ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/11/26(火) 11:54:00 

    ——バイトリーダーの勤務態度を理由に、契約更新しないことや時給を下げること、懲戒処分をすることは可能なのでしょうか。

    契約更新を行わないことや懲戒処分は可能です。ただし、これらの場合でも、後の争いを回避するためには、あらかじめ勤務態度を理由としてこれらの処分があることを、就業規則や雇用契約書等で明記しておく必要があります。

    また、これらの対応についても、いきなり踏み切るのではなく、必ず先立って口頭か、可能であれば書面等で注意指導しておくべきです。それでも勤務態度が改善されなかった場合に、一定の懲戒処分や、契約更新しないということ、すなわち雇止めを行うことは可能です。

    他方、時給を下げる場合は、基本的には、本人の同意がなければならないため、注意を要します。
    威圧的なバイトリーダーに他のバイトから苦情、店長が注意しても「心を入れ替えます」…放置のリスクは - 弁護士ドットコム
    威圧的なバイトリーダーに他のバイトから苦情、店長が注意しても「心を入れ替えます」…放置のリスクは - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    「アルバイトスタッフのリーダーが職場で威圧的な行動をとり、困っています」 そんな相談が弁護士ドットコムに寄せられています。 相談者は、アルバイトスタッフが50人ほど所属する店舗の店長。最近、リーダーに昇格したバイトスタッフのことで、悩みがあるといいます。

    +4

    -7

  • 5. 匿名 2024/11/26(火) 11:55:58 

    >>1
    外国人店員をイビってそう

    +7

    -6

  • 12. 匿名 2024/11/26(火) 11:57:43 

    >>1

    +11

    -1

  • 18. 匿名 2024/11/26(火) 12:00:41 

    >>1
    勘違いの馬鹿は、直ちに解雇するべし

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/26(火) 12:00:50 

    >>1
    そもそも店長がしなきゃいけない職場環境づくりや業務を
    バイトリーダーに任せるから起こる事態だよ

    +66

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/26(火) 12:02:49 

    >>1
    バイトリーダーって正社員になれないフリーターのイメージ

    +23

    -1

  • 35. 匿名 2024/11/26(火) 12:04:50 

    >>1
    心を入れ替えるとか簡単に言うやつw
    某元知事みたい

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/26(火) 12:08:30 

    >>1
    バイトなんだし、気に入らない運営するならみんなで辞めればいいじゃん

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/26(火) 12:34:56 

    >>1
    ボッチリーダー

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/26(火) 12:40:54 

    >>1
    だいたい2パターンあって

    威張って無能
    →あの年で非正規だしああはなりたくないよねと反面教師用にアルバイト大学生からバカにされる。

    謙虚で有能
    →こちらは逆にむしろ慕われて人気。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/26(火) 14:02:13 

    >>1
    レインボーチャンネルのジャンボ店員を見なはれ

    +2

    -0