-
1. 匿名 2024/11/26(火) 12:57:24
この度2社から内定をいただきましたが、どちらに入ろうか迷っています。どっちがいいですか?
●A社
契約社員
年収300万
ボーナスなし
昇給なし
広いオフィス
残業ほぼなし
年間休日120日
徒歩15分
オフィスカジュアル
近所にコンビニや飲食店なし
●B社
正社員
年収330万
ボーナスあり
昇給あり
狭いオフィス
残業月20時間
年間休日105日
車で30分
制服貸出
トイレ清掃あり+5
-24
-
3. 匿名 2024/11/26(火) 12:58:08
>>1
どっちも無理。A社が正社員雇用にできる可能性あるならAに行く。+161
-1
-
4. 匿名 2024/11/26(火) 12:58:20
>>1
私なら絶対B+53
-23
-
6. 匿名 2024/11/26(火) 12:58:29
>>1
転職活動継続+84
-0
-
16. 匿名 2024/11/26(火) 12:59:34
>>1
どっちも無し+11
-0
-
23. 匿名 2024/11/26(火) 13:01:25
>>1
Aで働きながら転職も考える+30
-1
-
28. 匿名 2024/11/26(火) 13:01:57
>>1
A社
そのうち正社員のお誘いありそう
なかったら適当なところで見切りつけてステップアップ+3
-8
-
33. 匿名 2024/11/26(火) 13:03:10
>>1
どっちも嫌だ
なんで年収300万程度しか金くれないの?
もっと探す+26
-1
-
34. 匿名 2024/11/26(火) 13:03:24
>>1
ちほうでしょうか?
首都圏ならどっちも🙅🏻+2
-0
-
35. 匿名 2024/11/26(火) 13:03:35
>>1
AとBは仕事内容はどうなの? 同じような職種?
それにも寄りますよね+8
-0
-
39. 匿名 2024/11/26(火) 13:04:27
>>1
他で内定取れるように頑張る。
もう辞めることが確定してるのなら、辞める前提でBに行く。
元正社員ってだけで転職はしやすいから。+18
-1
-
40. 匿名 2024/11/26(火) 13:04:45
>>1
Bは多分残業20時間では済まない+25
-0
-
51. 匿名 2024/11/26(火) 13:09:46
>>1
主さんの転職理由と希望条件によるとしか。
個人的にはB社の年間休日だと私は働けない。
でも世の中にはその年間休日で働いてる人もいるから。+10
-0
-
61. 匿名 2024/11/26(火) 13:25:29
>>1
トピ主は何歳なの?それによっても変わる。+4
-0
-
62. 匿名 2024/11/26(火) 13:25:53
>>1
どっちも無理すぎる!
給料安くてもいいけど、年間105はないわ。
でもそれさえ120ならトイレ嫌だけどBの方がマシ。
昇給ナシ契約社員はナシ。それならバイトと変わらん。+5
-0
-
64. 匿名 2024/11/26(火) 13:26:53
>>1
Aに行く場合って、この先何年もいるつもりない場合だけだと思うし、それなら派遣で良いなって思っちゃった
Bに関しては正直微妙だなとは思うけど、通勤圏内の求人がどんな感じか、あなたの市場価値もわからないから場合によっては全然あり+6
-0
-
69. 匿名 2024/11/26(火) 13:33:19
>>1
広いオフィス狭いオフィス〜とかじゃなくて企業規模が気になる
自分ならより大きい会社有名な会社行くかな+7
-0
-
72. 匿名 2024/11/26(火) 13:38:11
>>1
B社かな。残業ほぼ無しは胡散臭い。+2
-3
-
75. 匿名 2024/11/26(火) 13:51:10
>>1
ボーナス入れた年収?+0
-0
-
81. 匿名 2024/11/26(火) 14:02:00
>>1
タロットで見ましたがBが良いと出てますよ!
Aも仕事の環境は悪くないけど空想とか妄想のカードが出てるから、腰を据えて働くってことはなさそうだと感じました。契約社員ってことでやっぱり期間限定で、そこから正社員って道じゃなくてまた新しく他の場所を探すことになるよって出方ですね。
一方Bはかなり良いですね!まさにこの会社でステータスが上がっていくとメッセージで出てます。
金貨の9のカードはあなた自身の価値が上がっていくよってチャンスのカードだし、ワンドのクイーンもキャリアウーマンって感じだし入って後悔はしませんよって出てるからBでいいんじゃない?縁が強い会社だと思いますよ〜😆
+8
-10
-
82. 匿名 2024/11/26(火) 14:02:04
>>1
徒歩15分て、Aは車通勤できないの?
交通費なし?+0
-1
-
84. 匿名 2024/11/26(火) 14:20:16
>>1
条件だけで決められない、
業種や業務は同じ?
主は既婚?独身?
独身なら実家?一人暮らし?
既婚なら子あり?
今後のライフプランは?
その背景がないなら選べないのでは?+4
-1
-
86. 匿名 2024/11/26(火) 14:20:55
>>1
結婚する予定でもあって、短期になってもいいならAかな。
安定したいならBしかない+1
-2
-
90. 匿名 2024/11/26(火) 14:57:15
>>1
主の心はA社に決まってそう。+2
-0
-
93. 匿名 2024/11/26(火) 15:30:19
>>1
私はAかな
トイレ掃除絶対無理だし
車で30分は遠いし残業あるし
年収300万でも生活に問題ないならゆるく働く方がいい
ゆるくないなら違う職場を探す+7
-0
-
100. 匿名 2024/11/26(火) 21:19:49
>>1
安定こそ心のお薬。B社がいいよ+0
-0
-
101. 匿名 2024/11/26(火) 23:20:06
>>1
主さんが40歳以上かつ結婚してるならAかなー。
人によるけど年休105日は体力気力共に辛いと思う…
39歳以下か独身なら一旦Bに入って元正社員の肩書きを手に入れてからまた転職が良さそう。
まだ在職中ならどっちもなし。転職活動継続しよう。+3
-0
-
102. 匿名 2024/11/27(水) 00:57:06
>>1
トイレ清掃ありってわざわざ書くくらいだから、そこが引っかかっていない?強迫性障害不潔症の私には耐えられないからA一択!
+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する