-
1. 匿名 2024/11/30(土) 11:41:42
「フランスって自動車はほとんどパーキングが無いから基本は路上駐車なんです。で、路駐していたら“黄色い猿は森に帰れ”みたいなことが書いてあるメモを自動車に貼られていたことがありました。
また別の時はテラスが素敵なカフェがあったので入ったら、窓も何もない奥の部屋に通されたことがあって…。部屋に入ってみるとアジア人や中東のアラブ系の人しかいないんです。一応、最初に“外が良いです”って言えば、テラスに通されるんですけどね。
実際にこんな体験を受けるまでは、自分の中では人種差別ってアメリカのイメージが強かったんですけど、私たちも外国に行ったら差別の対象になるんだということを思い知らされて。結構なカルチャー・ショックでしたね」
+1410
-50
-
5. 匿名 2024/11/30(土) 11:43:05
>>1
私が行ったヨーロッパで差別が少ない、ほぼ無いと思った国は
オランダ、ポルトガル、スロベニア、ポーランドでしたな
この辺は本当に治安も良くてよかった+1068
-83
-
20. 匿名 2024/11/30(土) 11:44:13
>>1
こんな美人でも差別されるなら
ガル民はどんな目にあってしまうんや?+768
-14
-
22. 匿名 2024/11/30(土) 11:44:16
>>1
無知なだけだよ+29
-19
-
37. 匿名 2024/11/30(土) 11:45:37
>>1
大切な発信だけど「私たちも外国に行ったら差別の対象になるんだ」つていうか、日本人は基本差別される側なんだけどね
最近じゃ国内にいても日本人を攻撃するのはOKだけど逆はNGだし+168
-15
-
67. 匿名 2024/11/30(土) 11:48:29
>>1
こういう事を当たり前のようにやるから欧州はポリコレブームなんて起きるんだよ
日本に上から目線で物言う前にちょっとは自分らの幼稚さについて反省しろよと言いたい+177
-4
-
82. 匿名 2024/11/30(土) 11:50:58
>>1
フランスはあるんじゃない
特に、元貴族というお宅は
+14
-2
-
99. 匿名 2024/11/30(土) 11:52:53
>>1
前から思ってたけど、向こうからしたら本当にアジア人て黄色の肌色に見えてるのかな?
きっと顔立ちとかで判断してるよね?
それともイエベとかいうくらいだから、本当に黄色っぽくうつってるのか…?+41
-12
-
118. 匿名 2024/11/30(土) 11:55:11
>>1
パリオリンピックでフランスの実態知って幻滅した日本人は多いと思う+114
-3
-
154. 匿名 2024/11/30(土) 12:03:01
>>1
生まれ故郷、古巣が一番てことなんだな
世界中どこでも
移住という名の侵略が過ぎたよ+25
-3
-
179. 匿名 2024/11/30(土) 12:06:53
>>1
アジア人の事をイエローモンキーと言うのなら白色人種はホワイトモンキー、黒色人種はブラックモンキーだ。+74
-4
-
252. 匿名 2024/11/30(土) 12:27:19
>>1
フランスは3回旅行10日間くらいしたから滞在は30日くらいしかないけどみんな親切だった
でも旅行者と定住者では態度が違うって聞いてるからそうなんだろうね
旦那さんがフランス人の中村江里子ならまだマシなんだろうね+34
-7
-
286. 匿名 2024/11/30(土) 12:33:29
>>1
昔から得にフランスはアジア人の差別は酷い国だよ。短足民族とか身長引くい所を馬鹿にしたり短足や黄色顔とか+13
-1
-
292. 匿名 2024/11/30(土) 12:35:53
>>1
10年前新婚旅行でパリ行ったけど差別感じなかった
おしゃれなカフェ、レストランどちらも窓際通されたし感じも良かった
運良かったのかな+12
-6
-
391. 匿名 2024/11/30(土) 13:07:40
>>1
日本にいるフランス人に同じ事してやればいい+6
-14
-
410. 匿名 2024/11/30(土) 13:12:52
>>1
人種差別、特にアジア人差別はフランスのイメージ+10
-2
-
411. 匿名 2024/11/30(土) 13:13:42
>>1
雨宮塔子もフランスだね+6
-1
-
432. 匿名 2024/11/30(土) 13:21:35
>>1
こういう話題こそ岸惠子貼れよ+14
-1
-
445. 匿名 2024/11/30(土) 13:24:45
>>1
フランスでテラス席でした!一概にはいえません!
