-
215. 匿名 2024/11/28(木) 20:06:07
>>2
休んだところで何も変わらないけど、そういうことではなくて、たいした理由もなく休むのが許されるような環境に慣れすぎるのが、結果的には子供の将来のためにならないって所に問題点があるんだと思う。+14
-12
-
293. 匿名 2024/11/29(金) 15:29:37
>>215
大人だって旅行で有給取ったりするじゃん。それと同じ。しかもラーケーションで認められてるんだから何の問題もない。
こういうこと言う人って自分が旅行連れていけないから他の子にもイチャモンつけてすぐ規制かけようとするんだよなあ。+3
-1
-
298. 匿名 2024/11/29(金) 16:45:27
>>215
長文失礼します。
たいした理由かどうかは人によると思う。
よく言われるけど、サービス業の親だと、子どもは家族旅行に行きづらいと思う。
私の価値観だと、数日の学校より家族旅行の方が何倍も意味がある。特に小さい子にとっては。
家族って蔑ろに、軽く見られることもあるけど、結局その人の土台は家族、家庭によって作られると思う。
家族でいろいろ見たり体験したり学んで楽しんで、家庭に絶対的安心感や絆を作っていけばいい。
その数日以外はもちろん葬儀や病気などの理由以外行けばいい。
と、家族旅行はもちろん、家族で外出すら1度もしたことがない夫をみていてそう思う。
家族大事。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する