-
39. 匿名 2024/11/26(火) 15:55:21
>>20
北野武もそうだけど、黒澤、小津、今村、大島…
海外で人気だったり映画賞を取った世界的に有名な監督でも日本国内では観客動員数が少なかったり評価が低い場合がある+10
-2
-
57. 匿名 2024/11/26(火) 16:07:36
>>39
黒澤明や小津安二郎は稼ぎ頭で当時の観客動員数凄かった
吉田喜重に批判された時も小津は俺はお前と違って芸術映画は撮ってないと反論してる+6
-0
-
84. 匿名 2024/11/26(火) 16:32:14
>>39
日本人は娯楽として映画を観て、海外では芸術として観てる差じゃない?
美術や音楽の分野でもよくあるけど、海外で評価されるまで日本人は日本人の芸術にまともな評価が出来ない。海外から凄い、美しい、日本人ならではの美意識だとか言われて、やっと国内でも観たり聴いたりする。
その世界でアーティストとしてミュージシャンとして活躍している人や熱心なファンやマニア以外、一般的な日本人は芸術なんか何も分かってないんだと思う。+8
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する