タクシー乗ったらチップも渡しました!VUITTON本店でお買い物もしました!
私は日本人の株を上げて帰ってきた!!
+9
-11
-
487. 匿名 2024/11/30(土) 13:38:09
>>1
この話散々パリオリンピックでされたし知らないほうがどうかしているよ+2
-1
-
498. 匿名 2024/11/30(土) 13:41:44
>>1>>2>>3>>4>>5
中国人さまの2020年中国ウイルスからアジア人差別はより露骨な感じになったからな+286
-9
-
536. 匿名 2024/11/30(土) 13:52:24
>>1
オリンピックあたりで差別強いのはフランスが代表的だなと思ったわ
+4
-0
-
555. 匿名 2024/11/30(土) 13:58:12
>>1
一方でローサ始めハーフタレントが日本で美人として活動してるのも醜い黄色人種より優れてるんだって意識を利用してるよね+30
-1
-
557. 匿名 2024/11/30(土) 13:58:36
>>1
フランスはめちゃくちゃあるイメージ+4
-1
-
574. 匿名 2024/11/30(土) 14:06:47
>>1
テラスは、地元の常連が多いらしいから差別じゃないらしい+7
-1
-
581. 匿名 2024/11/30(土) 14:10:00
>>1
ジョニー・デップの娘さん、リリーローズが
ブラックピンクのジェニーに露骨に嫌な態度取ったショート動画見たけど怖かった。+21
-1
-
585. 匿名 2024/11/30(土) 14:10:38
>>1
日本だとチヤホヤされたことしか無いだろうから、大変なショックだったろうね+17
-0
-
595. 匿名 2024/11/30(土) 14:15:16
>>1
「アフリカの子」は自分をよく見せる道具子供であって、結局何万というアフリカ人を殺して「神気取りの白人は悪魔!」と訴えられた。日本では全く報道されず。
でも本人は究極のナルシシズムに酔いしれてるから支配による白人の罪を正当化してるから本人に自覚なし。
白人国家にこういう人はとても多い。
「白人の救世主は要らない」 援助受ける途上国の本音は? - SWI swissinfo.chwww.swissinfo.ch「白人の救世主は要らない」 援助受ける途上国の本音は? - SWI swissinfo.chトップに移動するメニューに移動する本文に移動する検索画面に移動するスイスの視点を10言語でログイン検索閉じるメニュー閉じる検索検索トップページフォーカス私の視点意見交換動画ニュ...
+10
-0
-
632. 匿名 2024/11/30(土) 14:29:28
>>1
大学の頃から国際交流してたけど、フランス人ちょっと性格悪い人が多かった。特に男性。でも一番クズだと思ったのは圧倒的にカナダ人。全員嫌なヤローだった。いい人ぶってるけど1番アジア人をバカにしてると思った。これはびっくりだろうけど、今もうフランス人以上にカナダ人と関わると一日中機嫌が悪くなるくらいカナダ人嫌いになった。
あと、やっぱり欧米人は支配欲がすごく高い人が多いね。アジアのルールに従うのをすごく嫌いで、「日本は〜ここもダメだから」「日本人は〜こうしろ」みたいな支配してきて白人がエラいみたいに認識させようとしてくる人がすっごく多かったです。
東南アジアや南アジア、インドの人達は日本人に尊敬の心を持ってる人が多いと思いました。+52
-0
-
640. 匿名 2024/11/30(土) 14:33:02
>>1
今年のオリンピック見ればフランスなんて人種差別意識丸出しの俺様えらいのゆがんだ国家だよ あんなのをいまだに誉めそやす似非文化人がいるのに呆れるわ+15
-1
-
646. 匿名 2024/11/30(土) 14:33:52
>>1
上沼恵美子も差別されたらしいけど、ずっと文句言ってる。
誰から見てもあんな下品なオバサンは嫌われそうだけど、ローサみたいな美人でも差別されるとなると「アジア人」というだけでどう足掻いても無駄ということなのかな?
