ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2024/11/29(金) 18:03:23 

    >>1
    >余剰人員を削減し

    辞めて欲しい人は辞めないで、辞めて欲しくない有能な人はすぐに転職先が見つかるから割増退職金受け取って辞めちゃうんだよね

    +106

    -1

  • 40. 匿名 2024/11/29(金) 18:11:07 

    >>1
    早期退職を募って最初に泥舟から逃げ出すのが優秀な人材で残るのは仕事ができない人達だから会社は良くならずに潰れていくよね

    +18

    -1

  • 91. 匿名 2024/11/29(金) 18:42:10 

    >>1
    割増退職金はどれぐらいつくのですか?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/29(金) 18:42:20 

    >>1
    技術者は守らないと
    流出して苦しむのは日本人自身よ

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/29(金) 18:55:33 

    >>1
    退職金はそれなりに上乗せされるんだよね
    定年近い人なら辞めた方がいい場合もあるかも

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/29(金) 19:17:00 

    >>1
    辞めたらコンペチター(競争相手企業)には行くなとは言われるかもね。行ってはいけないわけではないけど。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/29(金) 19:43:22 

    >>1
    今年の上場企業のリストラは1万人
    大企業はまっっったく安泰ではない
    大企業の終身雇用はとうの昔に終わっていて、40歳まで働き続けられる保証なんてない

    直近6年リストラ実施企業(一部抜粋)
    2024
    🆕東芝、第一生命、船井電機、リコー、武田、田辺三菱、住友化学、シャープ、アルプスアルパイン、プロテリアル(旧 日立金属)、東芝、コニカミノルタ、オムロン、ソニー、資生堂
    2023
    NEC、CASIO、大正製薬、イトーヨーカドー、シャープ、中外製薬、塩野義製薬、参天製薬、ワコール、アシックス、住友ファーマ
    2022
    富士通、JT、フジ・メディア、博報堂DY、リコー、アステラス製薬、オリオンビール、武田、大王製紙、三菱製紙、大幸薬品、ダイドー
    2021
    ホンダ、パナソニック、リクシル、オリンパス、三越伊勢丹、コカコーラ
    2020
    味の素、サッポロビール、ファミリーマート
    2019
    キリンビール、日産、東芝、損保ジャパン日本興亜

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/29(金) 20:11:03 

    >>1
    プッ
    ザマァ
    ITエンジニアを軽視した結果や
    アメリカの巨大プラットフォームのIT小作人やっとれ。
    優秀なエンジニアは外資で年収2千万〜3千万もろてるわ。

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2024/11/29(金) 20:14:06 

    >>115 >>1
    技術者と特許を守るのは 経済安全保障

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/29(金) 21:30:11 

    >>1
    外国人の株主に持ってかれる搾取

    +4

    -0

関連キーワード