-
5. 匿名 2024/11/30(土) 13:45:38
逆に2人いるのに更にもう1人欲しい気持ちが不思議
違う性別が欲しいの?+81
-88
-
9. 匿名 2024/11/30(土) 13:46:30
>>5
そりゃ金と体力に余裕があるなら10人でも20人でも欲しいよ+212
-82
-
30. 匿名 2024/11/30(土) 13:51:33
>>5
2人が可愛くて可愛くて、もう1人いたらもっと楽しいだろうなみたいな感覚かな。
あと、3人いると最小単位の社会ができるから良いよってよく言うよね。+196
-12
-
37. 匿名 2024/11/30(土) 13:53:01
>>5
男女1人づついるけど年齢と経済面が問題なかったら3人目欲しかったよ
性別とか関係なく子供が可愛いし子育て楽しいからもう1人ほしかった+149
-8
-
39. 匿名 2024/11/30(土) 13:53:17
>>5
赤ちゃん、小さい子好きな人が多いと思う
またあの小さい時を味わいたいみたいな+109
-4
-
43. 匿名 2024/11/30(土) 13:53:48
>>5
理屈じゃなくてただ子どもが好きなんだと思うよ。+63
-5
-
50. 匿名 2024/11/30(土) 13:54:53
>>5
可愛いからだよ
家族が増えるのって幸せじゃない?
宝物が増えるんだよ
その分心配事も増えるけどさ+142
-13
-
64. 匿名 2024/11/30(土) 13:59:35
>>5
子供って3人目以降は信じられないほど可愛いらしいよ。もはや孫みたいって聞く。
1人目2人目ほど手もかからないし。+9
-25
-
65. 匿名 2024/11/30(土) 14:00:48
>>5
男女どっちでもいいから欲しかったよ
赤ちゃん可愛い小さい子育てたいっていうよりはきょうだい3人いたら楽しいだろうし大人になってからも心強いだろうなって考え+13
-8
-
78. 匿名 2024/11/30(土) 14:09:28
>>5
自分が三人兄弟(姉妹)で楽しかったから とかじゃない?+14
-4
-
89. 匿名 2024/11/30(土) 14:15:21
>>5
子どもは3人!ってこだわりだったりするみたいだよ
経済的にも体力的にも無理なのに諦めきれないってこういう人なんだと思うわ+13
-8
-
167. 匿名 2024/11/30(土) 16:33:19
>>5
元々の子供好きな気持ちに合わせて、さらに、2人も育てたからこそ得た子育てへの気持ちの余裕とか経験で、またそれを活かした子育てをしたいって思いになるんですよ。+16
-1
-
170. 匿名 2024/11/30(土) 16:35:57
>>5
マイナス多いけど私も同じ考え
違う性別ほしい以外の理由が思いつかない
値上がりすごいしもう庶民が養えるのは2人までじゃない??+14
-9
-
191. 匿名 2024/11/30(土) 18:32:24
>>5
私は自分も母親も三人きょうだいだから、それがしっくりくる気がする。あとは父が2人きょうだいだったけど、もう1人が早くに亡くなったこともあって3人いたら何かあっても支え合っていけるかなとも(親も自分も成人以降も仲良しだから疎遠になるイメージない)。+6
-1
-
243. 匿名 2024/11/30(土) 22:44:28
>>5
マイナスすごいけど私も全く同じ。
金持ち貧乏関係なく子供3人も欲しいって感覚がわからない。
単純に子供好きなんだろうけど。すごいね、、、+8
-0
-
284. 匿名 2024/12/01(日) 02:23:54
>>5
性別はどうでもよくて、3人目も産まれたら可愛いだろうなって。
経済的にも体力的にも年齢的にも3人目までならなんとかなるから産みました。
それに、私の身内が母親1人だけなので、家族が多いのに憧れもあったかも+5
-0
-
317. 匿名 2024/12/01(日) 08:23:28
>>5
子供が可愛いから
金銭的、体力的余裕あれば何人でも欲しい+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する