-
3005. 匿名 2024/11/28(木) 15:52:57
>>2905
私なんか、第1子15キロ増、第2子13キロ増。
赤丸で厳しく怒られたけど妊娠中にトラブルはなかったし産むのも普通だった。
産道まで太るんだよ!って言われて怒られたのはなんだったんだろ。
妊娠前155の42キロでした。
出産後すぐに体重は戻った。
おかげで第1子は165
第2子は168
女子高校生。
あの体重管理の厳しさは本当になんだったんだろう。+8
-0
-
3026. 匿名 2024/11/28(木) 16:02:58
>>3005
すごい 娘さんスラッとしてて羨ましい 私は元々42キロだったからすこしオーバーして太ったところでって思ったのにかなり病院に厳しく管理されました 貧血もあったし薬出されてたけど今思えば赤ちゃんが栄養を求めてたんじゃないかなと思います かなりお腹減らした妊婦生活でした+4
-2
-
3078. 匿名 2024/11/28(木) 16:26:40
>>3005
私も13キロ増えてめちゃくちゃ怒られたけど無視
太り過ぎが良くないのは分かってるけど、それにしても妊娠中の体重管理の厳しさはおかしいと思ったから
産後は出産前より痩せた
そのおかげか旦那159、私160で息子172
旦那も私も低身長の家系(私だけ特殊)で170は無理かと思ってた+3
-1
-
3083. 匿名 2024/11/28(木) 16:31:07
>>3005
小さく産んで大きく育てるって今はないらしいね
妊婦の体重制限も随分緩くなっているらしい
病院は管理しやすかっただろうけど一体あれはなんだったんだ+7
-1
-
3156. 匿名 2024/11/28(木) 17:07:04
>>3005
体重が大きく生まれた方が、知能も高いなんて説も最近になって言われて、本当に今更なんだよって感じだよね~w
+8
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する