-
4. 匿名 2024/11/28(木) 09:54:53
かなり昔テレビでこれが今人気です!て特集やってたんだけど大人の私が見ても怖い描写が多くて
あんなもん子供に見せるべきでは無いと思うんだけど見せたことある人いる?+52
-6
-
43. 匿名 2024/11/28(木) 10:17:56
>>4
スマホやタブレットをがっちり親がフィルターかけたり利用時間制限かけないと
子どもなんかネットでもっとリアルで過激なのすぐ見るよ+9
-4
-
62. 匿名 2024/11/28(木) 10:39:58
>>4
血とか生々しいよね+3
-1
-
64. 匿名 2024/11/28(木) 10:43:39
>>4
仏教系の幼稚園に通ってたんだけど道徳の授業の時に悪いことをすると地獄に落ちて…みたいな話をされた。地獄がどんな所か興味がわき、子ども向けの百科辞典で調べたらこんな感じの絵と説明があって「絶対に悪いことしないぞ」って気持ちになったよ。+17
-1
-
70. 匿名 2024/11/28(木) 11:01:47
>>4
こういう本子どものとき読んだなあ
小学校3、4年の担任が持ってきてさらっと授業で何ページか紹介して、そのあと興味あれば見てねって感じで置いてあった
私は別に血とか平気だから痛そーとか思いつつも普通に読んだ
先生も過激な偏った人でもなかったし、他の子もそこまで苦手で辛そうな子はいなかったけど(無理強いする感じではなかったからかな)今だと問題になってしまうんだろうな+10
-1
-
73. 匿名 2024/11/28(木) 11:05:47
>>4
東村アキコが子育てに使って話題になったね
私は菩提寺もそうだし、お寺の幼稚園通ってたから
地獄絵図(お盆付近には飾られる)慣れてたんだよな
うちのコはどうだろ、まだわかってくれないかも
悪いこととか犯罪はしてないし、別にそれがトラウマになってるってこともない+3
-3
-
88. 匿名 2024/11/28(木) 11:46:29
>>4
>>73
絵本じゃなくてお寺で地獄絵図を見て半年ぐらい不眠になったわ。
兄弟の布団に潜り込んだり。
何年もトラウマを払拭出来なかった。
うちは古くからお寺さんと付き合いがあって、お寺さん主催の遠足か何かだった。
悪いことしてなくても拷問の様子がエグすぎるんだよ。
それに仏教は不殺だから、蚊とか虫を殺しても罪になって地獄にいくんだよ。
小さな嘘や食べ残しも罪。
+9
-1
-
90. 匿名 2024/11/28(木) 11:48:14
>>4
これたしか小学校の図書室にあって人気の本だったな笑 今思えば私の中の地獄のイメージってこの絵本で造られたと思う。+3
-0
-
110. 匿名 2024/11/28(木) 13:16:32
>>4
持ってるし子供に読み聞かせしてた。子供って怖い絵本大好きだよね。小学校に読み聞かせ行ってるけど、怖い絵本リクエストめちゃくちゃ多いよ。個人的には地獄よりも京極夏彦さんのいるの居ないのやことりぞ、あずきとぎ、町田尚子さんのかがみの中とかトラウマ級に怖い。町田さんの絵は外れなく怖い+14
-1
-
111. 匿名 2024/11/28(木) 13:27:38
>>4
幼稚園生のときに読んだよ。確か地獄に行って戻ってきた人が書いたって聞いた。40年くらい前で今でもなんとなくは覚えているけど、子どもには読ませないかな。中学生以降なら大丈夫かもだけど、当時はかなり怖くてしばらくトラウマだった。+4
-0
-
135. 匿名 2024/11/28(木) 19:00:22
>>4
地獄がテーマの絵本なら地獄のそうべえを知ってるけど
そうべえを引くだけで怖さ100倍くらいになるな+2
-0
-
142. 匿名 2024/11/28(木) 21:53:24
>>4
子供の頃似たような本を図書館で見つけて怖い物みたさで読んだ事がある
嘘吐いたら舌抜かれるって書かれてるの見て本気でビビってた😱+2
-0
-
147. 匿名 2024/11/29(金) 01:29:41
>>4
これ、オチが良いのよ
親の言いつけを守らず川でおぼれた子供を賽の河原地獄で見かけるの
そして「子供たちよ、命を粗末にするな」と戒めている+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する