-
1. 匿名 2024/11/27(水) 19:21:37
6歳の娘がそれはそれはおしゃべりで、休日は朝から晩までしゃべってます。テレビを見ていてもゲームをしていても、その内容についてしゃべり続けています。私が料理をしていると料理についてしゃべり、洗濯していると洗濯についてしゃべり、ご飯を食べている時はご飯の栄養についてしゃべり、さっきはみかんを食べながら「今食べたのは小さめのみかん!今食べたのは1番大きいみかん!」とみかんの大きさを実況していました。
おしゃべりな子供っていつまでおしゃべりなんでしょうか?+140
-9
-
12. 匿名 2024/11/27(水) 19:24:24
>>1
その話しすぎがどの程度かわからないけど、発達障害にも当てはまる可能性はある。だから一生お喋りの子の可能性もある+54
-12
-
14. 匿名 2024/11/27(水) 19:24:30
>>1
うちも同じだよー
まだ完結に句読点打って話せないから、長くて何が言いたかったんだ?ってなるwww
しかもこっちの話はあんまし聞いてない笑+10
-2
-
15. 匿名 2024/11/27(水) 19:24:35
>>1
家でおしゃべりなのはいいけどさ、外でもおしゃべりな子困るよね。
家の中のこと全部喋っちゃう子いるよね。+79
-2
-
18. 匿名 2024/11/27(水) 19:25:49
>>1
うちかと思ったw同じく6歳w
静かになっちゃったらそれはそれで心配😂+27
-2
-
19. 匿名 2024/11/27(水) 19:25:57
>>1
いつの日か懐かしくて、可愛かったなあと思うようになるんだけどね〜!笑+6
-2
-
27. 匿名 2024/11/27(水) 19:32:08
>>1
一生です。ソースは私
子どもの頃10分黙ってたら100円あげるから黙って。ってしょっちゅう言われてたけど黙れなかった+21
-0
-
33. 匿名 2024/11/27(水) 19:38:08
>>1
姪が小1までお喋りで愛嬌たっぷりでした
徐々に恥ずかしがり屋さんになり小4小5で無口になりました
話しかければ喋るしニッコリするけど自らは喋りません
家族のみの時には昔と余り変わらないそうです+23
-0
-
37. 匿名 2024/11/27(水) 19:43:25
>>1
こういう子だった子が今中学生〜大人になったお母さん今どうなった?+6
-0
-
39. 匿名 2024/11/27(水) 19:45:19
>>1
羨ましい、幼稚園の頃から一切あっちから話して来ない。話すとしたらお金か事後報告くらい。+6
-0
-
42. 匿名 2024/11/27(水) 19:55:08
>>1
難しい歴史のクイズとか出したらどう?+1
-0
-
47. 匿名 2024/11/27(水) 20:11:58
>>1
11歳の長男がお喋りでとにかく喋ってるよ。
って言ったらここで
『発達障害かもしれないから調べたほうがいいよ』
と言われた。
ガルではなんでもすぐに発達障害にされる。
お喋りどころか口達者なのがね〜…
次男もだけどわたしに似てる。+12
-7
-
50. 匿名 2024/11/27(水) 20:39:52
>>1
うちの4歳の娘も喋る喋る
デカくて高い声でどうでもいいことを延々と…
口調も生意気だし可愛くなくてただただイライラする+8
-0
-
52. 匿名 2024/11/27(水) 20:57:58
>>1
いつか子供を産んでその子がおしゃべりだとうんざりして静かになります
ソースは私+3
-1
-
54. 匿名 2024/11/27(水) 21:06:50
>>1
うちはしゃべりすぎるという特性でADHD出ました+4
-2
-
73. 匿名 2024/11/27(水) 23:30:23
>>1
>>12
うちの娘は小1の時に担任から指摘されて病院に行き発達障害の診断おりました
ずっと喋ってます。人が話してても割って入って自分の喋りたいこと喋り続けます
多動もあってじっとできません
幼稚園の頃はおしゃべりな元気な子だったのが小学校入って集団生活が難しいです+3
-0
-
74. 匿名 2024/11/28(木) 00:03:01
>>1
可愛いですね!
次男8歳も、すっごくお喋りです。本当にずーっと喋ってて、1人でお風呂入ってる時も喋ってたのは、こちらも笑いましたが笑
トイレには九九の表を貼り、それをずっと読んでたので今は九九もすらすら言えます。
友達の家にお泊まりでいなかった日、家が静まり返っていて、長男が【こんな静かな時、今までないよね】ってみんなで次男の存在感のデカさを再確認しました笑+3
-0
-
85. 匿名 2024/11/28(木) 19:30:47
>>1
私がそうだけど、一生変わらないかも。
逆におとなしいとみんな心配してくれるのがなんか恥ずかしい。風邪引くとすぐバレる。
上司とかもめちゃくちゃ心配してくれる。なんかあった?とか。
人に恵まれてここまで生きてこれたと思う。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する