-
1. 匿名 2024/11/28(木) 09:42:24
保険会社へ一般職として新卒入社したIさん(40代・女性)は、ネットに氷河期世代の声が数多いことについて「ネットを使いこなす世代でもある」ことを指摘する。
「私も大学受験はめちゃくちゃ頑張ったのに、就職では総合職には入れず、一般職でした。政府が今頃になって少子化対策、氷河期世代救済などとうたっていますが、正直、今頃言われてもという感じ。これからどうこうするには年齢を重ねてしまったし、とはいえ忘れられるのもイヤなので、やり場のない思いをネットにぶつけているだけです。承認欲求といえばそうなのかもしれません。就職した頃に携帯電話やパソコンもあって、ネットに対しても上の世代より馴染みがあるのも大きいのでは」(Iさん)
(中略)
世代によって、それぞれの言い分は当然あるだろう。自身を“ゆとり世代”だという30代のOさん(フリーター・男性)は、「氷河期世代で優秀な人って、ハンパなく優秀というイメージがある」と言うが、ネットで見かける“氷河期世代の言い分”については、「そう言われても……」と苦笑いだ。
「ゆとりはゆとりで言いたいことがありますよ(笑)。氷河期はたしかに悲惨だったんだろうなとは思いますが、就活大変だったという話をされても、正直知らんがなという感じです」(Oさん)+230
-109
-
54. 匿名 2024/11/28(木) 09:51:49
>>1
この世代のパワハラモラハラ多過ぎて無理
+20
-30
-
55. 匿名 2024/11/28(木) 09:52:03
>>1
>これからどうこうするには年齢を重ねてしまったし、とはいえ忘れられるのもイヤなので、やり場のない思いをネットにぶつけているだけです。承認欲求といえばそうなのかもしれません。
ガルちゃんでも氷河期世代?の怒りコメ見かけるけど、プラス付いて承認欲求満たされるんだろうね。現実は何も変わらないけど。+27
-4
-
84. 匿名 2024/11/28(木) 09:57:51
>>1
ここであぐら書いてる人らも
自分の将来が傾く日本の社会がきたら
今度は自分が同じようにやられる自覚なさそうだね
変な国やな+10
-5
-
92. 匿名 2024/11/28(木) 09:59:25
>>1
そうなんだよね。
産まれる時期なんか自分で選べないし、世代だけで文句言われても…ってのわかる。
それ言い出したら、戦前生まれとか酷い青年期だよね。+52
-2
-
97. 匿名 2024/11/28(木) 10:00:43
>>1
氷河期だけど就職したし今は専業主婦だから氷河期だったダメージ無いな+16
-17
-
104. 匿名 2024/11/28(木) 10:02:03
>>1
がるも5ちゃんも2ちゃん全盛期だった時代の中高年と後からネット覚えた高齢者と氷河期中年達の巣窟だからな+6
-0
-
123. 匿名 2024/11/28(木) 10:06:21
>>1
パパ活、闇バイトしてるのはゆとり以下の世代では?+4
-9
-
133. 匿名 2024/11/28(木) 10:07:59
>>1
氷河期甘えてる、それ以上に心がなってない。
イジワルというか⋯。付き合いたくないんですよ、関わるとエラい目に遭うよ。
リアルでも、親切を仇で返される事が少なくなかったのは氷河期世代、
ガルでも、氷河期の恨みかたは尋常じゃなかった、
私も色々あるよといえば、いいきみだと言わんばかりの誹謗中傷書かれた。
氷河期世代は近ずいたら傷つくよ。+9
-28
-
148. 匿名 2024/11/28(木) 10:10:34
>>1
怒りから、もうあきらめに変わってる人もいる。知人の男性は「あと20年ほどで寿命だからもうどうでもいい」と言ってた。結婚とかより痛みなく死ねることにシフトしてる。+39
-0
-
167. 匿名 2024/11/28(木) 10:14:29
>>1
いつまでも今の状況が続くと思っているところが若いね
+2
-5
-
241. 匿名 2024/11/28(木) 10:42:41
>>1
おまえに言ってないし
