-
52. 匿名 2024/11/26(火) 10:01:04
>>4
まぁ最初から夫婦共にガシガシ働かないといけない…て状態で子供作るのは、なかなかきついね。+400
-8
-
106. 匿名 2024/11/26(火) 10:08:03
>>52
若年女性もいやだろ。仕事失うの。+115
-4
-
635. 匿名 2024/11/26(火) 11:41:09
>>52
平日は朝から晩まで保育園預けて働いて、休日は頑張って子どもに付き合うけど親の休む暇は無しでギリギリの中子どもに付き合って、もっと余裕持って育児したいっていうのは現代では贅沢なことなのかなあ…+107
-0
-
1330. 匿名 2024/11/26(火) 13:27:12
>>52
数年子供を我慢したところで何が変わるよ…
結局子供産む年齢が上がって障害児のリスク増加しまくりやん。+23
-3
-
2088. 匿名 2024/11/26(火) 15:22:02
>>52
今どき最初から専業希望だと結婚してもらえなさそう…
そうでもないのかな?+9
-1
-
3288. 匿名 2024/11/26(火) 18:14:48
>>52
何この罰ゲーム。
正直家庭科か社会公民でこういう現実教える授業必須にしなあかんわ。騙しやで+13
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する