-
1. 匿名 2024/11/29(金) 08:49:39
寒くなり眠くなる日が多くなりました。
そんな日に思いっきり長く寝て目が覚めると、何故か体重が増えています。
冬になると寝るたび増える体質ってあるのでしょうか。+11
-37
-
10. 匿名 2024/11/29(金) 08:51:35
>>1
そんなもんない。睡眠以外が変わってるのでは?+5
-3
-
14. 匿名 2024/11/29(金) 08:52:24
>>1
寝てる間に食べてんじゃない?+26
-2
-
16. 匿名 2024/11/29(金) 08:52:59
>>1
寒くなるから脂肪蓄えてるんじゃない
北国の人?+9
-2
-
20. 匿名 2024/11/29(金) 08:54:22
>>1
夜中に無意識に冷蔵庫開けて食べてる化け物の話をよくテレビでやってるよね+7
-4
-
23. 匿名 2024/11/29(金) 08:55:16
>>1
成長期で背が伸びてるとか?+1
-2
-
24. 匿名 2024/11/29(金) 08:55:16
>>1
何かを食べた残骸とかない?
寝てる間に姉に口におやつ入れられて寝ぼけて食べてたことあるよ。
+4
-2
-
26. 匿名 2024/11/29(金) 08:56:36
>>1
元々太ってるってことでしょ?動かないと体重は増えるし+5
-2
-
28. 匿名 2024/11/29(金) 08:57:24
>>1
水分じゃない? トイレ行ったり汗かいたら戻ると思うよ+4
-2
-
29. 匿名 2024/11/29(金) 08:58:31
>>1
寝ながら何か食べてるな?+2
-3
-
32. 匿名 2024/11/29(金) 08:58:49
>>1
浮腫んでるんじゃない?
朝以外は体重どう?+2
-2
-
33. 匿名 2024/11/29(金) 08:59:03
>>1
食ってるんだよ+1
-3
-
34. 匿名 2024/11/29(金) 08:59:44
>>1
睡眠関係ない
徐々に増えてる時期なだけ+2
-2
-
35. 匿名 2024/11/29(金) 09:00:22
>>1
私寝たら痩せる+5
-2
-
37. 匿名 2024/11/29(金) 09:00:49
>>1
ダイエットしてるから寝る前と起きた時体重計ってるけど、変わらないことはたまーにあるけど増えたことは1日もないよ
変わらない時は前日にたくさん食べて睡眠時間が短かった時だけ+4
-2
-
38. 匿名 2024/11/29(金) 09:01:08
>>1
寝て太るじゃなくて口にしたもので太ります
むくみ、排便もあるけど全ては口にしたものです+2
-2
-
41. 匿名 2024/11/29(金) 09:02:42
>>1
夢遊病か何かで知らずに何か食ってるんじゃない?+1
-2
-
45. 匿名 2024/11/29(金) 09:05:33
>>1
寒いと眠くなるの?+0
-2
-
46. 匿名 2024/11/29(金) 09:05:50
>>1
何グラム増えてるの?キロ単位で増えてるならあり得ないけどちょっとなら前日に摂った塩分、水分で浮腫んでるんだよ+2
-2
-
47. 匿名 2024/11/29(金) 09:08:16
>>1
トイレにいってなかったからでしょう。沢山お小水出せば減るよ。水分で太ってるんだと思う+2
-2
-
49. 匿名 2024/11/29(金) 09:12:53
>>1
浮腫んでる+0
-3
-
52. 匿名 2024/11/29(金) 09:18:00
>>1
1〜2週間程度の変化って大抵は体内の水分の変化だよ。むくんで水を溜め込んでるとか、生理の関係とかそんなもんだと思う。+2
-2
-
53. 匿名 2024/11/29(金) 09:22:17
>>1
ストレスじゃなくて?ストレス太りって本当にある+1
-2
-
54. 匿名 2024/11/29(金) 09:31:00
>>1
長く寝てて、その間にトイレに行ってないからでしょw普通に考えれば分かることw+1
-2
-
61. 匿名 2024/11/30(土) 05:17:47
>>1
寝る前と比べて
起きたときの体調は
悪化しますか?
それとも良くなりますか?+1
-2
-
62. 匿名 2024/12/02(月) 03:42:57
>>1
寝ながら食べてるか体重計が壊れてる+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する