虫は虫。みたいな?+13
-1
-
658. 匿名 2024/11/30(土) 14:40:23
>>498
チャイナ・ウイルスのせいで観光業のフランスが一番打撃うけたし
出稼ぎの黒人が多いフランスではアジア人差別がひどいから
相乗効果で>>1になったと思ってる+30
-5
-
664. 匿名 2024/11/30(土) 14:43:46
>>1
嫌な思いしてまでフランスなんかに行きたくない+18
-1
-
674. 匿名 2024/11/30(土) 14:49:30
>>1
あるよね。私もアメリカに住んでいた時は、ちょっと良いレストランで隣のテーブルの白人が「席を移動して」と言って移ったことが何回かあるよ。アジア人の近くで食事なんかしたくないってことだよね。
友達が住んでたヨーロッパの国のある店では、昔はアジア人が差別されていて、日本人もいつも奥の微妙な席やトイレ近くに座らされていたらしい。でもそのシェフが料理の勉強で日本に立ち寄った時に日本のレストランに感銘を受けて、それからレストランのメニューにも和テイストのものが取り入れられて、アジア人ももてなされるようになったと言ってた。+15
-0
-
716. 匿名 2024/11/30(土) 15:14:31
>>1
差別に負けるな 勝とうローサ!+5
-0
-
732. 匿名 2024/11/30(土) 15:21:46
>>1
そういえば映画「猿の惑星」は日本軍の捕虜になった英国人が、その体験をもとにして書いた、といわれてるよね+13
-1
-
767. 匿名 2024/11/30(土) 15:37:26
>>1
全然黄色い猿顔じゃないのにー
+3
-2
-
773. 匿名 2024/11/30(土) 15:39:30
>>1
それなのに日本人はフランスのブランド商品をやたら有り難がるという滑稽さ+32
-2
-
776. 匿名 2024/11/30(土) 15:42:00
>>1
自分の中では人種差別ってアメリカのイメージが強かったんですけど
↑アメリカの方がフランスなんかより余程マシでしょ。フランスに幻想を抱いてる日本人女性って本当に多いよね。何でそんなにフランスに幻想を抱けるんだろう。昔から人種差別大国って有名だったでしょ?ロシアとかも。+14
-4
-
834. 匿名 2024/11/30(土) 16:09:32
>>1
加藤ローサみたいな可愛い子がこんな酷い差別を受けるなら、私みたいにもろアジア人顔で細目&団子鼻&地黒だとどんな差別を受けるんだろ😱???
怖くて欧米には行けないよ。。。
(海外は台湾と韓国しか行った事ない)+8
-6
-
839. 匿名 2024/11/30(土) 16:13:36
+7
-4
-
861. 匿名 2024/11/30(土) 16:21:05
>>1
もし新婚旅行で恥をかきたくなかったら、彼氏や新郎は特にヨーロッパには行かないほうがいいと、熟女がアドバイスしてくれたことがある
格好つけたい年頃に彼女の前で屈辱を味あわせられるのは誰でも嫌だろう
+18
-0
-
871. 匿名 2024/11/30(土) 16:28:38
>>1
自分もパリで加藤さんがされたような酷い差別行為を受けたので、このような記事を見るだけでトラウマがフラッシュバッグしてしまう…
加藤さんは勇気を出して被害を語ってくれているけど、きっと心情は深く傷ついておられると思います
露骨で過激な人種差別は、されてはじめてその恐ろしさがわかると思う
発言力のある芸能人だからと、身に起きたことを世間にシェアしようという姿勢にとても勇気づけられる+13
-1
-
909. 匿名 2024/11/30(土) 16:40:38
>>1
国仲涼子とごっちゃになる。+6
-0
-
934. 匿名 2024/11/30(土) 16:54:58
>>1
バカパヨク共は日本は人種差別で遅れていると抜かしているが
武漢肺炎でも明らかになったが、欧米こそ無意識にアジア人を差別している
そしてアジアどうしの中では日本が軽く見られている
バカパヨクのいたずらに海外旅行を推し進めるのに耳を貸してはなりません、日本人が日本国内で消費するようにするべきです。+2
-0
-
959. 匿名 2024/11/30(土) 17:04:15
