-
5120. 匿名 2024/12/03(火) 10:03:29
>>5117
それは可能でもその先ずっと栄子とリナの2つの名前を使わざるを得ない
子どもの公的な書類のすべての母親の名前を栄子にしなくちゃいけなくなる
細かいこと言うと母子手帳はどうしたのか?
子どもが幼いころはいいけど住民票や戸籍謄本が必要な場合おかしなことになっちゃううんだよね
砂上の楼閣っていうか親子の未来を考えるとなんかちょっと暗い気持ちになっちゃう
+2
-0
-
5124. 匿名 2024/12/03(火) 10:22:21
>>5120
出生届が母・栄子で出せれば、その後、リナは栄子という名前で生きればいいだけだよね
端島では栄子とは名乗れない
でも、本物の栄子を知らない人たちの中では栄子として生きられる
だから何かがあって小舟で端島を出て、その後端島から遠く離れた関東の地で進平と栄子として生きた可能性はあるよね
栄子の親戚が訪ねてきたり、端島の知り合いにあったらまずいけど
ドラマなので、実はリナの本名が「瑛子」「永子」いう無理無理な展開もあるかも+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する