当時何も手を打たずに見殺しにした国に対して言ってんだよ
ゆとりは黙ってろ
+7
-17
-
246. 匿名 2024/11/28(木) 10:43:36
>>1
同じ氷河期世代からしてもネットでずっとグチグチ攻撃的な発言してるタイプの氷河期世代は敬遠されてるけど+17
-3
-
264. 匿名 2024/11/28(木) 10:46:17
>>1
つーかデジタルネイティブじゃないのに何吐かしてんの+3
-3
-
268. 匿名 2024/11/28(木) 10:46:57
>>1
この時間にがるやってる人間にまともなバリキャリはどの世代にもおらんやろ+4
-2
-
364. 匿名 2024/11/28(木) 11:16:06
>>1
バブルどぇ〜すっ!www+1
-10
-
374. 匿名 2024/11/28(木) 11:20:56
>>1
言い訳の大義名分になるって思い込んでる人っているよね+4
-5
-
386. 匿名 2024/11/28(木) 11:25:00
>>1
なぜ氷河期を叩く満々なトピをわざわざ立てるのか+21
-2
-
418. 匿名 2024/11/28(木) 11:41:26
>>1
文句ばっか言ってる割に選挙の投票率は特別高くないのがおかしい+6
-4
-
422. 匿名 2024/11/28(木) 11:43:53
>>1
氷河期は不遇だけどそれはバブルや団塊に比べて不遇なのよね。ゆとりとZはもっと貧困で苦しんでるし婚活状況も悲惨だから氷河期に悲劇のヒロインされても世間に響いてないのよね+8
-8
-
465. 匿名 2024/11/28(木) 12:12:38
>>1
この論争ばっかりさせるのってやっぱり貧困問題から目を逸らさせようとしてんだろうな。原因追及されたら困るから餌放り投げて争わせてる気がする。+10
-1
-
468. 匿名 2024/11/28(木) 12:13:27
>>1
このあたりは氷河期世代が書いてるのかなと思う。
私もそうだけど、政府にはいろいろ文句言いたいもん。財務省SNSに中傷コメント急増、収束見えず 国民民主の躍進影響か(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp財務省のSNS(ネット交流サービス)に異変が起きている。「財務省解体」「財務省は国民の敵」といった中傷コメントが急増しており、こうした動きは国民民主党の躍進と密接に関わる。国民民主の玉木雄一郎代表
+4
-1
-
499. 匿名 2024/11/28(木) 12:28:44
>>1
そういう世代こそ、わたしらが受けた苦しみを受けてみろ。バチあたれ。
こんなことを言ってるやつに殺意わく気持ちがよーくわかると思うよ。+2
-2
-
504. 匿名 2024/11/28(木) 12:30:58
>>1
これ見る限りでゆとりに怒りをぶつけてるようには見えないんだけど、なに自分が詰められてる気になっちゃってんだこのゆとりとやらは?
おまえのが幸せなんて誰も言ってねーし思ってねえよ
ゆとりと氷河期のバトルみたいにすんな+25
-5
-
524. 匿名 2024/11/28(木) 12:40:57
>>1
今なおくすぶり続ける氷河期世代の怨嗟と恨み節
なにこのタイトル
運営いい加減にしろ
氷河期世代みんな下の世代に恨み抱えてるみたいなやめろや運営+26
-3
-
563. 匿名 2024/11/28(木) 13:15:17
>>1
氷河期世代は子供のころから恵まれなかった世代だと思う。国や政府は老人、低所得者層ばかり優遇してるし。氷河期世代は人口が多いのだから不利な政策は、国や政府に対してデモを起こしても良いと思う。+9
-4
-
566. 匿名 2024/11/28(木) 13:19:38
>>1
私自身も氷河期世代
40-50代だから、支援してくれて労働力として使える力つけれるなら支援する方がいいと思うけど
放置するよりいいと思う+11
-0
-
640. 匿名 2024/11/28(木) 15:06:35
>>1
なんで下の世代との揉め事みたいにするの?