>>5
>>4
>>1
外資系企業(ドイツ系企業)の日本法人に勤務してますが、ヨーロッパ行った時の差別はフランスが1番ひどかった。パリで差別に遭いました。しかも何度も。
チンチョンチャンっていきなり言われた事もあるし、カフェでは必ず奥に通される。
フランスは全くいい思いしませんね。同僚のアフリカ系アメリカ人はフランスの空港の乗り継ぎの時のカフェ通りで唾をかけられたと言ってた。
だからフランスがオシャレとかステキとか言う人の神経が全くわからない。ロクにトイレ後に手も洗わない汚い人達なのに。
逆にドイツは差別無かった。デュッセルドルフ、ケルン、プッパータール、バイエルン、ベルリンと結構な日数いましたが差別は皆無。
スイスも行きましたが差別はなかった。田舎のウェンゲンとかでもなかった。イタリアもスペインもありませんでした。イタリアはカフェで奥に通された事はありますが、それなりに客が混んでたので配置的に違和感は無かった。日本でも同じ事するだろうなーと。
+152
-11
-
968. 匿名 2024/11/30(土) 17:12:19
>>1
そりゃ日本では幼少期からチヤホヤされて、人生ずっと自己肯定感高めで生きてきただろうからね…
…なーんて感じ悪いけど、そう思ってしまった
+4
-1
-
990. 匿名 2024/11/30(土) 17:25:38
>>1
ドイツに住んでた時にドイツ人たちもフランス人は差別してくるから嫌いって言ってた。アジア人には更に酷いだろうね。+7
-2
-
1003. 匿名 2024/11/30(土) 17:30:54
>>1
写真みたいな黒髪?にぱっつんだとハーフでも日本人に見えるね+0
-0
-
1009. 匿名 2024/11/30(土) 17:34:52
>>1
ピース綾部がアメリカで差別された時の返し好き
>ナッシュビルの公園のベンチで友達を待っていたら、上品そうな白人のオバちゃんが、「ここはあなたが座っていい場所じゃないのよ」と、あからさまに差別してきたこともあります。
>わざと「ごめんね、現金を持ってないんだ」と返したら、そのオバちゃん、「私はホームレスじゃない!」とキレていました。
>このやりとりを見ていた周りの人たちが笑いながら、「ユー、グッド!」と言ってくれましたよ。+59
-1
-
1040. 匿名 2024/11/30(土) 17:51:32
>>1
差別を開けっ広げにするか、陰湿にするかの違い。
日本人を差別しないのは、アジアだけでは?
白人の中では、強いて言えばロシア。
日本人男性と喜んで結婚する民族には差別心ないよ。
日本人女性と結婚しても、相手男性がマウント取りたいだけの場合もあるし、やはり、試金石は日本人男性を受け入れる国には真の意味で差別はない+3
-5
-
1054. 匿名 2024/11/30(土) 18:06:46
>>1
これが私達アジア人に突き付けられた現実なんだよね…
来世生まれ変わるなら、私は白人に生まれたいよ😿👱♀️
+6
-30
-
1148. 匿名 2024/11/30(土) 19:01:38
>>498
>>962
コロナの原因の中国もあるが
WHOへの返答と事件現場の武漢を2年近く立ち入りさせなかった中国
完全に中国が原因>>1アジア差別は加速した+23
-1
-
1188. 匿名 2024/11/30(土) 19:25:40
>>1
私もアメリカでプリティウーマンのホテルにわくわくしながらランチ行ったらがら空きなのにトイレの前の席にされたよ忘れねー+4
-0
-
1207. 匿名 2024/11/30(土) 19:37:04
>>1
ローサさんの容姿で差別されるなら、すぐ私は一生ヨーロッパ行かないわ。
アメリカに住んでたけど、アメリカ人からの差別は慣れてしまって、バカな奴らだなと流せるけど、ヨーロッパって行った事ないからなんか怖い。
アメリカ人って、単細胞なおバカって感じだけど、ヨーロッパ人は不気味。+8
-2
-
1211. 匿名 2024/11/30(土) 19:39:30
>>1
フランスはヨーロッパの中国+4
-2
-
1217. 匿名 2024/11/30(土) 19:45:29
>>1
