-
1. 匿名 2024/11/26(火) 10:05:49
私はお給料が発生していると思うと、手を抜いた仕事が出来ません(それを人に強要したりもしません)
工場で働いていた時、仕事がなくなって勤務年数が短い人から大量解雇されたことがあり、最後の一ヶ月間掃除や雑用を任されました。
10人くらい居て8人は倉庫に一日こもってサボっているのは知っていましたが、私はもくもくと色んな場所のトイレ掃除や床拭き窓拭きをしていました。
人と群れるのが嫌いなのと、時間が経つからって理由もありますが、やっぱり無責任に仕事が出来ない性格なので、多分根っから仕事に対しては真面目人間なんだと思います。
同じようにサボれない人いますか?
生き辛いとは思いませんが、堂々とサボる人の気持ちはあんまり理解できません
+106
-4
-
5. 匿名 2024/11/26(火) 10:08:20
>>1
そういうの見てる人は必ずいるから出世していくよ+7
-23
-
6. 匿名 2024/11/26(火) 10:08:35
>>1
かわいいw+8
-2
-
9. 匿名 2024/11/26(火) 10:09:46
>>1
誰とも話さず黙々と作業をしています。+15
-2
-
12. 匿名 2024/11/26(火) 10:10:32
>>1
それってごくごく普通のことだよ。
なんか偉そうにいってるけど。
普通のことができないような人が底辺なだけで。+5
-17
-
13. 匿名 2024/11/26(火) 10:10:55
>>1
当たり前のことかもしれないけど、普通にそれができるのは偉いなぁ、すごいなぁと思うよ
私は何かにつけて手抜きしたがるタイプだから(恥)
友達があなたのように真面目なタイプだったんだけど、ストレスで病気発症しちゃったからあなたも身体には気を付けてね
+7
-7
-
21. 匿名 2024/11/26(火) 10:14:03
>>1
現場のシニアマネージャーで部下をリストラしたときは
辞めるまでの一か月間もちゃんと働けよって言ってたのに
自分が辞める番になったら一か月まるまる有給取った汚いおっさんがいた。+3
-1
-
23. 匿名 2024/11/26(火) 10:15:45
>>1
アリも🐜人間も一定数サボるやつがいるらしいって聞いてから、そういうものなんだと思ってサボる人は気にしないようになった
自分がちゃんとやってればそれでいい+32
-0
-
25. 匿名 2024/11/26(火) 10:17:22
>>1
自称公安在日赤軍山田らが日本人の非正規雇用は奴隷だと言っているから見つけたら社会から追い出していいよ。
ビザもない嘘吐き外人や有害外来種や学生運動世代の子孫だけ正社員になっているようなところで働かせようとしてくるけど、
そういう自称公安在日赤軍山田らの闇バイト仲間がいる職場は必死に断って自分で応募した会社でだけ働こう。
あいつら社長の許可取ってると嘘吐きながら会社でトイレ覗きしてるよね。
自称公安と一緒に働いてるひと、お金貰えた?
あいつら天下りの真似して赤軍のテロ資金集めてるからいろんな会社に入り込んでるのは確かだよ。
+0
-3
-
26. 匿名 2024/11/26(火) 10:17:55
>>1
私もそういうタイプだけど、サボりまくりの年上同僚にパワハラされて馬鹿馬鹿しくなって辞めたことある
とはいえ、仕事してる間はサボろうとは思わなかったけど
実家が自営業だったからってのもあるかもしれない
店や会社に不利益になるようなことができないから、そういうこと何も考えずに嫌がらせとかしてくる人間が信じられない+14
-0
-
30. 匿名 2024/11/26(火) 10:21:58
>>1
主さんいくつですか?
そういう性分は年齢重ねるほど価値が上がっていくよ
内面が外見に出てくるから
+9
-4
-
38. 匿名 2024/11/26(火) 10:59:53
>>1
私もそうなんだけど
こっちも周りに対して真面目に仕事することを強要してないから向こうも私にサボることを強要しないで欲しいなーとか思っちゃうから生きづらさは感じてる。
今の職場はそういう人が多いから。
最近サボってる人たちがマニュアル守ってなかったツケで新人がどうせバレないって不正しまくってバレて解雇されたんだけど
おかげでマニュアルがさらに細かくなってうんざりしてるとこ。
元のマニュアル守ってれば良かっただけの話なんだけどそもそもマニュアル守ってたのが自分含めて3人くらいしかいなかったのと
新しい研修担当が適当人間でマニュアル無視で自分のやり方で教えてたからそりゃそうなるよねって感じだったよ。+10
-1
-
39. 匿名 2024/11/26(火) 11:06:35
>>1
要領悪そうだけどそういう人も会社には必要
あざーす+1
-7
-
40. 匿名 2024/11/26(火) 11:10:28
>>1
私もそんな感じ
派遣から直接雇用になってまた今度年次昇給とは別に給与上げてくれるっぽい
コツコツこそ正義だと思う+4
-2
-
51. 匿名 2024/11/26(火) 12:01:53
>>1
私も主さんと同じ。いつも真面目に仕事する。
それなのに、それなのに!今は求職中でなかなか用されない。
雇っていただければ、真面目に働くのに!って、不採用の度に思う。+9
-0
-
58. 匿名 2024/11/26(火) 20:39:09
>>1
真面目なのも自負してるけど、要領悪いからたぶん私がサボると秒でバレると思うw
学生時代も普段はめっちゃ真面目に掃除してるのに一瞬だけほうきで遊んでる友達に混ざったらすぐ先生に見られて怒られた事がある+10
-0
-
61. 匿名 2024/11/27(水) 09:22:52
>>1
私もこれ。
媚びてるって言われたな。
当たり前な事がおかしいみたいに。
コミュ力ないから真面目にやるしかないんだよな。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する