-
1. 匿名 2024/11/27(水) 12:45:50
一般事務で探しているのですが、業界選びが難しいです。現在、ITと建築が面接控えています。みなさんどうやって業界をえらびましたか?+5
-11
-
3. 匿名 2024/11/27(水) 12:47:19
>>1
経験のある業界が受かりやすいと思う。
志望動機とかも言いやすいし。+40
-3
-
11. 匿名 2024/11/27(水) 12:52:09
>>1
公務員最強+1
-9
-
14. 匿名 2024/11/27(水) 12:56:00
>>1
電力
仕事量が半分+0
-0
-
33. 匿名 2024/11/27(水) 13:31:23
>>1
出来るだけ長く働ける業界
建築や不動産は40、50代でも転職しやすいし主婦の技術さんも多い
世界から家が無くならない限りある業界だと思う+9
-4
-
44. 匿名 2024/11/27(水) 14:19:53
>>1
業界もだろうけど職種変えてみては?それか事務でも資格増やして実務に付くほうが良さそう。+1
-1
-
65. 匿名 2024/11/28(木) 16:47:46
>>1
同業他社で選ぶ。活動前にスキルアップと資格取得をする
くれぐれも会社の人にばれないように活動をする
間違えて資格取得したことを言うと上司から物凄く勘違いされるし
辞めることできなくなるから要注意して+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する