-
2276. 匿名 2024/12/17(火) 13:39:54
今の職場に入って確信したのは、前派遣先の先輩派遣たちは「厳しい」んじゃなくて単に性格が非常に悪い「嫌な人」だっただけってこと
今の職場で私が有能になった訳ではないし性格や振る舞いも何ら変わらず
だけど今の職場では、不機嫌を撒き散らし八つ当たりする人も居ない(前はリーダーが常に不機嫌で朝なんてほぼ言葉発せず周りもそれに従いお通夜みたいな重苦しい毎日の始まりだった)
一挙手一投足監視され叱責説教も言いがかりもつけられない、怒鳴られることもない、ゴミを見る目でも観られない
話してても言葉にトゲもないし嫌味たらしくもない
同じことも質問しやすい、ミスしてもサラッと注意されるだけ、社員も同僚も気楽に話しかけやすいしテンションが安定してる人ばかり
(一人重箱隅ツツキ系怒鳴る系のパートいるけど前の先輩派遣らに比べりゃまだカワイイもん)
前の派遣先は先輩派遣らが怖くて怖くて萎縮しまくりで余計なミスもしてたけど、今は萎縮することも全くない
入っても皆辞めてく原因を営業は業務内容のせいにし、仕事だから厳しいのは当たり前で甘いこと言ってられないよと先輩派遣らの擁護しかしなかったけど
厳しいんじゃなくてあの人たち、皆が逃げ出すレベルで性格悪いイヤな人たちなだけなんですよ営業よ
相変わらず逃げられてるのか常に複数人の求人だしてるし、おためし短期ok、時短ok、週3からokとなりふり構わずで余程人足らないんだなと爆笑
ずっと週5フルタイム勤務が条件だったのに
今は怖くない人たちと仕事できてるけど、つい顔色伺ったり豹変されないか心配になるくらいのトラウマ負った+7
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する