-
1. 匿名 2024/11/28(木) 18:39:21
はじめまして。今年の正月明けにコロナに感染してしまいました。家と職場の往復だけでしたので、おそらく職場(介護施設)で感染しました。発熱した日がちょうど祝日だったため、翌日仕事を休んで発熱外来を受診、薬をもらいました。これが年末年始の長期休暇だったら、病院もやっていないため市販薬を飲むしかないのでしょうか?今年も年末年始も仕事のために、発熱すると困るのです。とりあえずインフルエンザとコロナを同時に検査できるキットを2つ調剤薬局で購入し、あとは風邪薬でも常備するしかないと思っています。実際に年末年始発熱したことがある方、どうされましたか?+41
-8
-
16. 匿名 2024/11/28(木) 18:43:51
>>1
>発熱すると困るのです。
誰でもそうなのです。
旦那も1月最初の土日に熱出して休日診療の町医者で診てもらったのです。
そう言う医者や薬を前もって準備しておくのです。+67
-5
-
17. 匿名 2024/11/28(木) 18:43:59
>>1
休日救急病院
うちの近所に休日救急病院あるけどお盆も正月も物凄い人だよ
特に正月は車が駐車場に停められなくて病院の区画をぐるっと回るくらいに車が待機してる
+41
-0
-
30. 匿名 2024/11/28(木) 18:46:57
>>1
毎年インフルかコロナになってるけど、氷枕して市販薬飲んで寝込むだけ。+8
-0
-
31. 匿名 2024/11/28(木) 18:46:59
>>1
去年の12月31日の夜に発熱し1月1日に救急外来に行ったらインフルエンザだった。一気に熱が41度まで上がり意識朦朧。サービス業で仕事だったけど正月は寝て終わった。+2
-0
-
35. 匿名 2024/11/28(木) 18:47:17
>>1
救急外来いく+3
-1
-
41. 匿名 2024/11/28(木) 18:52:02
>>1
休日診療なら土日や年末年始もやってるよ+4
-0
-
54. 匿名 2024/11/28(木) 19:05:23
>>1
お住まいの市区町村の広報誌とかHPに、年末年始にやってる医者の情報載ってない?
ちなみに私は熱だけなら医者には行かず暖かくしてひたすら寝る。+6
-1
-
57. 匿名 2024/11/28(木) 19:10:40
>>1
カロナール飲んで、寝る。それだけ。+3
-1
-
60. 匿名 2024/11/28(木) 19:14:30
>>1
休日診療所とか救急外来とか、必ずやっている所がありますよ。+1
-0
-
66. 匿名 2024/11/28(木) 19:22:54
>>1
私も乳腺の病気になって39℃くらい元旦から熱出た。
病院に連絡したら専門医以外は無理と言われロキソニン飲んで寝てた。+0
-1
-
73. 匿名 2024/11/28(木) 19:36:13
>>1
元旦に熱出したので休日診療してる病院を検索して電話した。
「あの…38度の熱が3日前から出ていて本日は~…」と言ったらみごとに間違え電話していて相手の人に心配そうに間違い電話であることを伝えられた+6
-0
-
81. 匿名 2024/11/28(木) 19:56:11
>>1
今年の正月に発熱と症状的にインフルっぽかったけど病院に行かなかったので不明。
普通に市販薬とビタミン剤でなんとかなった。
風邪で病院に行ったことない。。+2
-0
-
84. 匿名 2024/11/28(木) 20:04:47
>>1
病院行ったとしても、解熱剤しか処方してもらえないでしょ?
一万超えのコロナの薬処方してもらう意味ある?+4
-0
-
87. 匿名 2024/11/28(木) 20:28:40
>>1
休日診療か救急病院だけど、うちは聖路加が近いので、タクシーで救急外来に行ってます。
事前に電話して、詳しい症状と診察券が有る事を伝えてから行くようにしています。+1
-0
-
89. 匿名 2024/11/28(木) 20:34:15
>>1
そうなりたくないから、毎年可能な限りワクチン(インフルとかも含め)と手洗いうがいをしっかりしてる
+1
-1
-
91. 匿名 2024/11/28(木) 20:36:18
>>1
熱だけなら解熱剤飲んで寝る、休日診療行くまではしないかな+0
-0
-
94. 匿名 2024/11/28(木) 20:54:44
>>1
年末から家族5人代わりばんこで高熱と酷い咳で、でも夕方熱下がったり元気だったりで1/4まで待ったらさ、その日に一気に全員症状悪化して、たぶん何かの感染症だったけど今更インフルの検査してもしなくても出す薬は変わらないからって事で抗生剤と解熱剤で帰されたよ
そして子ども達は中耳炎拗らせて、大人は肺炎になってしまっていた
なので我慢せず当番医探した方が良い!と切に思う
本当私はバカだった+4
-0
-
99. 匿名 2024/11/28(木) 21:08:55
>>1
救急に行くしかない+0
-0
-
108. 匿名 2024/11/28(木) 22:09:55
>>1
自分が発熱ならなんとかなるかもだけど、
子供が発熱したら1番しんどいかも。
母の心情として、高熱だと市販薬で様子見できない…。+2
-0
-
110. 匿名 2024/11/28(木) 22:35:58
>>1
近所に365日24時間やってくれてる大きめの個人病院あるからそこ行ってる
♯1190?だっけ?で断られまくってもここは受け入れてくれる最高に優しい+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する