氷河期世代が割りを食ったのは上の世代のせいでしょ+16
-0
-
682. 匿名 2024/11/28(木) 16:28:42
>>1
あと15年ぐらいしたら、多くの氷河期世代が引き受けた薄給で大変な多くの仕事から一気に離れる。
あとのことは、正直知らんがな。+7
-1
-
717. 匿名 2024/11/28(木) 17:38:23
>>1
何?このネット使いこなす自慢。笑+1
-2
-
739. 匿名 2024/11/28(木) 18:08:28
>>1
くすぶってるどころか、形をかえて日本全体に拡がってるんですが?+2
-0
-
746. 匿名 2024/11/28(木) 18:25:24
>>1
ネットを使い熟す世代でもある?
デジタルネイティブ世代はもっと下でしょ
スマホ使い方分らず混乱する人も多いよ+1
-1
-
756. 匿名 2024/11/28(木) 18:40:44
>>1
知らんがな、で本当に済ませられるのはバブルより上の先に死ぬ世代で
失策のツケは氷河期下の世代が払う事になるからもうちょっと考えとくべきなんじゃ?
+13
-1
-
773. 匿名 2024/11/28(木) 19:08:05
>>1
うん。だからさ、こちらもゆとり以降の世代が社会保険のシワ寄せで生活カツカツって言ってても 知・ら・ん・が・な って思うんだよね。+8
-2
-
815. 匿名 2024/11/28(木) 20:10:16
>>1
なんでフリーターの30代に聞いたんだろう?+10
-0
-
853. 匿名 2024/11/28(木) 20:58:10
>>1
氷河期の間でも何年卒が1番大変だったかマウントが始まってて失笑。+13
-3
-
854. 匿名 2024/11/28(木) 20:59:23
>>1
「恨み節」とかバカにするようなタイトル付けるところが何も理解していないんだろうな。と思うわ、
バブル全盛期に恵まれたバカ親の子は、俺たちが出来たこと何故できない?家も買えないボーナスも賃金も安いのはお前らの能力が無いからだ!と最新虐待されてるのよ。
それなのにその親の世代のための介護保険、自分たちと関係ない世代の子育てのための税金、それ以外にも所得税と消費税と家賃光熱費どんどん上がるのに、自身の給料は上がらない。
こういう世代がメインで今は日本を支えてるんだよ。恨み節どころか普通に強盗事件起こってるよね?+17
-5
-
855. 匿名 2024/11/28(木) 21:00:43
>>1
苦しんでるけど選挙には行かないんでしょこの世代も?
まだまだ苦しみ足りないってことじゃん+3
-1
-
856. 匿名 2024/11/28(木) 21:01:00
>>1
氷河期とかゆとりの上の方の世代って事務職に固執するよね。
今の若い子は女の子でも正社員になれてるズルい!と言うけど、氷河期が嫌厭してきた営業やSEもやる子が多いからなあ。+6
-3
-
893. 匿名 2024/11/28(木) 21:42:59
>>1
この人たちの親って団塊の世代だよね
親が良い思い(年功序列、終身雇用、年金満額)してるから何とも言い難いわ
この人たちのせいではないんだけどさ+4
-1
-
900. 匿名 2024/11/28(木) 21:48:01
>>1
「正直知らんがな」+0
-0
-
912. 匿名 2024/11/28(木) 22:03:35
>>1
知らんがな、と言えてるのは今のうち。
まともに正規雇用されて生涯年収まともに稼げていないは人の割合が高く、老後資金がないこのロスジェネ層が年金受給者になったとき、まともに生活できないもんだから社会問題化したときに割を食うのは、下の世代。増税、国民年金、国保社保料の負担増…知らんで済まねーぞ。+10
-2
-
914. 匿名 2024/11/28(木) 22:04:58
>>1
教員になろうと必死で難関大学に入って、免許を取って、採用試験を受けたのに、倍率15倍で落ちた。
今は偏差値40くらいでも新卒が楽々受かると知って愕然となる。
公務員になっていたら産休も取れて子どもも3人くらい産んでいたかもしれない。
私が教員諦めて就職した会社は産休制度は建前で実際は許されなかったよ。
今の教員は男女関係なく育休取っていて、2年✕3人で6年くらい休んでから復帰する先生とか普通にいて羨ましい。+15
-1
-
922. 匿名 2024/11/28(木) 22:10:47
>>1
今世代でもFラン文系だと就活厳しいと思う。+5
-0
-
929. 匿名 2024/11/28(木) 22:16:28
>>1
氷河期って言い訳にしてない?