中国人の富豪の友達は良い扱い受けてたけどね。
どうやって色々見分けてるのだろうか。+1
-0
-
1248. 匿名 2024/11/30(土) 20:08:27
>>1
イギリスなんて世界各地を
侵略略奪して豊かになった国だし+5
-0
-
1254. 匿名 2024/11/30(土) 20:11:04
>>1
フランスではめっちゃ差別にあったけどイタリアではむしろ通りすがりに褒められたりいい対応ばっかりだったんだけどイタリア人は差別あまりしないとかある?+1
-2
-
1289. 匿名 2024/11/30(土) 20:34:55
>>1
あのキアヌリーブスでもアジア人差別されるんだから仕方ない
そんなもんだと思ってる
+3
-0
-
1292. 匿名 2024/11/30(土) 20:37:22
>>1
フランスでも人種差別する奴って、日本で言う底辺みたいな奴だよ。フランス人って括られちゃうけど。+7
-0
-
1299. 匿名 2024/11/30(土) 20:39:58
>>1
フランス人って自国の象徴であるエッフェル塔のことも悪趣味とかいうくらいだしずっと皮肉言ってるイメージだよ。+5
-0
-
1327. 匿名 2024/11/30(土) 21:00:40
>>1
貼り紙は精神病的なかんじだけど
テラスが素敵なカフェがあったので入った、最初に“外が良いです”って言えば、テラスに通されるんですって分かってるなら言えばいい
+1
-1
-
1358. 匿名 2024/11/30(土) 21:28:52
>>1
でも、そのメモを貼ったのは有色人種や黄色人種や非フランス人かもしれない
カフェの店員は出稼ぎ外国人かもしれない
+7
-1
-
1378. 匿名 2024/11/30(土) 21:38:30
>>1
アジア人に見えないけどね+1
-1
-
1381. 匿名 2024/11/30(土) 21:40:29
>>1
オランダのトロリーバスで、若い娘が高齢者用の椅子に座ったら、後から来たおばあちゃんが「そこ私の席」ってどかしてたよ。その位の強さが必要なのよ、アンネ・フランクが代名詞の国でさえ。
+5
-1
-
1391. 匿名 2024/11/30(土) 21:45:53
>>1
フランスのアジア人差別有名やん。+1
-0
-
1393. 匿名 2024/11/30(土) 21:46:25
>>1
人種差別意識がひどいだけでなく自分さえよければいい、自分が一番ってのがフランス国家
フランスが一番嫌がる表現は 「死の商人」 武器販売は買ってくれるならどこでもいい
今年のオリンピックでのひどい<ひいき審判>でも批判ゼロ
選手村が食事もエアコンなしとか何もかも酷くても 「飯食に来きたんじゃないだろ」
そのくせ<自国選手には冷房完備の別シェフ食事>
そしてエログロオープニングで性別差別無しを訴えるもアジア人だけキャスト無し+1
-0
-
1526. 匿名 2024/11/30(土) 22:50:07
>>1
フランスはアジア人を下に見てるだけじゃなく、まだまだ平和ボケしてる日本人はスリや置き引き等の良いカモ。
お洒落で綺麗じゃなく犯罪が多い国でも有る。+5
-0
-
1535. 匿名 2024/11/30(土) 22:55:25
>>1
アメリカで差別まだ露骨なのは受けた事ない
フランスはひどいって聞くからだから私は行かないの。行きたくもない+4
-0
-
1538. 匿名 2024/11/30(土) 22:56:46
>>1
パリ歩きをしたYouTuberが街に人糞落ちてると言ってたから 中世に回帰してるんだよ+3
-0
-
1569. 匿名 2024/11/30(土) 23:13:22
>>1
なんで急にフランス下げ???
良い人もいるでしょ
+1
-3
-
1572. 匿名 2024/11/30(土) 23:17:21
>>1
>> 路駐していたら“黄色い猿は森に帰れ”みたいなことが書いてあるメモを自動車に貼られていたことがありました。
これやったヤツってローサさんが車から降りてきたのをどっかから見てて、彼女が車から離れてからわざわざメモを書いてはさむって事は…
彼女が戻って車のそばに来てメモに気づいて読んでるのを物陰から見てそうじゃない?
