ガールズちゃんねる

年を重ねるにつれて元気になった人

105コメント2024/12/02(月) 12:49

  • 1. 匿名 2024/11/28(木) 00:57:29 

    10代20代の頃は体が弱くて疲れやすく、風邪ばかりひいて熱もよく出し寝込んでいましたが、40代後半の今人生で一番元気です。子育ても落ち着き体力仕事をバリバリこなしています。
    なぜだかはっきりとはわかりませんが、自分の体との付き合い方がわかってきたことや、飲んできた薬やサプリメントが体に合っていたことなどが原因かもしれません。
    年齢とともに元気になってきた方、いますか?原因も知りたいです。

    +135

    -12

  • 9. 匿名 2024/11/28(木) 01:00:24 

    >>1
    更年期障害ないの?
    羨ましい

    +101

    -2

  • 17. 匿名 2024/11/28(木) 01:08:21 

    >>1
    どんなサプリを飲んでこられたんですか?

    +25

    -3

  • 22. 匿名 2024/11/28(木) 01:17:27 

    >>1
    同じです!
    私今40、幼少期をのぞいたら今が一番元気
    私は小学生からアトピーがあり、花粉症、鼻炎やら何やらアレルギー症状で1年中調子が悪くて常に眠かった
    休日はほぼ寝て過ごす日々…
    20代30代も同じで疲れやすくて、毎日ダルくて本当にしんどかった
    30後半になってから加齢で免疫機能が落ち着いたのか?体調が安定しだし、今が一番安定してて元気です

    +56

    -1

  • 23. 匿名 2024/11/28(木) 01:17:51 

    >>1
    40過ぎて低血圧から普通の血圧になって元気になったよ
    朝も弱くなくなったし

    +16

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/28(木) 01:34:45 

    >>1
    今60!
    今が1番元気かな‥てか毎年元気を更新してるよ!
    40代後半で筋トレ始めたんだけど最初はスクワット一回もできなかったのに、今じゃ毎年自己最高記録出して今90キロかついでるよ。
    扱う重さと筋肉量は比例するから毎年、昨年よりも筋肥大してる。そして筋肥大すれば力が強くなるから、日常的に疲れることがない日々を送れてます。
    「前回の自分を超える」と決めてトレーニングやると強くなり続けられるのでオススメ!

    +81

    -3

  • 35. 匿名 2024/11/28(木) 01:35:34 

    >>1
    食事の改善
    若い頃はコンビニ食やレンチンや外食や中食ばかりで中途半端な洋食が多かったけど
    若い頃全く食べなかったご飯と味噌汁と大豆製品とお魚中心の食に変えただけで体調が良くなった

    +18

    -2

  • 37. 匿名 2024/11/28(木) 01:36:41 

    >>1
    素晴らしいね
    あなたは私達の光

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/28(木) 01:43:26 

    >>1
    実際は50前に閉経で元気なくなるおばさんだらけだけどね

    +5

    -11

  • 41. 匿名 2024/11/28(木) 02:25:27 

    >>1
    若い頃は色んな可能性があってワクワクしたけど押し潰されるような重荷もあった
    年取るにつれて可能性が一つ一つ消えていって楽になったよ
    例えば50過ぎて東大入ろうとか玉の輿婚したいとか思わないじゃない?

    +38

    -2

  • 59. 匿名 2024/11/28(木) 06:58:30 

    >>1
    病気がないという意味では今が一番健康
    でも老いは感じる

    +1

    -3

  • 62. 匿名 2024/11/28(木) 07:23:22 

    >>1
    太ったからです。
    痩せていると風邪を引きます。

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2024/11/28(木) 07:31:32 

    >>1
    更年期が終わってから毎日幸せ
    気分がいつもいい

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2024/11/28(木) 07:40:06 

    >>1
    主さんすごいです!
    30代後半から、一気に病気になりました。
    今40歳だけど、子どももまだ小さいし、仕事もまた再開したい。
    通院しながら、グルテンフリー、栄養、朝日を浴びる、筋トレと有酸素運動などはしてるけど、どうしてもよくならない。
    このトピで何かヒントが見つかって、私も主さんみたいに40歳後半だけど今が1番元気です!って言えるようになりたい。

    +13

    -2

  • 74. 匿名 2024/11/28(木) 08:06:24 

    >>1
    私も60になった、40代は介護のストレスでめまいや低血圧、貧血でマジ辛かった。50代になって介護から解放された途端元気になった。やっぱストレスが一番キツい。
    介護してる友達みんな病気がち。しないでいい友達はみんな元気にパートやら旅行やら好きなことしてる。
    介護は運命の分かれ道。

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/28(木) 09:12:08 

    >>1
    私もそう。若い頃はとにかく体力がなくて、死にそうに体調が悪かった
    30代から元気になって、40代はより元気に
    何がいけないか、どうすれば健康になれるのかを徹底的に勉強した
    長くかかったけど、やってよかった。できれば若い頃に知りたかった

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/28(木) 17:40:34 

    >>1
    やっぱり運動でした。
    40代半ばまでは、太り続けてすぐに疲れていましたが、
    ジムに通いだし筋トレし、運動習慣が身についてからは、
    更年期も通り越しての50代半ば、年々元気になっています。

    女性ホルモンも枯れて男性ホルモン優勢になったのか、
    オッシャー!と体力仕事に励んでいますよ。

    +6

    -0

関連キーワード