私も氷河期世代だけど人一倍頑張って就活乗り越えたし、申し訳ないけど、同世代に対して努力不足では?と思ってしまう節がある。
知り合いにも新卒で就活失敗して最初は非正規になった子たちもいるけど、その後にすぐ転職して正社員や公務員になったりと努力してるよ。+5
-15
-
1022. 匿名 2024/11/29(金) 00:05:10
>>1
よく悪夢の民主政権だったとネトサポやネトウヨがここガルで意図的なデタラメな世論工作やってるけど、あの悪夢の就職氷河期って1993年から2004年頃までの紛れもなく自民政権の時だからね。+6
-1
-
1028. 匿名 2024/11/29(金) 00:12:52
>>1竹中平蔵が日本を破壊した#森永卓郎youtube.com#井川意高#佐藤尊徳#政経電論 ご視聴ありがとうございます。 チャンネル登録・高評価よろしくお願いします! 使用楽曲はこちら↓ escort https://youtu.be/J47fp8dcMZU 政経電論TV↓ https://www.youtube.com/user/takaponjp 合わせて、本家政経電論TVチャンネル...
+5
-0
-
1061. 匿名 2024/11/29(金) 00:48:13
>>1
同世代として、よく言ってくれたわ。
前々から被害者意識ばっかりでどこのトピにも乗り込んでくる氷河期世代には良い気持ちしてなかったけど、ここ見たら思ってることたくさん書かれててなんか安心した。
やっぱりみんな思ってることは同じだね。+8
-5
-
1082. 匿名 2024/11/29(金) 01:08:33
>>1
知らんがなで済めばいいけどね
氷河期の社会保障費はバカにならないぞ+4
-2
-
1110. 匿名 2024/11/29(金) 01:35:22
>>1
アベノミクス
戦後レジームからの脱却とか
全て安倍総理・麻生コンビの大手柄
日弁連・半島系・マスゴミ
慰安婦とか人権屋・野党連合とか石破は
妨害と弾圧しかしていない……+0
-0
-
1117. 匿名 2024/11/29(金) 01:48:29
>>1
「くすぶり続けてる」って失礼極まりないな!!がるの運営も氷河期世代が顧客なのに
喧嘩売るようなトピ採用すんなよ!!
現実に日東駒専レベルで30倍で、今よりは
15は偏差値高くないと大学は入学できなくて、女子の唯一の大量採用やってた航空会社不況で0人を数年やって、
次に募集始まったら、時給850円
乗務手当1100円だよ!バカにしすぎ!一流企業ですらこれだからね!+9
-1
-
1121. 匿名 2024/11/29(金) 01:58:28
>>1
家電、液晶、EV、バッテリー、造船、鉄鋼
イチゴやら何やらの農作物とか
ぜんぶ売国サヨク
特亜(サムソン他とか中国系)にやられて(日本の家電、製造業は終わりとか言われた)
こっちは
リストラ、非正規拡大、産業空洞化、中小苛めとかばかり
トランプ次期大統領 メキシコ・カナダ・中国製品に関税 表明
tps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241126/k10014649571000.html+0
-0
-
1133. 匿名 2024/11/29(金) 02:11:44
>>1
日本が落ちぶれたのはお互い叩き合って消耗してるからでしょ
性格悪いな+0
-0
-
1150. 匿名 2024/11/29(金) 03:06:01
>>1
「知らん」なんて言ってるのは下の世代じゃない
下の世代も「手取りが少ない」と困ってるから
上の世代の、政府や企業たち+0
-0
-
1203. 匿名 2024/11/29(金) 06:41:25
>>1
知らんがなでいいけど、氷河期世代の引きこもりとか低所得者の人が生活保護になればそれを引き受けるのは少子化で数も少ない下の世代であるということを認識した方がいいと思う。+6
-2
-
1234. 匿名 2024/11/29(金) 07:17:03
>>1
こういう記事書く人って少年漫画の登場人物をホモじゃないのにホモにした話書いてる腐女子みたい
氷河期世代は幼くて他責思考でなくちゃ死ぬ病気にかかってる+1
-4
-
1354. 匿名 2024/11/29(金) 08:47:36
>>1
>>1252
アレ日本人じゃないのも沢山いるんじゃない?
