ガールズちゃんねる

メルカリあるあるエピソード

546コメント2024/12/21(土) 01:14

  • 1. 匿名 2024/11/26(火) 10:53:50 

    あなたのメルカリで実際にあったエピソードを教えてください。

    主は出品者ですが、よくあるのは十分値下げ状態で出品してるのに、更に値下げ交渉してくるコメントが多いことです。
    送料とか手数料とかのこと考えてないんでしょうか?

    +323

    -6

  • 22. 匿名 2024/11/26(火) 10:58:49 

    >>1
    嫌だね〜
    値下げ交渉、言うのはタダ精神
    出品者と購入者の双方が気持ち良くやり取りなんかしなくていい、安ければ儲けもん精神

    +42

    -3

  • 65. 匿名 2024/11/26(火) 11:06:36 

    >>1
    購入意志のない“いいね”禁止

    なんで?

    +108

    -5

  • 83. 匿名 2024/11/26(火) 11:12:57 

    >>1
    ローカルルールが多くて手を出せないままでいるうちに
    返品詐欺が問題になって、諦めたわ

    +12

    -2

  • 90. 匿名 2024/11/26(火) 11:15:00 

    >>1
    考えてないんだろう図々しい人はたくさんいるからね
    手数料送料を考えますと限界価格です。
    と返せばいいよ

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/26(火) 11:23:54 

    >>1
    言って応対してくれる人がいるからとりあえず言ってみるって感じなんじゃない??
    値引き交渉がめんどくさいという理由で私はいつも即決購入してるけど

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/26(火) 11:27:43 

    >>1
    私は大体値下げ交渉受け付けるんだけど、100円の値下げ求めてくる人とか結構多くてびっくり
    100円値下げで買ってくれるなら全然応じるけど、もし断ったら買わないってなるのかな…

    「値下げ不可」って書いてる商品に半額近い値段で交渉してくるような人よりマシだけどね

    +27

    -1

  • 153. 匿名 2024/11/26(火) 11:40:59 

    >>1
    私ははっきり、送料と手数料があるということの返信する。
    それをしたら、だいたい値下げコメントはしなくなる。
    たぶん、みんなやとりあえず安くしてくれるかも…って感じで値下げコメントすると思うよ。

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/26(火) 12:38:01 

    >>1
    実は出会いの場でもある事
    主に古着カテですが出会えました

    +0

    -12

  • 218. 匿名 2024/11/26(火) 12:56:32 

    >>1
    本当は払えるのに引っ張りたいんだと思う
    マジで卑しい…

    +15

    -1

  • 232. 匿名 2024/11/26(火) 13:22:20 

    >>1
    いいねがついた時に、本日限定お値下げ中!で値下げしたらいいね外される
    なんで??

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2024/11/26(火) 13:33:46 

    >>1
    しつこくコメントしてくる人
    こういう人ほど買わなかったりするからね

    +21

    -0

  • 263. 匿名 2024/11/26(火) 14:22:52 

    >>1
    メルカリの出品始めて6年。

    最近全ての商品に「お値下げ交渉ご遠慮ください」って書いた。

    大幅な値下げ交渉うざすぎてストレス半端ないから、一律不可にしたよ。

    +36

    -0

  • 265. 匿名 2024/11/26(火) 14:28:46 

    >>1
    値下げに応じたら再値下げしてきたこと
    大きく送料もかかるから考えて値下げしたら
    また値下げって精神的に疲れる
    それ以来基本値下げは応じない

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2024/11/26(火) 15:32:03 

    >>1
    「購入を検討しているのですがいくらまでお値下げ可能ですか?」←買わない。

    +30

    -0

  • 273. 匿名 2024/11/26(火) 15:51:21 

    >>1
    これ、いいねしてた商品の出品者と買いたい人のやり取りだけど、値切りがしつこくでびっくりした。そんならバイマで買えばいいじゃんって思った。
    最終的に『では15500円でいいです』みたいな事言ってて、なんであんたがそんな上からなの?って関係ないのにイラついたわ。

    +28

    -0

  • 278. 匿名 2024/11/26(火) 16:01:50 

    >>1
    ある商品を買ったんだけど、
    出品者から『申し訳ございません。さっき、梱包して発送しようと自転車で向かっていたところ、途中で品物を落としてしまったようで周りを探しても見つかりません。警察にも届けてあります。すみませんが、キャンセルして頂けませんか?』って内容。

    ええっ?!って思ったけど、疑うわけにもいかないし、しょうがないからキャンセル申請したわ。どこに行ったのか…

    +18

    -0

  • 301. 匿名 2024/11/26(火) 17:34:04 

    >>1
    結構ブランド品何個か売ってるんだけど、格安で出してるやつを更に安く買い叩こうって人多くて面倒い。
    そしてしつこい。

    VUITTONのキーケース、300円で売ってください。とか(笑)
    すっごいしつこかった。

    やりとりしてる間に出品価格で売れてザマーって思った(笑)

    +28

    -0

  • 310. 匿名 2024/11/26(火) 18:35:18 

    >>1
    3点くらい売ってみたら傷まないよう包装したり労力使ってること分かると思う、買うだけだったら気楽だよ。

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2024/11/26(火) 18:48:01 

    >>1
    それを含めて実際の希望より値段あげておくんだよ。そのまま買われたらラッキーだし下げさせた側も満足だし

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2024/11/26(火) 19:37:23 

    >>1
    品物に希少性が無くてAmazonとかより安ければメルカリで買おうかなって感じ
    だから少しお値下できるか確認したりはする
    希少で見つからないものなら高くても即買いするよ

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2024/11/26(火) 21:43:10 

    >>1
    売り切りたいからわりと値下げ対応するほうだけど、さすがに送料込み500円のものを「400円でお願いします」ってコメントきたときは断った😂元々ほぼ利益ないのに!
    しかもそういう人って「可能でしょうか?」とかじゃなく謎に上からなんだよね
    1000円程度の服にちゃんと着丈書いてるのに「総丈も書いてください」とか、、

    +20

    -0

  • 369. 匿名 2024/11/26(火) 22:10:02 

    >>1
    プロフに「値下げ対応します」って書いてるから、値下げメール送ったら、消されてた(笑)
    だったら書くなよ!

    +2

    -3

  • 371. 匿名 2024/11/26(火) 22:12:05 

    >>1
    3割ぐらい値下げを要求してくるのも腹立つけど、いくらまでなら値下げ出来ますか?とこちらを試してくるスタイルも腹立つ

    +20

    -0

  • 387. 匿名 2024/11/26(火) 22:59:40 

    >>1
    それが嫌でヤフオクに戻った。
    メルカリより民度は良いし
    売上はメルカリより多い
    相性もあるだろうけど
    もうメルカリには戻らない

    +3

    -1

  • 393. 匿名 2024/11/26(火) 23:28:19 

    >>1
    500円以下のものに値下げ交渉してくるような人は
    相手にしないのが吉

    +13

    -0

  • 545. 匿名 2024/12/15(日) 15:12:19 

    >>1
    むしろ安い価格帯にそういう連中が湧くよ

    +1

    -0