-
1. 匿名 2024/11/27(水) 13:20:04
使い方がわからない、慣れないのはしょうがないと思います。
でもわからないからといってキレたりするのはよくないと思います。
そういうお客さんの対応に苦労したことある人いますか?+63
-9
-
9. 匿名 2024/11/27(水) 13:21:33
>>1
店員さんにキレ散らかしたことは無いが
無理で諦めたことは何度かある
もしくは分からないからとお願いした+25
-2
-
11. 匿名 2024/11/27(水) 13:22:01
>>1
いい歳してキレるとか笑
相手に敬意を持てよお前
と嘲笑する+9
-2
-
18. 匿名 2024/11/27(水) 13:22:31
>>1
機械で違いすぎる。
もっと統一できなかったのかな。+111
-2
-
24. 匿名 2024/11/27(水) 13:23:15
>>1
私乾燥してるからなのかめちゃくちゃ反応悪くて恥ずかしい(笑)+21
-0
-
42. 匿名 2024/11/27(水) 13:25:34
>>1
有人レジ無しに全てセルフはどうかと思うわ
老人じゃなくても初めての店のセルフレジって戸惑うし+8
-1
-
79. 匿名 2024/11/27(水) 13:33:18
>>1
スーパーの店員してるけど、高齢者の人は一緒にやってみましょって声かけるとやってくれる
5.60代の人が1番キレやすい
「あんたやんなさいよ」「めんどくせーな、やれ」って命令口調の人が多い
セルフレジの事を言っても声を荒らげてキレだすし本当疲れる+31
-0
-
103. 匿名 2024/11/27(水) 13:45:44
>>1
本当に毎日買い物に行くんだけど、こういう客見たことない。地域による?おじいさんとかが店員さんに聞いてるのは見たことあるけど普通に、わかりました〜ありがとう。的な人しか見たことないわ。+1
-1
-
142. 匿名 2024/11/27(水) 14:01:46
>>1
レジや入口付近でジジイとスタッフがモメてるところをよく見かける
聞いてるとたいがいジジイの身勝手な言い分
後ろに長い列が出来てるのにもかかわらずそんなことお構いなしで大声で文句たれてて、あーゆうのを老害って言うんだって思った+5
-0
-
200. 匿名 2024/11/27(水) 16:00:32
>>1
セミセルフレジ設置店です。
気持ちは分からなくもないんだけど、◯番精算機でお願いしまーすと言うとはなから「分からない、やって。」って言われるの困る。
お客自身で操作する前提で置いてるから、こっちが操作するんじゃ意味がない。
レジがその間止まるので後ろの客もその分待つことに。
待ってる客は「これだから年寄りは」って目で見てるの分かるし。
キレてワザと間違える人もいる。
それで呼出ボタン押されて、やっぱレジ止まる。
年々改良されて分かりやすくなってるとは思うけど、お年寄りはもう最初からやろうという気持ちがない。
すみませんって感じならまだしも、こんなの置きやがってって態度の人も多い。
ほんの少しでもよいので時代に寄り添ってみてほしい。+7
-0
-
227. 匿名 2024/11/27(水) 16:37:52
>>1
画面を指じゃなくピッピッするやつでバンバン叩きながらイラついてるジジイがいた。
静電気で反応するやつだから指でやれば早いのにピッピッの機械だから全然反応しなくてイラついてた。
その人のせいじゃないけど画面が一部壊れて緑の線が入ってるから結構みんなイラついて画面叩いたりしてるんだろうね。
私、店員側だから注意しようとしたら指でやったから言わないですんだけどすごいムカついた+1
-0
-
252. 匿名 2024/11/27(水) 19:35:43
>>1
機械によって操作違うから困っちゃいますよね〜!どこでお困りですか?って言ってあげると和らいでくれる人もいる。解らないって言いたくない気持ちもあるんだろうね〜+0
-0
-
309. め 2024/11/30(土) 02:22:57
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する