そもそも指示出してるのも日本人じゃないし
米と小泉と竹中絶許だし地獄に堕ちろと思ってるが
毎回氷河期トピの流れもそうだけど、世代間で焚き付けて分断工作かなりされてると思うわ
中国共産党が韓国のネット掲示板で男女分断工作してるのバレたし、日本でもしない訳ないよねー
ソースもない背景もわからない完全匿名の発言にはそんなに重きを置かない方がいい
「警察!警察!警察呼んで!」と赤いシャツを振り回し…指示役の「怒羅権」創設メンバーが逮捕 “東池袋強盗致傷事件”阿鼻叫喚の現場マンション《犯人の1人は“反撃”に遭い、首を刺されて死亡》 | 文春オンラインbunshun.jp10月10日、警視庁捜査一課は強盗傷害などの疑いで中国残留孤児の2世や3世らから成る準暴力団「怒羅権」の創設メンバーの汪楠容疑者(51)を逮捕した。汪容疑者は今年3月に東京・東池袋で発生した強盗事件…
「トクリュウ」指示役か? 中国籍の男を詐欺などの容疑で再逮捕 鳥取県警・大阪府警合同捜査本部(BSS山陰放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp匿名・流動型犯罪グループ「トクリュウ」の指示役とみられ、既に逮捕されている中国籍の男が鳥取市内で発生した別の事件にも関与していた疑いが強まり、鳥取県警と大阪府警の合同捜査本部は20日、詐欺などの疑い
+2
-0
-
1519. 匿名 2024/11/29(金) 18:02:44
>>1
韓国紙、自民・石破茂氏が「納得得るまで日本は謝罪を」と述べたと報道 本人は「謝罪」否定
tps://www.sankei.com/article/20170524-6UZ5VWGZXRNGBE2IT5ZAH2YV5Y/
夫婦別姓がどうとか
ヘイト法・外国人参政権を掲げて大暴れ
AI後進国(マイナンバーは徴兵制になるんだ、隣国・サヨクは普通にやってる)
年金改革?を妨害して上の世代はウッハウハ(こっちは65歳、70歳からかな)
日弁連・野党連合に媚びながら(民主政権・ロウソクデモ隊・赤軍とか)
選挙に負けると
保守側に媚びてくる裏切り石破派(自分達の裏金は……)+0
-0
-
1520. 匿名 2024/11/29(金) 18:10:13
>>1
日系企業の給与テーブルなんて氷河期ではめちゃくちゃ高い方だよ
保険会社の一般職の40代なら、普通に働いてたら年収800万、育休3回くらい使ってる万年平社員時の定時勤務で500万はあるよね?
今の給与テーブルなんてカスだから、時短オババ以下しかない給料で働いてるんだよ+0
-0
-
1608. 匿名 2024/12/02(月) 09:14:05
>>1「日本の49歳女性」は世界一子どもを産んでいない…!国際機関が発表した「衝撃のレポート」の中身(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp2024年上半期の出生数が33万人弱だったことを受けて、2024年の出生数は70万人を切ると予測されている。国立社会保障・人口問題研究所の最新の人口推計では70万人を切るのは2043年のはずだった。
+0
-0
-
1610. 匿名 2024/12/04(水) 11:18:07
>>1
氷河期に虐められた+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
バブル崩壊後の雇用環境が厳しい1993年から2005年頃にかけて就職活動を行ない、なかなか思うような職に就けなかった「就職氷河期世代」。