-
1. 匿名 2024/12/01(日) 23:51:22
(東京から来た人)「ホテルも飛行機もこんなに苦労するなら、北海道は次からはやめとこうかという話はしていました」
統計によると、札幌市内の宿泊施設の定員は7万4300人。
一方、市町村の人口ランキングで札幌市より下の福岡市は、人口が30万人ほど少ないにもかかわらず、宿泊定員は1万3000人分ほど多いのです。
(札幌国際大学 田中洋一郎教授)「やはり夏の繁忙期と冬の閑散期の格差があるというところで、中々投資が進まないというところがいちばんの原因かと思います」+26
-59
-
37. 匿名 2024/12/01(日) 23:58:47
>>1
SnowManが売れる前の佐久間君誰か貼ってw+8
-32
-
130. 匿名 2024/12/02(月) 00:30:17
>>1
福岡はインバウンド
天神ビッグバンで、街そのものを変えるので必死なの
土地柄支社が多くて出張見込みのホテルが多いところに、さらにホテルが乱立してるのよ
他の都市と違うから、比べられる北海道がかわいそう+5
-0
-
146. 匿名 2024/12/02(月) 00:39:15
>>1
仮にホテル取れなくても、
福岡ならレンタカー借りて道の駅で車中泊とかもできるけど
札幌で11月にそれやったら… 凍4するよね…
+21
-2
-
189. 匿名 2024/12/02(月) 02:43:21
>>1
「夏の繁忙期と冬の閑散期」は昔の事で冬でも満室になる日が多いです。札幌は食事、買い物、ビジネスなど利便性もあり国内外のお客様で賑わっております。
ホテル増設について知ってる情報では、千歳に建つ巨大な施設の建設や新幹線の工事で建設業者が足りないと言う事と、宿泊施設の従業員不足があるのではないのでしょうか。
愚痴になってしまいますが接客業務は大変な事が多く低賃金なのが現状。例えホテルが建っても従業員確保の問題が解決しなければ運用も成り立たないと感じております。
長文失礼しました。+16
-1
-
209. 匿名 2024/12/02(月) 06:38:37
>>1
ライブツアーの時だけのイナゴみたいなジャニオタのためにホテルなんか建てるかよ+9
-7
-
225. 匿名 2024/12/02(月) 07:58:57
>>1
Xでホテルを譲りますの取引もされてて宿泊者名義を変えるらしいけどそれってあり?ってびっくりした+5
-1
-
228. 匿名 2024/12/02(月) 08:03:46
>>1
札幌でスノーマンのライブ日、週末に他のアーティストのライブやスポーツイベントが被りまくってたからね。今年のホテル不足はたまたまじゃ無いかなぁ。+12
-0
-
229. 匿名 2024/12/02(月) 08:04:16
>>1
北海道叩きトピもうやめてください
+7
-0
-
346. 匿名 2024/12/02(月) 13:06:30
>>1
ヲタクの気持ち+5
-1
-
378. 匿名 2024/12/02(月) 15:41:46
>>1
札幌ドームのコンサートって道民は何%ぐらいなんだろ
ほとんど遠征かな?+3
-0
-
413. 匿名 2024/12/02(月) 19:02:11
>>1
誰が観に行くのコレ❓❓+2
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
SnowManファンもげんなり… ”ライブ祭り”で露呈…札幌ホテル不足問題の”なぜ” | ニュース | STV札幌テレビ