ガールズちゃんねる
  • 1754. 匿名 2024/12/01(日) 22:02:23 

    みんなハッピーですごく嬉しいんだけども鉄平からリナ百合子への好意とか賢将の片思いとかあんまり意味ない描写だったような… 何か理由があって入れてたのかな

    +19

    -26

  • 1800. 匿名 2024/12/01(日) 22:05:27 

    >>1754
    狭い島内での関係だからリアルでいいじゃない
    そういう互いの気持ち知っていても互いに好きなんだよね、友達みたいな兄弟みたいな家族みたいな関係

    +35

    -3

  • 1808. 匿名 2024/12/01(日) 22:06:18 

    >>1754
    製作陣もタイタニック意識し過ぎて組み合わせ迷ってたのが実際演技させてみたらお似合いの組み合わせが自然と出来上がっていったような気がする。

    +0

    -19

  • 1810. 匿名 2024/12/01(日) 22:06:28 

    >>1754
    小さい島で複雑な恋心と友情でそれぞれ悩んだからこそ気付けた気持ちがあるんだし、成就したときに幸せを感じられるじゃない

    +39

    -0

  • 1830. 匿名 2024/12/01(日) 22:07:50 

    >>1754
    でも若い時ってすぐ好きになっちゃうじゃない
    関係が近いし
    そういう所もリアルだなと思ったけど

    +50

    -0

  • 1831. 匿名 2024/12/01(日) 22:07:52 

    >>1754
    野木さんはいつもそうやってミスリードを散りばめてるよね。

    +10

    -0

  • 1956. 匿名 2024/12/01(日) 22:15:55 

    >>1754
    鉄平の単純さとか賢将の不器用な繊細さとか、キャラクターが伝わるエピソードだったと思うよ。
    鉄平はリナの謎な雰囲気に惹かれてるかと思えば、やさぐれた百合子が好きだったりして、そのあとは怒ってる朝子みて「かわいい〜」だもん。
    なんかいるよね、そういう人ってなる。

    +107

    -0

  • 2041. 匿名 2024/12/01(日) 22:23:50 

    >>1754
    意味ないどころかいずみさんの正体が誰なのかわかんないようなミスリードを散りばめてたじゃん
    おかげで前半はいずみさんの正体が誰がみんなわからなかったでしょ
    野木さんの脚本は本当に計算されてて緻密だと思うわ

    +29

    -4

  • 3142. 匿名 2024/12/02(月) 03:16:45 

    >>1754
    普通に未熟な時代の恋心から、成熟して伴侶として一緒に生きるべき相手がわかる愛へ成長したって感じに見える。
    鉄平が好きな人がコロコロ変わったのも、賢将が繊細に胸に秘めてた初恋も、狭い島での成長過程で、一緒に生きる相手が誰かを見つけ出して収まるところに収まった。

    +16

    -0