-
1. 匿名 2024/11/27(水) 17:20:22
オーストラリア下院は27日、16歳未満の子どもがインスタグラムやTikTok、XなどのSNSを使えないようにする法案を賛成多数で可決した。+204
-2
-
4. 匿名 2024/11/27(水) 17:21:23
>>1
正しく楽しく使うって難しいのかね+19
-6
-
6. 匿名 2024/11/27(水) 17:21:32
>>1
日本も頼む!
対策しないとダメ!+222
-2
-
13. 匿名 2024/11/27(水) 17:22:24
>>1
日本でもはよ!
中学生や下手したら高学年がパパ活とか言ってるんだからやべーぞこの国も+133
-3
-
14. 匿名 2024/11/27(水) 17:22:35
>>1
今まで使っていて今更使えなくなるのは辛いと思うけどいいんじゃない?+5
-0
-
18. 匿名 2024/11/27(水) 17:23:55
>>1
男は黒歴史つくるし、女は体売るから日本もそうした方がいい+42
-1
-
28. 匿名 2024/11/27(水) 17:26:33
>>1
これどうせ年齢偽って登録するでしょ
意味あるのかな+2
-2
-
33. 匿名 2024/11/27(水) 17:27:46
>>1
日本も使えないようにした方が良いよ
TikTokあげてアンチに叩かれて病んで整形する若い子多いし+10
-1
-
38. 匿名 2024/11/27(水) 17:29:50
>>1
よっぽど酷いんだよね。こういう国もあっていいと思う。子供の事真剣に考えればそうなる。+15
-0
-
44. 匿名 2024/11/27(水) 17:31:16
>>1
TikTokだけじゃないんだね
偉い+10
-0
-
45. 匿名 2024/11/27(水) 17:31:19
>>1
オーストラリアがうらやましい。
今のSNSの内容だと成人してからでもいいと思うぐらい。腹立つけど、日本は絶対制限なんてされないだろうね。+18
-1
-
46. 匿名 2024/11/27(水) 17:31:37
>>1
自分もこんなの子供時代にあったらハマってたと思う。今よりもっと最悪な人生歩んでたかも…。。+7
-0
-
57. 匿名 2024/11/27(水) 17:33:50
>>1
これはネカマやって糞ロリコンを退治したスレだけど普通に世の中には小学生に円光申し込みまくってる糞ロリコンいるからね
ttps://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1464956678
+7
-0
-
60. 匿名 2024/11/27(水) 17:34:35
>>1
>>2
マジで、日本もやって欲しい
TikTokやらないとノリ悪いとか、
嫌な子が断れない空気がある
もう、法律で守るしかない+44
-2
-
64. 匿名 2024/11/27(水) 17:35:18
>>1
超エリート層だと、あんまり小さいうちから触らせないって言ってるもんね。昔ながらのアナログなやり方をしっかり身に着けさせてから、だんだんと教えていくって考えだから。やっぱりのめり込んじゃう子って、それしか娯楽が無かったり、親が無関心って子が多いって。+9
-2
-
70. 匿名 2024/11/27(水) 17:37:44
>>1
一方日本は、大人も選挙でSNSを使えないようにするのに必死なのであった…+2
-0
-
99. 匿名 2024/11/27(水) 18:05:27
>>1
複数の私立の中学と高校で非常勤講師してたけど、生活指導上の問題の8割はスマホがらみだった
男子もだけど特に女子。
外見を褒められたい欲が高じてデジタルタトゥーで人生の汚点を残してしまってる子がけっこういる。
顔入り猥褻写真の流出で学校に来れなくなったり、それをネタに脅迫されて警察のお世話になってる子もどの学校にもいた
世間が思う以上に中高生はスマホでとんでもないことやらかしてるし、そういう事件の当事者の子って「スマホさえ持たなかったら…」って子だったりする+6
-0
-
103. 匿名 2024/11/27(水) 18:08:31
>>1
イギリスもやってなかったっけ?と思ったけどこれからっぽいね
16歳以下へのスマホ販売禁止の案で、国民の64%が賛成してるらしい+10
-0
-
105. 匿名 2024/11/27(水) 18:15:11
>>1
こういうのは実際にどうやって使えなくするのかその方法が気になる
年齢確認程度ならいくらでも偽れるだろうし
+3
-0
-
119. 匿名 2024/11/27(水) 18:39:07
>>1
>>60
それだけじゃない
グルーミングで性的被害に遭う子、闇バイトの募集に引っかかり犯罪に加担させられてしまう子、どれもSNSから始まっている
SNSを取り締まり、家庭や学校でしっかり子どもたちに教えないと無知な子たちは騙されてしまう+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
子どもSNS禁止法案可決、豪 下院、国家レベルは世界初