フランス人てなんか病気なの?+8
-0
-
1582. 匿名 2024/11/30(土) 23:26:14
>>1
旅行や1年程度のアメリカ都市部滞在ならよほど運が悪くなきゃ極端な差別にはほとんどあわない可能性が高い。
アメリカはまだ日本人に対する差別は緩い方。
本格的に入り込むと又話しは別だけど。
フランスの方が昔から東洋人に対する差別はかなりだったよな。
+0
-0
-
1603. 匿名 2024/11/30(土) 23:42:23
>>1
親日国以外は基本行きたいと思わないなぁ。
お金払って嫌な思い出作りに行きたくないよね。+9
-0
-
1617. 匿名 2024/12/01(日) 00:01:16
>>1
フランスのパリではあんまり人種差別見たことないけどなぁ…
もちろんされたこともない。
パリ自体がもう移民多いし。
ただ、マナー違反する人にはちょっと厳しいから(エリアによって違って来るけど、日本人が行く所はアッパークラスがほとんどの所だし)
知らないで違反すると白い目で見られることはある。
地方だと外国人(特にアジア人)が珍しいから偏見持ってる人もちょっと増えるかもだけど…
+1
-1
-
1629. 匿名 2024/12/01(日) 00:17:47 ID:cBeaCUj8XF
>>1
ん?私はフランスで差別なんも感じなかったよ🤔逆にフランス人男性からチヤホヤされまくって今フランス人の彼氏さんいまーす🙂💬道迷えばフランス人男性から優しく助けてくれるし、知人のフランス人複数からは、私が行きたいと言ってたところ、どこどこおともしてあげる、車だしてあげる、と言われたし、フランス人空港職員女性、男性からもこんにーちわー、ニコニコ☺レストラン言ってもフランス人ウエイトレスはニコニコして気前良いし☺高額ランチで予約したら、いい席に案内されたし🙂フランスレストランで素敵な席があるのに変な席に案内されるのは高いディナーやランチをしない人で差別ではないみたいよ。入り口で聞かれて、ディナーですとゆーといい席に案内され
、席についてやはりカフェのみにするとかゆーとここはディナーの人専用なのでと、移動させられたし。アラブやアジア系の人は高い料理頼まないから変な席に座らせられるだけで差別ではないよ。+0
-5
-
1679. 匿名 2024/12/01(日) 01:34:13
>>1
思うんだけど差別レストランやカフェはどんどんSNSに挙げたらいいと思うよ
そんなところ何が5☆やねん
黙ってると問題化もされず同じ被害者がどんどん増えるだけ+10
-0
-
1710. 匿名 2024/12/01(日) 03:07:38
>>1
てか、めちゃかわいいね。+4
-1
-
1715. 匿名 2024/12/01(日) 03:18:01
>>1
ふーん
じゃ住まなきゃ良いのに
+0
-2
-
1721. 匿名 2024/12/01(日) 03:47:33
>>1
ガクトも同じ様なこと言ってたね
店の1番奥に座らされてオーダーを全く聞いてこないとか
何だか寂しいですね、同じ人間なのに+8
-0
-
1740. 匿名 2024/12/01(日) 04:13:36
>>1
フランス在宅の日本人ユーチューバーがトイレ近くの席に通されて嫌なら他の席あるか?って聞いてそこも嫌だったらその店出ればいいと言ってるけどこの方は甘んじたの?+0
-0
-
1757. 匿名 2024/12/01(日) 05:00:29
>>1
フランスのこれって、どこかの血が混じってるフランス人だったら白人として扱われたり扱われなかったりするんだろうけど、
よく一国として纏まってられるよね+3
-0
-
1786. 匿名 2024/12/01(日) 06:55:21
>>1
全ての差別は「相手への恐怖心」が源だと思ってる
だからアジア人差別する白人はアジア人が怖いんだと思う+0
-1
-
1826. 匿名 2024/12/01(日) 07:57:34
>>1
傷だらけのローラ+1
-0
-
1830. 匿名 2024/12/01(日) 08:00:50
>>1
同じおフランスはニューカレドニアでは、五輪の直前に人種差別も絡んだ暴動が起きて、聖火リレーもニューカレドニアは一切通過出来なかったくらいだったからな。
白人とのハーフでさえコレなら、純血の有色人種に至っては・・・
仏領ニューカレドニアの差別と血に濡れた独立運動|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp<新婚旅行の人気スポット、南太平洋のニューカレドニアで行われた住民投票は、急に降...
