-
1. 匿名 2024/12/01(日) 16:20:24
キヌア、チアシードなど海外のモデルさんが食事に取り入れてますよねー。
あれって効果はどうなの?と気になってます!
みなさんも取り入れて変化を感じられた食材はありますか?+34
-6
-
31. 匿名 2024/12/01(日) 16:24:49
>>1
毎朝のヨーグルトと旬のフルーツ、1日で水1.5リットル以上飲むようにしたら肌がキレイになったような気がします!+12
-6
-
49. 匿名 2024/12/01(日) 16:28:26
>>1
病院の薬もらう程慢性便秘なんだけどヨーグルトやら納豆やらは効果ないけど朝イチプルーンジュース100一気飲みは即座に効いた
しかし甘ったるくて吐き気も伴う+7
-3
-
59. 匿名 2024/12/01(日) 16:33:30
>>1
私胃腸の調子が悪くなること(便秘下痢など)多くて、ヨーグルトとかぬか漬けとかその他にも聞く腸活をしたら良くなりました。頑張って続けています。+13
-2
-
60. 匿名 2024/12/01(日) 16:34:27
>>1
キヌアも香ばしいくて食感が好きだから続けたけど便秘にも特に効いてる感もないし
そのうちやめちゃったな+5
-2
-
62. 匿名 2024/12/01(日) 16:35:35
>>1
摂るより摂らなくしたら肌質若返ったよ。
ウインナーとかの加工肉、パンをほとんど食べなくして、ブルーベリーを毎朝食べるようにしたら肌綺麗になった。+21
-3
-
63. 匿名 2024/12/01(日) 16:35:47
>>1
ゆで卵
毎日タンパク質を意識して2個ずつ食べてるけど肌と髪の調子良いよ
やっぱタンパク質って重要だわ
もちろん野菜のビタミンとご飯の糖質もね+29
-2
-
68. 匿名 2024/12/01(日) 16:39:03
>>1
ジャンクフードとか食べないで、毎日1食にキアヌとかチアシードを取り入れて、それを数ヶ月続けたら少しは効果ありそうだけどね。
+2
-6
-
87. 匿名 2024/12/01(日) 16:59:31
>>1
何かを食べる、より何かを食べないの方が効果あると思ってる
砂糖とかお酒とジャンクフードとか
わかってはいるけどやめられない+19
-1
-
102. 匿名 2024/12/01(日) 17:31:32
>>1
実感として、いわゆるスーパーフードなど何がいい!というものをせっせと食べることよりも、バランスがいちばん大事と思う!
3大栄養素プラスビタミンミネラルがまかなえる普通の食事を普通に3食食べた時がいちばん肌がすべすべで綺麗だった
+4
-1
-
112. 匿名 2024/12/01(日) 18:39:29
>>1
こういうのは引き算のほうが効果ある+6
-1
-
147. 匿名 2024/12/02(月) 10:10:50
>>1
スナック菓子、せんべい、チョコレートを1か月口にしなかった。飲み物は水、お茶、コーヒー。
煮物の砂糖とかはありで。それだけでも肌に透明感出たし赤ニキビできても2日くらいで消え去って毛穴が引き締まった。あとお腹空いて気持ち悪い!ってならなかったよ。あーお腹空いたけどまぁいいかなくらいで
でもそれは仕事で疲れすぎてお菓子食べる暇がなかったんだけどね。時間に余裕があると菓子パンなりスナック菓子なり手に入るからだめだわ…+3
-2
-
170. 匿名 2024/12/04(水) 09:54:06
>>1
豚足はマジでガチで効果、それも即効性あるよ
肌プリプリのピカピカになるよ
でも、あんたらどんだけ豚足ススメようが食わないでしょ
最初からコオロギとかと同様に除外論外の扱い+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する