-
1. 匿名 2024/12/01(日) 15:06:23
玉木氏は、財源論についての討論の中で、自民党の片山さつき税調会長代理に「例えば、今回の給付金とか補助金を出す時は、財源は何ですか、とは言わないじゃないですか。急に減税とかをしようとなると、財源はどうなんだってなるのはどうなのか」と苦言を呈した。
これに、橋下徹氏も「玉木さんが減税を提案すると、急に減税効果がない、効果がないって言いだす。どんだけ自民党が今まで減税やってるんですか。自分たちが減税やる時には効果があるって言って、玉木さんがやるって言ったら効果がないと言っている」と同調していた。+225
-2
-
4. 匿名 2024/12/01(日) 15:07:40
>>1
非課税世帯への3万円給付の財源はどこから来てるの+264
-1
-
17. 匿名 2024/12/01(日) 15:13:38
>>1+25
-0
-
18. 匿名 2024/12/01(日) 15:13:41
>>1
103万円の場合、これから毎年だからね。+9
-0
-
28. 匿名 2024/12/01(日) 15:19:20
>>1
みんなはただしい情報の見抜き方、もちろん押さえてるよね?
自民を護る情報、保守を護る情報はただしい情報! 全面支持、全面拡散しましょう。
自民や保守を貶め、傷つける情報や反日ミンスを擁護する情報は反日パヨクのデマ情報! 即座に見抜いて情報工作認定です。
私たち真の日本人の手で日本を、愛国保守政権を護り抜きましょう!!+1
-6
-
32. 匿名 2024/12/01(日) 15:20:26
>>1
ピンポイントの給付金の場合は1回限りだから、余剰金や他の用途のお金を回したり国債という手はある。でも103万円の壁を上げたら毎年毎年の税収入が恒久的に減るわけだから、それをどこから補填するかは熟考が必要だと思う。桁も違うし。+1
-10
-
37. 匿名 2024/12/01(日) 15:29:16
>>1
財源は国会議員の給料で良くない?
人数や不必要な報酬やら減らせば意外と集まるもん+25
-0
-
41. 匿名 2024/12/01(日) 15:34:00
>>1
なんでこういう声の大きいばかはすぐのさばってくるんだろ
優秀な人は声が小さいし控えめだからなぁ
+2
-4
-
42. 匿名 2024/12/01(日) 15:35:23
>>1
不倫した人の言葉に耳を傾ける人なんていないよ+1
-16
-
45. 匿名 2024/12/01(日) 15:36:25
>>1
自民党は減税するとマザームーンに怒られるんだろ+18
-0
-
47. 匿名 2024/12/01(日) 15:39:20
>>1
財務省が日本の貧困を引き起こしてる。財務省が発足した2001年から一度も好景気になっていない。
財務省は根本的に考えがズレてる。もはや減税どうとかの話じゃない。大蔵省の時のように一度解体するべき+35
-0
-
51. 匿名 2024/12/01(日) 15:44:05
>>1
減税して景気が良くなれば今までやってきた増税が全部間違ってたことになるからやりたくないんだろ+7
-0
-
57. 匿名 2024/12/01(日) 16:01:16
>>1
キンタマじゃなくて橋下さんが言ったんだよ+1
-0
-
58. 匿名 2024/12/01(日) 16:01:50
>>1
今日からガソリン代の補助が減るんだよね?+1
-0
-
60. 匿名 2024/12/01(日) 16:09:40
>>1
玉木は今までずっと自公と連立ばっかで今でも自公倒すために共闘すべき野党に全く協力しないで野党票奪うことで自公の議席を補助して与党天下を支える仲間だからプロレスに騙されないように
あとこいつ緊急事態条項で日本を中国共産党にしようとしてる危険人物だから
それにまともな減税を訴えてるのはれいわと共産党くらいで国民民主の考えはあくまで(一時的)な減税であり本質は増税派
玉木は消費税を10%より上げるべきだと見解を示してるから減税に見せかけた増税派+0
-10
-
87. 匿名 2024/12/04(水) 20:45:21
>>1
給付金は一時的なものだから財源を深掘りする必要はないが、減税は恒常的なものだから財源という話になる。論点がわからないくらいには頭が悪い。
既得権への支出を減らすという発想をしないのは、既得権者からのリターンを期待しているから。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」