フランス領ニューカレドニア 暴動から2か月 影響は長期化 | NHK | フランス領ニューカレドニアwww3.nhk.or.jp【NHK】南太平洋のフランス領、ニューカレドニアでは5月、先住民などによる暴動が発生しましたが、2か月がたった今も散発的な衝突が続…
+1
-0
-
1844. 匿名 2024/12/01(日) 08:22:11
>>1
外国人は森に入るな!!+2
-0
-
1858. 匿名 2024/12/01(日) 08:37:16
>>1
ヨーロッパは進んでいるようでいて人種差別はなくならないし性差別もけっこう残っている
プライド高いからアメリカともうまくいかないし+0
-0
-
1921. 匿名 2024/12/01(日) 10:11:48
>>1
正論ですね
外国人は国へ帰ればいい
フランスはフランス人のもの
日本は日本人のもの+3
-1
-
1934. 匿名 2024/12/01(日) 10:50:08
>>1
フランスは特に酷いよ
もちろんイギリスも、アメリカも
それても( ♡´³`)σ上手く付き合わないとね!+2
-0
-
1937. 匿名 2024/12/01(日) 10:53:09
>>1
このカフェの話はガクトも言ってたね
ただ、ガクトはなんで窓際はダメなのか聞いたんじゃなかったかな
オリンピックのこともあって、イメージさらに悪くなった+3
-0
-
1950. 匿名 2024/12/01(日) 11:08:59
>>1
フランスはガチで民度低いからね+3
-0
-
1970. 匿名 2024/12/01(日) 11:21:48
>>1
私もやられたことある。パリの2つ星レストランで。
多くの人は、パーティション見たいたついたて向こうで、廊下みたいな席にツアーの同じグループの人たちの座らされたよ。
旅行会社経由でちゃんと予約もして、ちゃんとオシャレもして、この席なんだーって思った。
ちゃんとわざと、この席用意したってことがわかったから残念だったよ。
飛び込みなら、席なくても仕方がないと思ったかもしれないが。+3
-0
-
2071. 匿名 2024/12/02(月) 03:40:18
>>1
私フランスの物もう買わな~い。
フランスと記載されてるものやフランス製も買わないわ。人種差別する低俗な国になんてお金落としたくないからね。
自国の日本や他の国の商品買います。+2
-0
-
2094. 匿名 2024/12/10(火) 04:12:12
私が自分の顔に手をよく持っていく
(左手を左頬に)
ので
「そういうのは眼鏡をあげるついでにするの」
と
リラクゼーションエステのお店のある女性に
大声で言われた。
【左頬に左手があったから
ビンタ一発出来なかったようだ。】
こういう時は、この女性に
378. 2024/11/30(土) 13:02:59
ビンタされても文句いわない
ビンタを頂戴しても仕方なかった。
こういう時はビンタは受けるもの。
3. 2024/11/30(土) 11:42:41
ヨーロッパって結構その辺の差別きついよね
➕2188➖20
81. 2024/11/30(土) 11:50:52
日本でも差別は少しあるよね
工場で働いてるんだけど、フィリピン人の男の子がいて日本来たばかりだけど真面目だから日本語猛勉強してカタコトだけどそこそこ日本語は話せることが出来て、仕事も一生懸命やってるんだけど日本人の社員に執拗に叱責とか暴言吐かれていて、この間はミスをしたら100kg超えのデブの社員に顔をビンタされてた
本当に可哀想だった
➕28➖58
88. 2024/11/30(土) 11:51:29
ビンタはだめでしょ
➕93➖0
116. 2024/11/30(土) 11:55:00
嫌なら国に帰るしかないよ
➕0➖16
378. 2024/11/30(土) 13:02:59
はぁ?じゃああなたもビンタされても文句いわないのね
➕5➖0
>>1 >>3 >>81 >>88
>>168 >>378 >>1166
>> 2089 >> 2090 >> 2091
>> 2092 >> 2093+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今日ではけっして珍しくないハーフタレントの草分け的存在の加藤ローサさん。2011年に自身の26歳の誕生日である6月22日に結婚。お相手は、プロサッカー選手の松井大輔さん。