-
9. 匿名 2024/11/27(水) 12:11:15
でもやっぱり男の子の方が多いんだよなあ+404
-24
-
61. 匿名 2024/11/27(水) 12:24:18
>>9
なんでなんだろう+65
-0
-
67. 匿名 2024/11/27(水) 12:25:29
>>9
そもそも健常でも男児の方がちょろちょろ動いたり指示が通りにくいしね
女児の方が空気読んだり大人しく指示が通りやすい
傾向として+314
-4
-
95. 匿名 2024/11/27(水) 12:33:38
>>9
そもそも自閉症の診断が男子ベースで作成してるからね
みんなが思ってる自閉症の特徴イコール男性に見られるものなんだと思う
だから診断もつかないケース多い+175
-4
-
113. 匿名 2024/11/27(水) 12:38:42
>>9
男親からの遺伝が高いよね+65
-20
-
161. 匿名 2024/11/27(水) 13:03:19
>>9
やめなさいって言われてやめられるだけましなんじゃない?
男子は言われてもやめられないってことでは+118
-3
-
183. 匿名 2024/11/27(水) 13:17:27
>>9
自閉症=究極の男性脳だかららしい+118
-2
-
282. 匿名 2024/11/27(水) 16:46:16
>>9
知的があったり症状が酷い(他害暴力)のも男が多い
女の自閉は知的まで併発してるのはあまりいなくて、一応大人しくできる+51
-7
-
292. 匿名 2024/11/27(水) 16:53:48
>>9
女の子は基本的に喋るし周りに合わせる習性がある
自閉症でもタイプによっては良く喋るというか喋りまくるのもある
男子はジャイアンタイプのASDとかは目立つ
手をひらひらとか女の子なら天然ぽくて可愛い、とか親が思うやもしれんし、嫁入りに不利なので安易に診断させない
+51
-1
-
421. 匿名 2024/11/27(水) 21:08:12
>>9
XYは補うことが出来ないからどうしても先天的な疾患は弱いよね。+30
-1
-
583. 匿名 2024/11/28(木) 01:08:04
>>9
これは成人になってからだけど、男の場合は社会に出て働くことを必要とさせられる。なので自閉症などがある場合、社会に出て適応できずその際に診断されることもあるが、女の場合は家にずっといてそのまま見過ごされることが多い。+9
-2
-
664. 匿名 2024/11/28(木) 08:00:40
>>9
多いっていうか男児は衝動性の強さが高くてやめろと言ってやめられないってだけなんじゃないかなぁ、女児ASDは受動型が多いって言うし
普通に健常者として進学就職してる男性でも空気の読めなさや相手の気持を考えなさ凄い人多いじゃん?だから男性は知的併発すると他人を気にするって度合いがあまりに低くなりすぎてわかりやすくでるだけで、女性の場合は自閉と知的あっても心底には理解出来てなくてもなんとなく合わせておく習性があるから男性より重度でやっと同じくらいの表面的な態度みたいな感じに男性より目立たないってだけなんだと思う+8
-4
-
700. 匿名 2024/11/28(木) 09:25:24
>>9
Y遺伝子由来だと確実に息子に受け継がれてしまう
X遺伝子由来だと相手が定型なら確率が下がる
あと他の部分で補完できる
と言うのを見かけたことがある
女は既にある程度淘汰等で薄まってて発現数も少ないのかもね
男もこれから結婚できなくなるし淘汰されるのでは+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する