ガールズちゃんねる

胃酸過多な人

48コメント2024/11/28(木) 21:39

  • 1. 匿名 2024/11/27(水) 13:35:07 

    春に病院行ったら、胃酸過多だと言われました
    市販の胃薬で大丈夫だと言われたので、
    人と会うときだけ太田胃散飲んでます
    毎日旦那からは、息が酸っぱいと言われます
    胃酸過多な人は、薬飲む以外なにか対策してますか?
    改善された人の話も聞きたいです!

    +17

    -3

  • 4. 匿名 2024/11/27(水) 13:36:09 

    >>1
    ゲロの臭いってこと?

    +7

    -8

  • 10. 匿名 2024/11/27(水) 13:37:46 

    >>1
    自律神経整えな。

    +4

    -2

  • 13. 匿名 2024/11/27(水) 13:39:19 

    >>1

    +20

    -2

  • 18. 匿名 2024/11/27(水) 13:47:50 

    >>1
    市販の胃薬でもいいけど、せっかく医者にかかったのに処方してもらえなかったのかな
    タケキャブとかラベプラゾールとかいい薬あるんだけど

    市販のはどうしても万人に効くようになってるから、医師がこの人に合ったものって指示したほうが迷いがないよね

    +25

    -2

  • 24. 匿名 2024/11/27(水) 13:53:39 

    >>1
    市販薬プラスでinゼリーで抑えてる
    個人的に上がってこないからよい

    +0

    -2

  • 28. 匿名 2024/11/27(水) 13:59:35 

    >>1
    市販薬で?
    胃酸って歯によくないよね

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2024/11/27(水) 14:23:08 

    >>1
    一時期湧水でコーヒー入れて飲んでたけど逆流性食道炎が酷くて湧水やめたら治った

    +0

    -2

  • 36. 匿名 2024/11/27(水) 14:27:58 

    >>1
    基本なおらん
    10年以上戦ってるが再発するよ

    薬も色々試してみたが、自律神経が肝ということが分かってきた
    とくに背中なんだよね

    私の場合は特にアバラから腰までの間の脊柱起立筋が硬直してると内臓系の症状が悪化してることが多いのが分かってきて、最近はストレッチポールで乗ってるだけでほぐすようにしてる

    マッサージとかの圧をかけると固くなるのと、アバラから腰にかけてはポールで押したりすると背骨がずれて腰痛になるからやらない

    ストレッチポールにとにかく乗ってるだけで筋肉を重力で緩ますのが効果があった

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2024/11/27(水) 15:45:04 

    >>1

    胃酸が逆流してこないように食後数時間は横にならないように気を付けています
    あとはなるべく消化に良いものを食べる様にしています、腹八分目くらいで

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2024/11/27(水) 18:28:47 

    >>1
    空腹時の口臭が酸っぱい感じだし、強いストレス感じた時に胃液上がってくる感覚あるから胃酸多いのかなって思う。
    あとしっかり食べてもすぐ空腹になる…

    +1

    -1

関連キーワード