-
1. 匿名 2024/12/01(日) 20:23:40
私は有り派です
市販ルウで作る場合でもじゃがいも入れない人も結構いると知って意外に当たり前じゃないのかなと思いました
みなさんはどちらですか??
※スパイスカレー等元々じゃがいも入れないようなレシピは除きます+176
-29
-
3. 匿名 2024/12/01(日) 20:24:15
>>1
普通に入れます。入れない理由って何?+438
-32
-
35. 匿名 2024/12/01(日) 20:26:21
>>1
お芋大好き!
うちの父はモソモソするから嫌いって言うけど美味しい+3
-5
-
39. 匿名 2024/12/01(日) 20:26:36
>>1
私も入れる。ちょっと煮崩れて角がないのも好きだし、チンして仕上げに後入れしたのも好き。
+3
-4
-
43. 匿名 2024/12/01(日) 20:26:48
>>1
入れるとじゃがいもが融けてとろみが出る
翌日のカレーは特に
シャバシャバが好きなら入れない方がいい+7
-1
-
47. 匿名 2024/12/01(日) 20:27:12
>>1
カレーのじゃがいもは肉より好き🥔+6
-6
-
52. 匿名 2024/12/01(日) 20:27:45
>>1カレーによるやろ+3
-3
-
65. 匿名 2024/12/01(日) 20:30:17
>>1
普通入れるよ+3
-5
-
66. 匿名 2024/12/01(日) 20:30:18
>>1
私はお肉の繊維でスープが濁るのが嫌でお肉を入れません
シチューも同じ理由で入れない+4
-6
-
78. 匿名 2024/12/01(日) 20:34:25
>>1出典:i.imgur.com
+7
-2
-
84. 匿名 2024/12/01(日) 20:35:34
>>1
入れるけど最初から入れるとドロドロになっちゃうから後半にチンしたやつ入れる+3
-1
-
86. 匿名 2024/12/01(日) 20:36:38
>>1
にんじんがいらない+3
-6
-
94. 匿名 2024/12/01(日) 20:40:18
>>1
基本的に人参入れなくてもジャガイモは入れる
ただそば屋のカレーライス風にしたい時にはジャガイモは入れない+1
-3
-
103. 匿名 2024/12/01(日) 20:43:52
>>1
とけるので時間差で入れます
ジャガイモ好きなので無いとなんか食べた気しない+1
-2
-
128. 匿名 2024/12/01(日) 20:53:02
>>1
毎回、具が違うので入れたり入れなかったり
インド料理屋に行くと突き出しみたいに出てくるジャガイモのホクホク煮みたいのは好き+1
-1
-
149. 匿名 2024/12/01(日) 21:09:50
>>1
煮たジャガイモが好きじゃないので
いれたくないけど
家族の手前入れてます。
ポテトサラダ、フライドポテトは好きです。
肉じゃがが苦手。+1
-1
-
151. 匿名 2024/12/01(日) 21:10:25
>>1
冷凍を考えてるならジャガイモは食感ボサボサになるから、ジャガイモは入れない方が良いよね
まぁ、カレー自体冷凍したら水分が分離して美味しく無くなるけど+1
-1
-
162. 匿名 2024/12/01(日) 21:23:55
>>1
固定概念でいれなきゃと思ってた
皮むくのもめんどいし 火が通ったかもめんどいし カレーに入ってるじゃがいもは別に好きじゃないし 入れる理由なかったわ
今度 なしで作ってみよー+2
-1
-
164. 匿名 2024/12/01(日) 21:25:56
>>1
ジャガイモがなかったからサツマイモ入れたら美味しかった
ドライカレーにはジャガイモ入れた。+2
-2
-
178. 匿名 2024/12/01(日) 21:49:11
>>1
とろみも違うし美味しいしうちは入れる派+2
-2
-
184. 匿名 2024/12/01(日) 22:08:06
>>1
玉ねぎ、じゃがいも、にんじんは必ず入れるものだと思ってた+1
-1
-
200. 匿名 2024/12/01(日) 23:04:02
>>1
友達はさつまいもも入れるらしー+1
-0
-
222. 匿名 2024/12/02(月) 03:48:36
>>1
夏場は入れない時もある。ジャガイモから腐るみたい。
水分少なめのカレー作るようにして、スパイス効かせてる。+0
-0
-
240. 匿名 2024/12/02(月) 11:00:15
>>1
小さいじゃがいもを切らずにそのまま入れても良い+0
-1
-
257. 匿名 2024/12/02(月) 17:48:59
>>1
普通のよくあるオウチのカレーみたいなのはあり、あとは同じルゥを使っても具材によってはなしかなって場合もあるかな+0
-0
-
259. 匿名 2024/12/02(月) 18:14:45
>>1
無しの選択があったのを今初めて知った+0
-0
-
260. 匿名 2024/12/02(月) 18:24:56
>>1
なくてもいい派。肉もミンチにしてキーマ風でいい。
しかし子供達がじゃがいもないとダメ派。
じゃがいもってめんどくさいよね、、火が通るのまってたりとか。+0
-0
-
267. 匿名 2024/12/02(月) 20:09:58
>>1
辛いのが好きでじゃがいもがドロッと溶けたら甘くなるからナシ派+2
-0
-
268. 匿名 2024/12/02(月) 22:32:54
>>1
なくてもいい派。肉もミンチにしてキーマ風でいい。
しかし子供達がじゃがいもないとダメ派。
じゃがいもってめんどくさいよね、、火が通るのまってたりとか。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する