆっくりめだったけどだんだん話せるようになってきて「あれなんだじょ?」「あれトラックだじょ?」とか変な言い方をしてみたり、私が咳をすれば「ママ大丈夫?咳出ちゃった?」と心配してくれたり毎日かわいい
    トイレトレは思うようにいかないし癇癪を起こすこともあってイライラもするけど結局毎日かわいい

    +6

    -0

関連キーワード